検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(120701~120720件表示)

2009年4月13日

重量物船社 ベルーガ、洋上風力発電の据え付けで合弁会社

重量物船社ベルーガ 洋上風力発電の据え付けで合弁会社  ドイツの重量物船社ベルーガが、ドイツの建設グループ、ホッチェフと洋上風力発電の据え付けを行う合弁会社を設立する。合弁会社で続き

2009年4月13日

韓進重工、船価未入金でコンテナ船引き渡せず

韓進重工 船価未入金でコンテナ船引き渡せず IRISL向け6500TEU型3隻  韓国の韓進重工がイラン国営船社IRISL向けに建造していた6500TEU型コンテナ船3隻を引き渡続き

2009年4月13日

韓国海運業界、輸入貨物で自国船社の優先利用要望

韓国海運業界 輸入貨物で自国船社の優先利用要望  韓国の海運業界が、鉄鉱石、石炭などの輸入貨物の輸送で自国船社を優先的に利用するよう求めている。先週、韓国の国会議員会館で開催され続き

2009年4月13日

エバーグリーン、北米西岸・東岸2ループ、T/T短縮

エバーグリーン 北米西岸・東岸2ループ、T/T短縮  エバーグリーンラインは4月半ばから、中国/北米西岸航路「CPS」とアジア/北米東岸航路「AUE」の両ループを改編し、それぞれ続き

2009年4月13日

バルーン・シッピング、LPG船2隻の調達検討

バルーン・シッピング LPG船2隻の調達検討  インドのバルーン・シッピングは、プロダクト船とLPG船各1隻を船隊から切り離し、新たにLPG船2隻を調達するようだ。外紙が報じた。続き

2009年4月13日

ロッテルダム港、1Qは16%減の230万TEU

ロッテルダム港 1Qは16%減の230万TEU  ロッテルダム港の今年1〜3月のコンテナ取扱量は前年同期比16%減の230万TEUと2ケタ減を記録した。世界同時不況の影響でほぼ全続き

2009年4月13日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で、共有船舶使用料の金利を改定した。金利固定型、金利見直し型ともに共有期間にかかわらず一律0.1ポイントの利上続き

2009年4月13日

IRI、ヒューストンとドバイに拠点

IRI、ヒューストンとドバイに拠点  マーシャル諸島船籍の登録業務を手掛けるIRI(インターナショナル・レジストリーズ)はこのほど、ヒューストン(米国)とドバイ(アラブ首長国連邦続き

2009年4月13日

ダイヤモンド、高速値下げ対抗プラン

ダイヤモンド、高速値下げ対抗プラン  ダイヤモンドフェリー(興村明仁社長)は6月から、マイカー旅行向け割引プラン「マイカープラン」を寄港便にも設定する。高速道路ETC料金/本四架続き

2009年4月13日

郵船航空、印バンガロール空港に拠点

郵船航空、印バンガロール空港に拠点  インド郵船航空サービスはこのほどバンガロールの空港上屋内に事務所を開設し、4月から営業を開始した。郵船航空サービスが10日発表した。こ れま続き

2009年4月13日

氷川丸、リニューアル1周年記念イベント

氷川丸、リニューアル1周年記念イベント  日本郵船氷川丸(横浜市中区)は25日、リニューアル1周年を記念して、無料招待と「氷川丸ペーパークラフト親子教室」を実施する。  氷川丸見続き

2009年4月13日

首都大学東京・高橋宏理事長が講演

首都大学東京・高橋宏理事長が講演  首都東京みなと創り研究会は15日、東京・港区の芝浦サービスセンター(海岸3-26-1、バーク芝浦ビル)で「世界海運の現状と将来」と題する講演会続き

2009年4月13日

3月のPSC、処分対象16隻

3月のPSC、処分対象16隻  国土交通省海事局が10日に発表した3月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命続き

2009年4月13日

海事図書館、利用者が増加

海事図書館、利用者が増加  日本海事センターの海事図書館の利用者が増加している。2008年度は来館者が2551人、利用者が2976人となり、前年度と比べてそれぞれ11%増えた。海続き

2009年4月13日

日本通運、役員異動

  日本通運は10日に発表した役員異動で、5 月1日付で中谷桂一副社長執行役員が執行役員から退任する人事を発表した。人事異動の詳細については後日掲載する。

2009年4月13日

日本で船舶管理業を成り立たせるには<上>、独立系船舶管理会社経営者・座談会

 日本海運の船隊規模の拡大を支える船舶管理会社。船社・船主が自社船隊の管理を行うために設けている“インハウス”の船舶管理会社と区別して、“独立系続き

2009年4月10日

国際海事展「SEA ASIA」、シンガポールで21日開幕

国際海事展「SEA ASIA」 シンガポールで21日開幕  シンガポールで今月21日から国際海事展「SEA ASIA2009」が開幕する。展示会には27カ国・350社以上が出展す続き

2009年4月10日

鶴丸海運、組織変更

鶴丸海運、組織変更  (4月1日) ▼「物流開発部」を「複合物流部」とし、若松営業所、熊本営業所、小倉営業所、大牟田営業所、東京営業所、苅田営業所の6営業所が配下となる体制へ移行続き

2009年4月10日

豪州配船の2グループ、日本・アジア寄港サービスを合理化

豪州配船の2グループ 日本・アジア寄港サービスを合理化 スロット交換通じウィークリー維持  世界的な定航マーケット不振を受け、アジア/豪州航路でもサービスを合理化する動きが広がっ続き

2009年4月10日

ツネイシ、08年度に新造船65隻受注、造船売上高は09年度に2000億円突破

ツネイシ、08年度に新造船65隻受注造船売上高は09年度に2000億円突破神原汽船は輸送量減も営業益4倍 ツネイシホールディングス(HD)は9日、広島県内で記者会見し、2008年1続き