検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,301件(120041~120060件表示)

2009年7月21日

ロッテルダム港、1〜6月は15%減の460万TEUc

ロッテルダム港 1〜6月は15%減の460万TEU  ロッテルダム港湾局が発表した2009年1〜6月のコンテナ取扱量は前年同期比15%減の460万TEUとなった。同港湾局のハンズ続き

2009年7月21日

APMターミナルズ、デンマークで鉄道サービス開始

APMターミナルズ デンマークで鉄道サービス開始  APMターミナルズ・オルフスはこのほど、デンマークのオルフス港から首都コペンハーゲンに向かう鉄道サービスを開始すると発表した。続き

2009年7月21日

特定港湾施設整備事業、前年並みの525億円

特定港湾施設整備事業 前年並みの525億円  2009年度の特定港湾施設整備事業基本計画が決定した。今年度の基本計画額はほぼ前年並みの525億4000万円で、このうち港湾機能施設続き

2009年7月21日

北九州港、モーダルシフト推進補助制度の申請募集

北九州港 モーダルシフト推進補助制度の申請募集  北九州市港湾空港局は、今年度のモーダルシフト推進補助制度の申請者募集を開始した。同制度は申請事業1件につき最高500万円までを補続き

2009年7月21日

阪神エアカーゴ、マニラ事務所を移転

阪神エアカーゴ、マニラ事務所を移転   阪神エアカーゴは、フィリピンのマニラ事務所を18日付けで移転すると発表した。移 転先は阪急エクスプレスのフィリピン法人マニラ事務所で、両社続き

2009年7月17日

コンテナ船の待機、減少も一時的、09年末には200万TEU超

コンテナ船の待機 減少も一時的 09年末には200万TEU超  待機状態のコンテナ船の船腹供給量が今年末に200万TEUを超えそうだ。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファ続き

2009年7月17日

09年上期輸出船契約、前年8割減、55隻・234万総㌧、隻数は200隻減

09年上期輸出船契約、前年8割減55隻・234万総㌧、隻数は200隻減バルカー5分の1、ケープはゼロ 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2009年上期(1〜6月)の輸出船契約実績は続き

2009年7月17日

ソマリア海賊対策、国交省、新法による護衛の事前登録開始

ソマリア海賊対策 国交省、新法による護衛の事前登録開始  海賊対処法が24日に施行される。国土交通省海事局はソマリア沖・アデン湾の海賊対処について同法に基づく自衛隊艦船による護衛続き

2009年7月17日

連載: 始動するLNG船市場【海運編】⑨/商船三井 佐藤和弘常務執行役員

連載:始動するLNG船市場【海運編】⑨事業の質を高める、FPSOに参入意欲商船三井 佐藤和弘常務執行役員 —— 今後のLNGトレードの見通しは。 佐藤 LNG需要そのものはまだまだ続き

2009年7月17日

金海湾、大新華からBC30隻追加受注、57/83型と176型を合わせ60隻に

金海湾、大新華からBC30隻追加受注 57/83型で、176型などと合わせ60隻に 修繕の同基を新造転換し大新華傘下に  中国の舟山金海湾船業が、同社に資本参加した大新華物流から続き

2009年7月17日

中北製作所、役員異動

(8月27日) ▼常務取締役営業本部長(取締役営業本部長)池田昭彦=昇任 ▼退任 取締役・計装設計担当技術部長 澤田秀美=顧問に就任予定

2009年7月17日

古野電気、人事異動

(9月1日) ▼航空・防衛事業部営業部次長(舶用機器事業部国内営業部次長)松岡 宏

2009年7月17日

ハンブルク・シュド、アジア発南ア向けで運賃修復

ハンブルク・シュド アジア発南ア向けで運賃修復  ハンブルク・シュドはこのほど、アジア発南アフリカ向け貨物を対象に8月15日付で200㌦/TEU、400㌦/FEUの運賃修復を実施続き

2009年7月17日

巡視船艇、代替整備を加速、海上保安庁、10年代の早期完了目標

巡視船艇、代替整備を加速 海上保安庁、10年代の早期完了目標 総額3800億円、予算化完了は45%  海上保安庁が巡視船艇・航空機の老朽代替を加速している。2006年度以降の緊急続き

2009年7月17日

連載: ケミカル船事業、次の狙い⑤/ドーヴァル海運

連載:ケミカル船事業、次の狙い⑤ドーヴァル海運大規模な船隊整備を敢行、35隻規模に 豪州メルボルンで1970年に発足したドーヴァル・タンクシップが同社の起こり。現在は東京のドーヴァ続き

2009年7月17日

外航日本籍船、増加に転じる、昨年98隻

外航日本籍船 増加に転じる、昨年98隻  減少の一途をたどっていた外航日本籍船が増加に転じた。国土交通省海事局の海事レポートによると、昨年は、前年から6隻増加して98隻になった。続き

2009年7月17日

BWガス、高齢LPG船1隻を解撤

BWガス 高齢LPG船1隻を解撤  ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)は、高齢LPG船1隻をスクラップ売船した。マーケットレポートによると、売船したのは3万455立方続き

2009年7月17日

6月の輸出船契約、13隻・64万総㌧、3カ月ぶり隻数2ケタ

6月の輸出船契約 13隻・64万総㌧、3カ月ぶり隻数2ケタ  輸組が16日発表した2009年6月の輸出船契約は、計13隻・63万6990総㌧だった。前年同期比72.9%減。3カ月続き

2009年7月17日

内外トランスライン、トレースサービスに上海向け追加

内外トランスライン トレースサービスに上海向け追加   内外トランスラインは、ホ ームページ上で提供している輸出貨物のトレースシステムで新たに上海向けトレースシステムの提供を開始続き

2009年7月17日

09年版海事レポート、安定輸送確保、環境対応などを収録

09年版海事レポート 安定輸送確保、環境対応などを収録  国土交通省海事局は17日、海事行政の重要課題とその取り組みを紹介した2009年版の「海事レポート」を発行した。安定的な国続き