検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(120661~120680件表示)

2009年4月14日

CKYHサミット会議、危機対応のサービス体制を協議

CKYHサミット会議危機対応のサービス体制を協議 CKYHメンバー各社(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運)は9日、韓国・済州島で200続き

2009年4月14日

森林害虫マイマイ蛾防疫の入港規制、来年から5カ国対象、日韓は全港

森林害虫マイマイ蛾防疫の入港規制来年から5カ国対象、日韓は全港3カ国の北米植物防疫機関が導入検討 日本などアジア各国から米州各港に寄港する船舶などに対する、アジア型マイマイ蛾(AG続き

2009年4月14日

日本通運、機構改正

日本通運、機構改正 (5月1日) ▼宅配便事業統合推進本部(担務制)の名称を小口貨物事業推進本部(担務制)へ変更する。 ▼小口貨物営業部(担務制)を新設する。 ▼ペリカン・アロー続き

2009年4月14日

カナサシ重工、関連業界にも動揺広がる

カナサシ重工関連業界にも動揺広がる カナサシ重工が会社更生法の適用を申請したことで、関連業界や地元には動揺が広がっている。当面は事業を継続する見通しだが、長期的な事業展望には今後の続き

2009年4月14日

COSCO、重量物船の自主運航を開始

COSCO 重量物船の自主運航を開始  中国船社COSCOは、重量物運搬船の自主運航を開始したと発表した。オランダの重量物船運航船社ビッグリフト・シッピングとのプールを解消し、自続き

2009年4月14日

今治海事展、菅市長「成功に向けて市も総力」

今治海事展管市長「成功に向けて市も総力」 今治市で8日、海事都市交流委員会が開催され、来月開催予定の「今治海事展/BARI-SHIP」に向けた準備状況などが報告された。2月20日に続き

2009年4月14日

東京港、08年は0.1%増の372.5万TEU

東京港、08年は0.1%増の372.5万TEU 東京港 08年は0.1%増の372.5万TEU  東京港の昨年の外貿コンテナ取扱量は前年比0.1%増の372万5147TEUとなっ続き

2009年4月14日

辻産業、夏に受け皿会社発足、舶用事業譲渡へ

辻産業 夏に受け皿会社発足、舶用事業譲渡へ  会社更生手続き中の辻産業で、管財人団が今年7月ごろをめどに舶用機器事業の受け皿となる新会社を設立することで検討を進めているもようだ。続き

2009年4月14日

アジア船員養成、日比官労使でハイレベル実行委

アジア船員養成 日比官労使でハイレベル実行委 解雇船員の援助基金を検討  日比官労使による「アジア人船員国際共同養成プロジェクト」推進に関する検討会が8日にフィリピン・マニラで開続き

2009年4月14日

インド船社SCI、アフラマックスなどタンカー3隻用船

インド船社SCI アフラマックスなどタンカー3隻用船  インド船社SCIは、アフラマックス・タンカー2隻とMR型タンカー1隻の合計3隻を用船する計画だ。外紙報道によると、SCIは続き

2009年4月14日

名港海運、創立60周年感謝の集い

名港海運 創立60周年感謝の集い “ふじ丸”に約450人参集   名港海運(本社=名古屋市入船、荻原茂社長)は10日、名 古屋港ガーデン埠頭に停泊した外航客船“ふじ丸”船上で創立続き

2009年4月14日

ツネイシHD、中国銀など4行から40億円の融資獲得

ツネイシHD 中国銀など4行から40億円の融資獲得 フィリピン・セブ第2工場の設備資金  ツネイシホールディングス(HD)は、中国銀行など4行からフィリピン現地法人のTHI(Ts続き

2009年4月14日

東京湾の海図・英語版に印刷ミス

東京湾の海図・英語版に印刷ミス 海上保安庁は10日、東京湾の海図(英語版)に印刷ミスが判明したことを明らかにした。海保庁刊行の航海用海図JP90「Tokyo Wan」(2008年3続き

2009年4月14日

TAPAアジア日本支部、5月にセミナー、欧州セキュリティ事情紹介

TAPAアジア日本支部 5月にセミナー、欧州セキュリティ事情紹介  TAPAアジア日本支部は5月19日、都内でセミナー「欧州におけるTAPA認証とサプライチェーンセキュリティ」を続き

2009年4月14日

2月の 造船造機統計、起工24隻・竣工40隻

2月の造船造機統計、起工24隻・竣工40隻  国土交通省が13日発表した2009年2月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・117万8000総㌧、竣工40隻・158万続き

2009年4月14日

ロッテルダム港湾局、08年業績、純利益32.4%増

ロッテルダム港湾局 08年業績、純利益32.4%増  ロッテルダム港湾局が発表した2008年業績は、売上高が前年比7.7%増の5億2500万ユーロ(700億円)、純利益が32.4続き

2009年4月14日

船員有効求人倍率、0.65倍と低水準

船員有効求人倍率、0.65倍と低水準  国土交通省海事局が13日発表した今年2月の船員の有効求人倍率(季節調整値)は0.65倍で、2年5カ月振りの低水準になった。1月の0.80倍続き

2009年4月14日

横浜みなと博物館、オープン記念式典

横浜みなと博物館、オープン記念式典   横浜市港湾局は24日、横 浜みなと博物館がオープンするのを記念して、日本丸メモリアルパークリニューアルオープン記念式典を開催する。  横浜続き

2009年4月14日

興亜海運、ホーチミンの寄港CT変更

興亜海運 ホーチミンの寄港CT変更   興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月22日から、ベ トナム・ホーチミン港の寄港ターミナルをVICT(Vietnam Internati続き

2009年4月14日

ダムコ、南米シー&エアで利用加速

ダムコ 南米シー&エアで利用加速 輸送コスト減へ需要拡大  ダムコはパナマのバルボアを中継点とする中南米向けシー&エアサービスの販売を強化している。横浜からのダイレクト海上混載を続き