検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(119861~119880件表示)

2009年7月30日

CMA−CGM、アジア/欧州航路でPSS

CMA−CGM アジア/欧州航路でPSS  CMA−CGMは、アジア発欧州航路でピーク・シーズン・サーチャージ(PSS)を導入すると発表した。適用開始は8月1日からで、チャージ金続き

2009年7月30日

煙台市人民政府、都内で重点産業懇談会

煙台市人民政府、都内で重点産業懇談会  中国・煙台市人民政府は8月20日、都内のホテルで「中国山東省煙台市(東京)重点産業懇談会」を開催する。  煙台市は山東半島の北部に位置し、続き

2009年7月30日

サムスンとシェル、LNG・FPSO最大10基の独占契約、サムスンとシェル、船価は1基50億㌦

LNG・FPSO最大10基の独占契約 サムスンとシェル、船価は1基50億㌦ 今後15年内の発注をすべてサムスンに  韓国のサムスン重工は29日、コンソーシアムを組むフランスのエン続き

2009年7月30日

ペトロネットLNG、LNG船2隻を調達か、インド向けで

ペトロネットLNG LNG船2隻を調達か、インド向けで  海外からの情報によると、インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGが5億㌦強を投じてLNG船2隻の調達に乗り出す。続き

2009年7月30日

四日市港、8月に開港110周年記念式典

四日市港、8月に開港110周年記念式典   四日市港管理組合は8月4日、四 日市市内で四日市港開港110周年記念式典を開催する。四日市港は1899年(明治32年)8月4日に開港場続き

2009年7月30日

ティーケイ、市況低迷で純利益8割減

ティーケイ市況低迷で純利益8割減 ティーケイ・コーポレーションが発表した2009年第1四半期(1〜3月期)業績は、売上高が前年同期比8%減の5億2500万㌦、純利益が82%減の11続き

2009年7月30日

6月の造船6社の輸出船引き合い、3社に計5件、うち3件はケープ

6月の造船6社の輸出船引き合い 3社に計5件、うち3件はケープ  国内造船6社に寄せられた2009年6月の輸出船引き合いは、3社の計5件だった。バルカーが4件で、うちケープサイズ続き

2009年7月30日

神戸港、停泊中の“ふじ丸”で特別企画

神戸港、停泊中の“ふじ丸”で特別企画  神戸市と神戸市客船誘致協議会は8月11日、神戸港に停泊中の日本チャータークルーズの客船“ふじ丸”で、クルーズ体験の特別企画を実施する。運航続き

2009年7月30日

船技協、3委を統合、船舶技術戦略委に

船技協 3委を統合、船舶技術戦略委に 相互に関連する課題が増加  日本船舶技術研究協会は28日、技術、研究開発、基準規格の3戦略委員会を統合した「船舶技術戦略委員会」を都内で開催続き

2009年7月30日

九州長距離フェリー協議会、政党に質問状

九州長距離フェリー協議会、政党に質問状  九州長距離フェリー協議会(会長=米田真一郎・阪九フェリー社長)は28日、福岡市内で会合を開き、高速道路料金値下げの影響を重大視し、主要政続き

2009年7月30日

海洋少年団、松山で全国大会

海洋少年団、松山で全国大会  日本海洋少年団連盟は8月1日〜3日、愛媛県松山市で第49回日本海洋少年団全国大会を開催する。水泳、手旗、ロープワーク、カッター競技などが行われる。日続き

2009年7月30日

サムスン重工、上期の税引前利益、14%減の250億円

サムスン重工 上期の税引前利益、14%減の250億円  韓国のサムスン重工が28日発表した2009年1〜6月期決算は、税引前利益が前年同期比14%減の3333億ウォン(250億円続き

2009年7月30日

滬東中華/チャイナLNG/MISC、新造LNG船は14.5万立方㍍型、船価2億㌦

滬東中華/チャイナLNG/MISC 新造LNG船は14.5万立方㍍型、船価2億㌦  滬東中華造船は、中国海洋石油(CNOOC)とCOSCO、中国招商局の合弁会社チャイナLNGシッ続き

2009年7月30日

大韓造船、180型ケープ2隻受注内定、船価7000万㌦

大韓造船 180型ケープ2隻受注内定、船価7000万㌦  経営再建手続き中の韓国の大韓造船が、18万重量㌧型ケープサイズ・バルカー2隻の受注を内定したようだ。現地紙によると、同社続き

2009年7月30日

MTI/今治造船、造船所の安全管理にRFID活用

MTI/今治造船 造船所の安全管理にRFID活用 乗下船ゲート、丸亀と西条で運用開始  日本郵船子会社のMTIは29日、今治造船とRFID(無線自動認識)技術を適用した造船所向け続き

2009年7月30日

現代尾浦も上期は減益

現代尾浦も上期は減益   現代尾浦造船が28日発表した2009年1〜6月期単体決算は、売 上高が前年同期比17%増の2兆0307億ウォン(1550億円)、税引き前利益は30%減の続き

2009年7月30日

造船 新トップ登場③/尾道造船・中部隆社長

造船 新トップ登場③尾道造船中部隆社長 —— 入社の背景ですが、濱根義和会長の誘いで富士ゼロックスから転職したと聞いています。「2000年ごろに濱根から誘いがありました。それ以前に続き

2009年7月30日

【プロフィール】郷 央州氏・シアトル港湾局アジア担当マネージング・ディレクター

●縁深いシアトル 高校1年の時、交換留学生として初めて米国を訪れた。このときはシアトルから少し離れた、ワシントン州南東部に位置するワラワラ市に滞在。高校生だった70年代初め、ワラワ続き

2009年7月29日

国土交通省、人事異動

(7月27日) ▼大臣官房付・即日辞職<海上災害防止センター理事>(鉄道建設・運輸施設整備支援機構審議役)三好紳介 ▼願により海上災害防止センター理事長を免ずる 栗原敏尚 (続き

2009年7月29日

外国クルーズ船社の通信問題、日本で携帯電話・ネット使用不可に不満

外国クルーズ船社の通信問題 日本で携帯電話・ネット使用不可に不満 NTTドコモと同じ周波数で混信  外国のクルーズ客船が日本に来航した際、携帯電話やインターネットが使用できないこ続き