検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,257件(120481~120500件表示)

2009年6月25日

現代重工、バラスト水処理装置の搭載船竣工

現代重工 バラスト水処理装置の搭載船竣工 10年初めのIMO最終承認を計画  現代重工が開発したバラスト水処理装置「エコバラスト」を搭載したコンテナ船がこのほど竣工した。現地紙が続き

2009年6月25日

日鉄インターナショナル、輸入代行増え年400FEUに

日鉄インターナショナル 輸入代行増え年400FEUに 岩国・門司揚げで物流費削減  公園装飾設備やアウトドア用品などの直輸入販売などを手掛ける日鉄インターナショナル(広島市、常岡続き

2009年6月25日

中国海運、ペトロチャイナと合弁LNG船社設立へ

中国海運 ペトロチャイナと合弁LNG船社設立へ   中国海運とペトロチャイナは合弁でLNG船社「 チャイナ・ノーザンLNGトランスポーテーション・アンド・インベストメント」を設立続き

2009年6月25日

バルカー解撤量、1〜5月で152隻・650万D/W

バルカー解撤量 1〜5月で152隻・650万D/W ハンディサイズは引き続き高水準  英国クラークソン統計による今年1〜5月のバルカー解撤量は152隻・650万重量㌧だった。船型続き

2009年6月25日

CMA−CGM、2航路で運賃修復発表

CMA−CGM 2航路で運賃修復発表  CMA−CGMはこのほど、アジア/西アフリカ航路とインド・パキスタン/欧州・地中海航路で運賃修復を実施すると発表した。  アジア発西アフリ続き

2009年6月25日

日本貨物航空・中長期経営計画、、11年度に収支均衡

日本貨物航空 収支均衡、11年度に 中計改定、事業領域拡大  日本貨物航空(NCA、石田忠正社長)は23日、中長期経営計画改定版を発表した。新生NCA実現に向け、基盤事業と事業領続き

2009年6月25日

新来島どっく、08年度決算は増収減益、経常益94億円

新来島どっく08年度決算は増収減益、経常益94億円 新来島どっくの2009年3月期決算は、売上高が前の期に比べて14.1%増の1818億円、経常利益が9.6%減の94億円の増収減益続き

2009年6月25日

国土交通省、人事異動

(6月25日) ▼港湾局付・即日辞職(北海道開発局港湾空港部長)山口清一 ▼北海道開発局港湾空港部長(港湾空港技術研究所特別研究官)藤田佳久 ▼辞職(九州地方整備局副局長)佐続き

2009年6月25日

日本郵船、CSRレポート発行、安全・環境を特集

日本郵船 CSRレポート発行、安全・環境を特集   日本郵船は24日、「CSRレポート2009」(日本語版)を発行したと発表した。日 本郵船グループが考える社会的責任と、その責任続き

2009年6月25日

NK、コンテナ積み付けのガイドラインを作成

NK コンテナ積み付けのガイドラインを作成   日本海事協会(NK)は、2 008年度研究開発プロジェクトの一環として、最近のコンテナの積み付けおよび固縛に関する知見をまとめ、技続き

2009年6月25日

欧州造工、造船政府支援は「状況悪化させるだけ」

欧州造工 造船政府支援は「状況悪化させるだけ」 事務局長談話、供給過剰に警鐘   欧州造船工業会(CESA)のラインハルト・リ ューケン事務局長は22日、談話を発表し、世界の造船続き

2009年6月25日

新和海運、CSRレポート2009を発行

新和海運 CSRレポート2009を発行   新和海運はこのほど「新和海運グループCSRレポート2009」を発行した。同 レポートでは同社グループ43社のCSR(企業の社会的責任)続き

2009年6月25日

テックステナー、キャピタルから15万TEU取得

テックステナー キャピタルから15万TEU取得  コンテナバンリース最大手のテックステナー(Textainer)は、6月1日付で同業者のキャピタル・リースが運営するコンテナバン1続き

2009年6月25日

常石造船、チップ船進水

常石造船、チップ船進水   常石造船カンパニーは6月19日、常 石工場で建造中の360万立方フィート型チップ船の進水式を行った。契約船主はSantosh Woodchip Car続き

2009年6月25日

東京エムオウユウ、初級PSC官研修実施、専門家派遣も

東京エムオウユウ 初級PSC官研修実施、専門家派遣も  東京エムオウユウ事務局は日本財団の支援で、29日から7月17日に第19回初級PSC検査官基礎研修を実施する。2007年度か続き

2009年6月25日

釜山港、5月は19.4%減の96.7万TEU

釜山港 5月は19.4%減の96.7万TEU  釜山港湾公社のまとめによると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比19.4%減の96万7043TEUだった。これにより、1〜続き

2009年6月25日

トラネ&トラネ、衛星端末で新機種

トラネ&トラネ、衛星端末で新機種  デンマークの衛星通信端末メーカー、トラネ&トラネ社(Thrane&Thrane)は、インマルサット・フリートブロードバンド(FB)に対応した新続き

2009年6月25日

“ たこフェリー”、船員退職で減便

“たこフェリー”、船員退職で減便  明石淡路フェリー(愛称“たこフェリー”)は、あす26日から1日32往復を24往復に減便する。高速道路料金の1000円化で売り上げが減少し、会社続き

2009年6月25日

米バンクーバー港、日本建造船が初入港

米バンクーバー港、日本建造船が初入港  米国バンクーバー港に日本の大島造船所で建造された新造船“コーレラ・アロー(Corella Arrow)”が初入港し、関係者の盛大な歓迎を受続き

2009年6月25日

大阪港のコンテナ貨物、一進一退

大阪港のコンテナ貨物、一進一退  大阪港の外貿コンテナ貨物は一進一退が続いている。大阪市港湾局の港勢統計(最速報値)によると、4月の実入りは輸出(3万1296TEU)が前年同月比続き