日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,257件(120381~120400件表示)
2009年6月30日
大島造船、新社長に南浩史氏 経営体制を大幅刷新 南尚代表が会長、堀専務が社長代行 大島造船所の新社長に南浩史副社長(写真)が就任した。29日の株主総会と取締役会で決定した。また…続き
任天堂、08年度海上貨物量は倍増 「Wii」関連が拡大、09年度も高水準 船便の安定供給で航空貨物量は大幅減 2008年度に過去最高業績を上げた任天堂の同年度国際海上貨物量は、…続き
商船三井フェリー 子会社を合併、「ブルーシーネットワーク」設立 商船三井フェリーは29日、一 貫輸送事業を手掛ける子会社のブルーハイウェイエクスプレス(BHX)とシー・ロード…続き
(6月26日) ▼顧問(相談役)藤田敏郎
海洋技術フォーラム海底資源開発の方向性で討論 海洋技術フォーラム(代表=湯原哲夫・東京大学特任教授)は26日、東京大学で「海洋新産業の創出」をテーマにフォーラムを開催し、海底資源開…続き
インターエイシアライン 関西・九州/高雄・香港間で新サービス インターエイシアラインは6月中旬から、ワンハイラインズからスロットを借り受け、関西・九州発高雄・香港向けの新サービ…続き
ケープサイズ船齢5年前後の中古船、5000万㌦台半ば 船齢5年前後のケープサイズ・バルカーの中古船価格が5000万㌦台半ばで推移している。ドライ市況が暴騰していたピーク時からは3分…続き
国内造船業 トップ平均年齢、60歳下回る 日本造船工業会に加盟する造船専業16社の社長と総合重工会社2社の船舶部門トップの平均年齢は、本紙調べによると今年6月末時点で58.9…続き
(7月1日) ▼退任 代表取締役・姜 政求=インターナショナル・ペイント・コーリアに勤務 ▼代表取締役(技術本部長)イアン・ウォーカー=新任
高速道路割引受益度踏まえトラック割引拡大の可能性お盆、1000円適用は15・16日前後平準化 国土交通省は今夏お盆シーズンにおいても平準化した形で「ETC車1000円」を導入すると…続き
STXヨーロッパLNG推進のRORO船開発米国の近海に投入、6隻の建造計画 外紙報道によると、STXヨーロッパ傘下のSTXカナダ・マリン社は、米国のロードシップス(Roadship…続き
日米がAEO相互承認輸入貨物の検査率低減企業側は効果見極め 財務省関税局と米国の税関国境警備局(CBP)は26日、日本のAEO制度と米国C−TPAT制度を相互認証することで合意した…続き
シーNG エジプト/クレタにCNG船投入 カナダのシーNGは26日、エジプトからギリシャ・クレタ島への天然ガス輸送プロジェクトで、エジプト・ナチュラル・ガス・ホールディング・カ…続き
(6月19日) ▼代表取締役社長 大西昭宏 ▼常務取締役(港運事業統轄・経営企画部グループ・内部監査室・技術開発室担当)塚田美秀 ▼同(阪神地区統轄)山田和男 ▼同(物流事…続き
5月の完成車輸出 56%減の21.6万台、低迷続く 日本自動車工業会が29日発表した5月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月比55.9%減 の23万3217台となり、8カ月連…続き
CMA−CGM アジア/欧州サービスを改編 CMA−CGMはアジア/欧州サービスの週10便のうち、3便を6月後半から改編した。また、同社の欧州サービスを「FAL」の呼び方で統一…続き
安慶船用柴油機廠 エンジン生産品目、大型1機種追加 中国現地紙によると、同国で4サイクルエンジンを手掛ける安慶船用柴油機廠(Anqing Marine Diesel、安徽省安慶…続き
海保庁、東南アジアに巡視船派遣 海上保安庁は来月、東南アジアに巡視船“みずほ”を派遣する。フィリピンで海賊対策連携訓練など、インドネシアで合同油防除訓練を実施する。 同船は7月1日…続き
大島造船所、新役員体制 (6月29日) ▼最高代表取締役兼会長 南 尚 ▼代表取締役社長 南 浩史=昇任 ▼代表取締役社長代行<営業本部長>堀龍明=昇任 ▼代表取締…続き
井本商運、新役員体制 (6月18日) ▼取締役会長<非常勤>井本冀汎 ▼代表取締役社長 井本隆之 ▼取締役<営業部長>外山幸平 ▼同<管理部長・船舶部長>山田晴也 …続き
大
中