日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,257件(120401~120420件表示)
2009年6月30日
5月の中古車輸出 59%減の5万台、減少幅再び拡大 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた5月の中古車輸出台数は前年同月比59%減の5万676台となり、53%…続き
CMA−CGM アジア/中東航路を改編 CMA−CGMはこのほど、アジアと中東を結ぶ「CIMEX」サービスを改編すると発表した。新サービスは、CMA−CGMの「CIMEX」サー…続き
長距離フェリー、5月は全車両17%減 日本長距離フェリー協会が26日発表した5月の輸送実績は、旅客20万9000人(前年同期比15%減)、全車両14万6300台(17%減)だっ…続き
カナサシ重工 更生手続き開始、支援企業探し「これから」 4月に会社更生法の適用を申請したカナサシ重工が、26日付で静岡地裁から更生手続きの開始決定を受けた。事業管財人らが債権者…続き
海の月間、全国でイベント 国土交通省は7月1日から31日までを「海の月間」と して全国各地で海に親しむためのイベントを開催する。 7月第3月曜日は国民の祝日「海の日」。海の…続き
5月の5大港貿易額 輸出減少率、4カ月ぶりに拡大 税関の貿易速報によると、5月の5大港貿易額減少率(表1参照)は、輸出入とも4カ月ぶりに拡大した。輸出は前年同月比43.1%減、…続き
ストルト SLS造船の新造第2船も解約 ストルト・ニールセンの子会社ストルト・タンカーズは26日、韓国のSLS造船との新造契約を解約したと発表した。4万4000重量㌧型のパーセ…続き
(7月1日) ▼総務グループチーム長(NYK Line Japan名古屋)三戸秀國 ▼企画グループ調査役(総務グループチーム長)来山正佳 ▼知多桟橋管理・船長(海上・船長)松…続き
ペトロダイヤモンドジャパン、事務所移転 ペトロダイヤモンドジャパンは事務所を移転し、7月13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100.0005 東京都千代田区丸の内…続き
(6月26日) ▼代表取締役社長 福沢 優 ▼常務取締役(営業統括本部長委嘱)角田択郎 ▼取締役(関西支店長委嘱)日野邦宏 ▼取締役(九州支店長委嘱)水野芳信 ▼取締役(…続き
米NY/NJ港 荷主向け鉄道インセンティブ 米国ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、貨物輸送に鉄道を利用する荷主へのインセンティブプログラムを承認した…続き
東進商船のセミコン船が神戸初寄港 東進商船の日韓航路船のセミコンテナ船“Dongjin Kobe”(コンテナ積載能力72TEU)が6月26日、神戸港摩耶埠頭Bバースに初寄港し、…続き
2009年6月29日
日本の造船年収、韓国を再逆転 08年平均、日722万円・韓640万円 ウォン安で韓国に競争力 日本と韓国の造船所の平均給与水準が昨年再び逆転し、日本が韓国を上回ったことが本紙調…続き
船協 東京と福岡で商船高専進学ガイダンス 日本船主協会は昨年に続いて、中学生やその保護者、教員を対象とした商船高等専門学校5校( 富山・鳥羽・広島・大島・弓削)の合同進学ガイ…続き
記者座談会:ドライ市況回復<上>中国需要が爆発、再び長期滞船も中堅鉄鋼向けCIF売りが牽引 再びドライ市況が爆発した。ケープサイズ用船料は一時、日建て10万㌦の大台を突破。世界同時…続き
4月の米国東航荷動き日本積み、初めて韓国に抜かれる前月比ベースでは2カ月連続増 4月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比19.7%減の87万7924TEUだった。前年比…続き
インタビュー オドフェルのハマー社長適正仕様のシリーズ建造が基本25年から処分検討、日本船主起用23隻 ケミカル船最大手オドフェルのヤン・ハマー社長兼CEOは本紙のインタビューに応…続き
伊藤忠エネクス、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長 小寺 明 ▼代表取締役兼専務執行役員<トレード事業本部長>新井 博 ▼同<カーライフ事業本部長>土井 章…続き
太平洋海運、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 松永武士=新任 ▼常務取締役<経理財務・企画総務グループ管掌、チーフコンプライアンスオフィサー>山下俊一 ▼…続き
NYKグローバルバルク 08年度経常益は21%減の334億円 官報の決算公告によると、日本郵船グループのハンディバルカー専業船社、NYKグローバルバルクの2009年3月期の経常…続き
大
中