検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,340件(119821~119840件表示)

2009年8月3日

新潟港、使いやすいCT検討委を開催

新潟港、使いやすいCT検討委を開催 新潟県交通政策局は7月29日、新潟市内で第4回「使いやすい新潟港コンテナターミナル検討委員会」を開催した。コンテナターミナル(CT)の管理者と利続き

2009年8月3日

MSCジャパン、HPをリニューアル

MSCジャパン、HPをリニューアル  MSCジャパンは8月1日からホームページをリニューアルする。新ホームページは、MSCのグローバル様式に基づき、現在のコンテンツをすべて踏襲し続き

2009年8月3日

マースク、大阪・名古屋に新支店長

マースク、大阪・名古屋に新支店長  マースクラインは7月31日、8月1日付で大阪支店と名古屋支店に新支店長が就任すると発表した。  大阪支店長には高野賢氏が就任する。高野氏は20続き

2009年7月31日

順風とらえる大阪港

次世代産業担う新生・大阪港 先端工場群稼働に膨らむ未来 夢咲トンネル、夢洲コンテナターミナル整備弾みに

2009年7月31日

ソマリア海賊対処、アジア太平洋地域の連携を強化

ソマリア海賊対処 アジア太平洋地域の連携を強化   国土交通省は29日、シ ンガポールでソマリア沖海賊行為に対するアジア太平洋域内の連携強化のためのワークショップを開催し、その概続き

2009年7月31日

讃岐造船鉄工が民事再生を申請、負債94億円、00年に続き2度目

讃岐造船鉄工が民事再生を申請負債94億円、00年に続き2度目受注残は近海船など15隻前後か 内航船や近海船などを手掛ける讃岐造船鉄工所(本社=香川県三豊市、佐文日出夫社長)が29日続き

2009年7月31日

東京ガス、ゴーゴンLNGに参画

東京ガス ゴーゴンLNGに参画  東京ガスは30日、シェブロン、エクソンモービル、シェルの3社が西豪州で推進している「ゴーゴンLNGプロジェクト」への参画を決定したと発表した。今続き

2009年7月31日

京浜3港連携、中間まとめ、「経営」の視点が不可欠

京浜3港連携、中間まとめ「経営」の視点が不可欠一体化でスケールメリット 東京、川崎、横浜の3港は30日、3港連携のロードマップとなる「京浜港共同ビジョン」の中間まとめを公表した。続き

2009年7月31日

【検証:ニッポン造船業】《第1部》オーナー系とサラリーマン系⑤日本造船業の未来<上>

検証:ニッポン造船業 《第1部》オーナー系とサラリーマン系⑤日本造船業の未来<上>■総合重工への回帰か 昨年秋から今年初めにかけて、川崎重工内で1つの論争があったらしい。ほかならぬ続き

2009年7月31日

大宇造船・上期決算、営業利益8%減の250億円

大宇造船・上期決算 営業利益8%減の250億円  韓国の大宇造船海洋が30日発表した2009年1〜6月期単体業績は、鋼材価格高騰の影響などで営業利益が前年同期比8%減の3255億続き

2009年7月31日

マースクライン、大西洋航路で運賃修復

マースクライン 大西洋航路で運賃修復  マースクラインは29日、大西洋航路で9月1日から運賃修復を実施すると発表した。値上げ額は、20フィート型コンテナ当たり400㌦、40フィー続き

2009年7月31日

FOC・POCキャンペーン、121隻査察、特定船主に抗議行動

FOC・POCキャンペーン 121隻査察、特定船主に抗議行動  日本の海員・港湾労組は30日、韓国、台湾、ロシアとともに14〜16日に全国38港で展開した第79回FOC・POC全続き

2009年7月31日

VLCC、上期の解撤は1隻、船腹供給純増に

VLCC 上期の解撤は1隻、船腹供給純増に  今年上期(1〜6月)にスクラップ売船されたVLCCはわずか1隻だった。運賃市況が過去最低水準に落ち込んだものの、老齢シングルハル船を続き

2009年7月31日

三井造船・1Q、船舶は営業利益7億円

三井造船・1Q 船舶は営業利益7億円   三井造船が30日発表した2010年3月期の第1四半期(4〜6月)連結業績は、鉄 構とプラント事業の期間損益が黒字化したことで営業利益が8続き

2009年7月31日

海事産業の次世代人材育成会議、行動計画策定、発信力と連携を強化

海事産業の次世代人材育成会議行動計画策定、発信力と連携を強化 官民で構成する「海事産業の次世代人材育成推進会議」はこのほど2009年度行動計画を策定した。同会議は海事分野の次世代人続き

2009年7月31日

西ア/米国ガルフ、VLCC、スポット成約が激減

西ア/米国ガルフ VLCC、スポット成約が激減  西アフリカ積み米国ガルフ向けのVLCCスポット用船成約数が激減した。今年上半期(1〜6月)の実績は76隻となり、前年同期の107続き

2009年7月31日

欧州3船社、南米東岸/北欧州航路を改編

欧州3船社 南米東岸/北欧州航路を改編  ハパックロイド、ハンブルク・シュド、CMA−CGMは、南米東岸/北欧州航路でそれぞれ提供しているサービスを改編し、8月6日から共同でウィ続き

2009年7月31日

日本郵船、アフガンへのランドセル輸送が5万個突破

日本郵船アフガンへのランドセル輸送が5万個突破 日本郵船は財団法人ジョイセフ(家族計画国際協力財団)が主催する「想い出のランドセル募金」(協力:クラレ)に協賛し、2004年からアフ続き

2009年7月31日

6月の新車輸出台数、46%減の32万台、回復鮮明

6月の新車輸出台数 46%減の32万台、回復鮮明  金融危機後激減した自動車輸出の回復が鮮明になっている。日本自動車工業会が30日発表した6月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月続き

2009年7月31日

スワイヤ・シッピング、8月から新配船、日本総代理店はヘスコに移行

スワイヤ・シッピング 8月から新配船 日本総代理店はヘスコに移行  スワイヤ・シッピングは、同じスワイヤ・グループの船会社タスマンシッピングが実施している日本・アジア/ニュージー続き