検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(120801~120820件表示)

2009年4月7日

アジア/中東航路、西航が急減速、1〜2月アジア出し18%減

アジア/中東航路、西航が急減速1〜2月、アジア出し18%減原油急落による購買力低下響く アジア/中東トレードが急減速している。08年の西航荷動きは前年比約8.4%増の約165万TE続き

2009年4月7日

川崎汽船、東回りの世界一周、スエズ経由で

川崎汽船東回りの世界一周、スエズ経由で 川崎汽船は今月から、同社が運航する東岸オールウォーターサービス「AWE4」を、アジアからパナマ経由で北米東岸に向かった後、パナマ運河を通らず続き

2009年4月7日

韓国造船所、相次ぎ社債発行、手元資金減が影響か

韓国造船所 相次ぎ社債発行、手元資金減が影響か  韓国の大手造船所が年初から相次いで大規模な社債を発行している。過去7年間は有利子負債削減を進めて実質無借金経営を継続し、社債発行続き

2009年4月7日

ストルトニールセン、ケミカル部門は営業損失を計上

ストルトニールセン ケミカル部門は営業損失を計上  ストルトニールセン(SNSA)が発表した2009年度第1四半期(2008年12月〜09年2月期)業績は、売上高が前年同期比18続き

2009年4月7日

パンスター・ライン、2隻返船、神戸寄港は再度休止

パンスター・ライン 2隻返船、神戸寄港は再度休止  韓国船社パンスター・ライン(日本総代理店=サンスター・ライン)は、用船しているフェリー2隻を今週末にも返船する。残る“パンスタ続き

2009年4月7日

エバーグリーン、南アに自営代理店を設立

エバーグリーン 南アに自営代理店を設立  エバーグリーンラインは南アフリカのヨハネスブルグに自営代理店「Evergreen Agency (South Africa)(PTY)L続き

2009年4月7日

韓国造船08年決算、造船事業の利益率は2ケタ

韓国造船08年決算 造船事業の利益率は2ケタ  韓国主要造船所の2008年12月期決算で、造船部門の利益率は各社とも高水準を維持した。本業の採算を示す売上高営業利益率は10%超え続き

2009年4月7日

バルカー中古船価、ピーク時の半値以下も船社には割高感

バルカー中古船価 ピーク時の半値以下も船社には割高感  ドライ市況の下落で、昨年夏ごろのピーク時から半値以下まで下がっているバルカーの中古船価格。大量の受注残がある新造船ですぐに続き

2009年4月7日

ブリタニヤP&I、日本代表に田島氏

ブリタニヤP&I、日本代表に田島氏  ブリタニヤP&Iクラブの日本代表に、コーンズ・ピー・アンド・アイの代表取締役だった田島康邦氏がこのほど就任した。前任の日本代表、野崎雄二氏は続き

2009年4月7日

シアランドとロクサナ、LRⅠ型の新プール結成

シアランドとロクサナ LRⅠ型の新プール結成  アムステルダムに拠点を置くシアランド・シッピング・マネジメントとギリシャ船主ロクサナ・シッピングは、LRⅠ型プロダクト船のプール「続き

2009年4月7日

BV、タグに燃料電池、NOx90%削減

BVタグに燃料電池、NOx90%削減開発推進・BPと、年内具体化へ 仏船級協会BVはオランダのオフショア船設計会社とタグボートのゼロエミッション開発を進めている。水素燃料電池を使用続き

2009年4月7日

タコマ港、トラックの環境対策を推進

タコマ港 トラックの環境対策を推進  タコマ港は、大型トラックの排出ガス削減を目的とした「トラック排気ガス改善プログラム」を実施する。課徴金の徴収などはなく、トラック業界などと協続き

2009年4月7日

現代ビナシン、新造1番船進水

現代ビナシン、新造1番船進水  現代尾浦造船とベトナム造船産業公社(ビナシン)の合弁修繕ヤード、現代ビナシンが新造船1番船を進水した。  初の新造船は、現代尾浦造船がドイツ船主ノ続き

2009年4月7日

コスコ・ロジスティクス、武漢向けの直行混載開始

コスコ・ロジスティクス 武漢向けの直行混載開始  コスコ・ロジスティクスジャパンは今月末から、横浜港発武漢向けの直行混載サービスを開始すると発表した。コスコグループの中国中西部の続き

2009年4月7日

造船技術者講座、過去最高の324人受講

造船技術者講座、過去最高の324人受講  若手造船技術者の技術力向上を目的とした「造船技術者社会人教育」講座が4日、大阪大学で開講した。9年目を迎える今年は、過去最高の324人が続き

2009年4月7日

ロングビーチ港、ターミナル再開発を検討

ロングビーチ港ターミナル再開発を検討 ロングビーチ港湾局は、ターミナルの再開発を行い、環境負荷を減らし、貨物取扱能力を増強させる。13日開催される同港の理事会で、「ミドルハーバー再続き

2009年4月7日

ホーチミン港、架橋工事で18日から通航制限

ホーチミン港 架橋工事で18日から通航制限  ベトナム・ホーチミン市のサイゴン川に架かるフーミー橋の架橋工事に伴い、4月18日〜5月27日の約5週間、橋脚下を通航する運航船のエア続き

2009年4月7日

櫻島埠頭、4700万円の有証評価損

櫻島埠頭、4700万円の有証評価損   櫻島埠頭は6日、2009年3月期決算で、4 700万円の投資有価証券評価損が発生すると発表した。

2009年4月6日

中古車輸出、ロシア向け激減、日露RORO航路も休止相次ぐ

中古車輸出、ロシア向け激減 日露RORO航路も休止相次ぐ 暫定税率引き上げ、先行き不透明  近年急拡大してきたロシア向け中古車輸出量が激減している。同国経済の悪化、さらに輸入関税続き

2009年4月6日

中国上場造船所の08年業績、鋼材価格高騰受けて利益率が微減

中国上場造船所の08年業績 鋼材価格高騰受けて利益率が微減 大手は売上増でカバーも中手は減益  中国上場造船所の2008年業績は、鋼材価格の高騰を受けて利益率が微減した。3月31続き