検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(120561~120580件表示)

2009年4月20日

テックステナー、英中堅リースから運営権取得

テックステナー 英中堅リースから運営権取得  コンテナリース大手のテックステナー(Textainer)は、5月1日付で英国の中堅リース会社アムフィコン(Amphibious Co続き

2009年4月20日

神戸港、UW旗を振って客船の歓送迎

神戸港、UW旗を振って客船の歓送迎  神戸港に客船が入出港する際、国際信号旗を振って歓迎や見送りをしている有志のグループが港を盛り上げている。  グループは「神戸港ウエルカムポイ続き

2009年4月20日

海技研、6月に研究発表会

海技研、6月に研究発表会   海上技術安全研究所(海技研)は6月8、9の両日、都内の同研究所で第9回研究発表会を開催する。「 海技研の技術ソリューションと新たな挑戦」をテーマに、続き

2009年4月20日

外航船舶代理店業協会、海から見る横浜港見学会を開催

外航船舶代理店業協会 海から見る横浜港見学会を開催  外航船舶代理店業協会(JAFSA、会長=飯垣隆三ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長)は16日、横浜港開港150周年続き

2009年4月20日

東北で初の クルーズ船誘致懇談会

東北で初のクルーズ船誘致懇談会 東北地方整備局は16日、客船誘致に取り組む東北エリア10港の市、県の担当者らを集めた「東北クルーズ船誘致懇談会」(仮称)の会合を仙台市内で開催した。続き

2009年4月20日

鉄道・運輸機構、08年の共有船28隻

鉄道・運輸機構、08年の共有船28隻  鉄道・運輸機構は17日、2008年度の共有船建造決定状況を明らかにした。貨物船と旅客船が計28隻。同機構の分担額は364億8595万円で、続き

2009年4月20日

上海海華輪船/川崎汽船、上海/日本航路でスロット交換

上海海華輪船/川崎汽船 上海/日本航路でスロット交換  上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズエージェンシーズ)と川崎汽船は今月末から、上海/日本航路でスロ続き

2009年4月20日

新刊紹介『太平洋戦争 喪われた日本船舶の記録』宮本三夫著

新刊紹介 『太平洋戦争 喪われた日本船舶の記録』宮本三夫著  太平洋戦争での日本商船隊および漁船・機帆船などの被害は、日本殉職船員顕彰会の調査によると、船舶は約7000隻、戦没船続き

2009年4月20日

ユーロゲート、08年は増収増益、2.1%増の1420万TEU

ユーロゲート 08年は増収増益、2.1%増の1420万TEU  ユーロゲートは14日、2008年業績を発表した。売上高が前年比8.4%増の7億1500万ユーロ、EBITDAが8.続き

2009年4月20日

CCLの新造コンテナ船が大阪初寄港

CCLの新造コンテナ船が大阪初寄港 中通国際海運有限公司(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)が今月開設した関西/上海航路「SJX—1」サービスの第1船“CCL Ning続き

2009年4月20日

EMCジャパン、顧客との連絡体制緊密化

EMCジャパン、顧客との連絡体制緊密化  EMCジャパン(本社=東京・新宿区)はサプライチェーン(SC)担当部門と顧客との連絡体制を緊密化する。従来、顧客に対し、納品など物流情報続き

2009年4月20日

日本コンテナターミナル、福岡営業所移転

日本コンテナターミナル、福岡営業所移転  日本コンテナターミナルは福岡営業所を移転し、4月1日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒812-0031 福岡市博多区沖浜町12続き

2009年4月20日

カナダ・バンクーバー港、1Qは49万TEU・15%減

カナダ・バンクーバー港、1Qは49万TEU・15%減  カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1〜3月のコンテナ取扱量は前年同期比15%減の49万4341TEUだった。続き

2009年4月20日

アントワープ港、1Qは173万TEU・16.3%減

アントワープ港、1Qは173万TEU・16.3%減  アントワープ港の今年1〜3月のコンテナ取扱量は前年同期比16.3%減の173万6648TEUだった。  在来・ブレークバルク続き

2009年4月20日

【解説】船舶投資ファンド、オフバランスの有力な受け皿に

 船舶投資ファンドが注目を集めている。海運会社が船舶を外部調達(オフバランス化)する需要が引き続き旺盛な中、船主起用の用船やリース取引などに続く“受け皿”と続き

2009年4月17日

日本/豪州航路、南航の減速鮮明、3月は約35%減、減少幅拡大続く

日本/豪州航路、南航の減速鮮明 3月は約35%減、減少幅拡大続く 4コンソーシアムがサービス適正化  日本/豪州トレードの減速が鮮明になっている。拡大を続けていた同航路の南航荷動続き

2009年4月17日

船舶向け貸出債権、割引売却の動き、欧州の金融機関、業績悪化に対応

船舶向け貸出債権、割引売却の動き 欧州の金融機関、業績悪化に対応 ヘッジファンドなどが買い手に浮上  欧州などの金融機関が船舶向け貸出債権の売却に動いている。自己資本比率の維持・続き

2009年4月17日

ITCL、スエズマックスの裸貸船延長

ITCL スエズマックスの裸貸船延長  インディペンデント・タンカーズ(ITCL)はこのほど、スエズマックス・タンカーの貸船契約延長を中大型タンカー最大手フロントラインと結んだこ続き

2009年4月17日

日本郵船、「スーパーエコシップ2030」発表、CO2発生量、既存コンテナ船比69%減

日本郵船、「スーパーエコシップ2030」発表 CO2発生量、既存コンテナ船比69%減 工藤社長「競争力のある船になる」   日本郵船は16日、環境に優しい未来の船「スーパーエコシ続き

2009年4月17日

ナカシマ、ベトナムで商船用プロペラを本格生産、第2工場で開所式

ナカシマ、第2工場で開所式ベトナムで商船用プロペラを本格生産グローバル展開を前進 ナカシマホールディングスは15日、ベトナム第2工場の開所式を開催した。1期工事が完成し、スラスター続き