日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(120581~120600件表示)
2009年4月17日
(4月1日) ▼港湾振興部長(南区地域支援部長)福原浩之 ▼計画部長(博多区地域整備部長)南里隆幸 ▼建設部長(西区今宿出張所長)有岡直一 ▼総務部管理課長(東区地域支援部…続き
鉄鉱石価格交渉が新造市場にも影響 鋼材価格確定後に商談再開の観測も 交渉難航で価格決定はずれ込みか 国内鉄鋼会社と資源大手の今年度の鉄鉱石の価格交渉の結果が、新造船の商談再開に…続き
割増保険料率を最大で4倍に引き上げアデン湾・ソマリア沖の船舶戦争保険9.11テロ以来の大幅アップ 国内損害保険各社は16日午前零時(日本時間)から、アデン湾とアフリカ北東岸沖を航行…続き
カタール 超大型LNG船でSTSの活用を検討 カタールは、世界最大の26万立方㍍級LNG船「Qマックス型」の運航エリアを拡大するため、シップ・ツー・シップ(STS)によるLNG…続き
首都東京みなと創り研究会日本発着貨物、09年は5〜10%減と予想 NPO法人「首都東京みなと創り研究会」は15日、都内で講演会を開催した。冒頭あいさつに立った同研究会の小倉健男理事…続き
舟山金海湾船業 1番船のアフラ型タンカー引き渡し 中国最大の新興造船所、舟山金海湾船業は15日、1番船となる11万重量㌧型アフラマックス・タンカー“Sea Bay”を引き渡した…続き
海技大学校 機関士対象のETM訓練、5船社が参加 海技大学校(兵庫県芦屋市)が行っている機関士訓練のETM(Engine-room Team Management)訓練に参加す…続き
ヘレスポント ケミカル/プロダクト船で新プール ヘレスポントは15日、IMOⅡタイプのケミカル/プロダクト船プール「シートランプ・インターメディエート・タンカー・プール」(Th…続き
川崎汽船/東京船舶日本/インドネシア航路で提携各社減船、スロット交換を開始 川崎汽船と東京船舶は5月中旬から、日本/海峡地・インドネシア航路の合理化で提携する。川汽が16日発表した…続き
三菱重工/バルチラ 中国の合弁主機工場完成、年産120万馬力 三菱重工は16日、バルチラ・コーポレーションとCSIC(中国船舶重工集団)と の中国の舶用エンジン製造合弁会社、…続き
阪神道路会社、大阪港2トンネル一元管理 大阪市はこのほど、阪神高速道路会社を、大阪港咲洲トンネル(有料臨港道路)の指定管理予定者に決めた。期間は今年6月1日から2013年3月末…続き
商船三井グループ「中之島ダイビル」竣工 商船三井グループのダイビル(大阪市)は16日、大阪市北区に建設した「中之島ダイビル」の竣工式典を開催した。佐藤博之社長(写真)は「旗艦ビルと…続き
カナサシ重工 ユニアジアが前払金の返還要請 船舶金融業などを手掛けるユニアジア・ファイナンス・コーポレーションは15日、ハンディサイズ・バルカーの新造船発注先だったカナサシ重工…続き
2010年海フェスタ、長崎市などで開催 2010年の「海フェスタ」が長崎市を中心とする2市・1町(長崎市、五島市、新上五島町)で開催されることが決まった。国土交通省、長崎市が1…続き
ビナライン、修繕ヤード着工 ベトナム国営船社ビナラインズの海運子会社、NOSCO社は11日、同国北部に修繕ヤードを建設すると発表した。投資額は2億5000万㌦超。 北部クアン…続き
“クリスタル・セレニティ”、横浜に入港 クリスタル・クルーズの“CRYSTAL SERENITY”(6万8870総㌧)が16日、5年ぶりに横浜に入港した。106日間のワールドク…続き
中国・武昌船舶、AHTS2隻受注 中国現地紙によると、同国の国営小型造船所、武昌船舶重工は中国海洋石油(CNOOC)傘下の中海油田服務から、300㌧ボラードプル型アンカーハンド…続き
みずほ証券船舶チーム、事務所移転 みずほ証券で船舶ファイナンスを担当するインベストメントバンキングプロダクツグループ・コーポレートソリューション部は事務所を移転し、13日から新…続き
2009年4月16日
7年ぶり1500万総㌧割れ 08年度の輸出船契約、330隻・1456万総㌧ 下期は253万総㌧にとどまる 日本船舶輸出組合が15日発表した2008年度(4〜3月)の輸出船契約…続き
08年東京MOU報告書航行停止数・率とも2年連続で増加 東京エムオウユウ事務局はこのほど、2008年のアジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)年次報告書を公表した…続き
大
中