日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,953件(119561~119580件表示)
2009年10月16日
前月比46%増の40隻・180万総トン9月の建造許可、初の13年度納期も 国土交通省海事局がまとめた2009年9月分の建造許可は、計40隻・180万8000総トンだった。前月比46…続き
補正執行停止、航路標識事業は206施設 国土交通省は14日、今 年度補正予算の航路標識整備事業で執行停止対象施設となった206施設を明らかにした。これには契約済みなどにより一…続き
バラスト水装置の新名称決定 JFEエンジ、社員応募309件から選定 JFEエンジニアリングは、バラスト水処理装置の新名称を同社グループの社員を対象に公募し、「JFE Balla…続き
東京エムオウユウ、中級PSC研修 東京エムオウユウ事務局は15日、第10回中級PSC検査官研修(フェローシップ・トレーニング)を16日から30日まで実施すると発表した。日本財団…続き
IHIMU、充電フェリー開発 排ガスゼロ、15年実用化見込む アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)はこのほど、プラグイン(充電)方式の電気推進フェリーの概念設計を…続き
東京MOU、PSC専門家派遣 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは、日本財団の支援でインド洋MOUにPSCの専門家を派遣し、現地…続き
バルチラ、中国で生産契約締結 初号機11年11月完成、年間300万馬力 バルチラコーポレーションは15日、中国の広西玉柴集団傘下の珠海玉柴マリンパワーと、低速舶用エンジンのライ…続き
回復鮮明、5.6%減の22.4万TEU 8月の日中コンテナトレード SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年8月の日中コンテナトレードは輸出(日本発中国向けロー…続き
古野電気、子会社の再編方法を変更 古野電気は15日、今年8月発表した100%子 会社のフルノデバイスとの簡易合併による吸収合併を中止し、再編の方法を改めることを決議したと発表…続き
中国・泰州口岸、57型バルカー1隻受注 マーケットレポートによると、中国の泰州口岸船舶工業は、シンガポール船社パシフィック・キャリアーズ(PCL)から5万7000重量トン型ハン…続き
日本事務所を閉鎖へ 米国シアトル港湾局 米国シアトル港湾局は来年3月いっぱいで日本事務所を閉鎖する。リーマン・ショック以降、海上コンテナ市況の急速な悪化に伴い、同港のコンテナ取…続き
バンコクで非居住者保管 商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクス(MLG)は、タイ・バ ンコクで輸入家具の非居住者在庫保管とバイヤーズコンソリデーション業務を開始した。…続き
NK、ウルグアイ海洋工学会議に参加 日本海事協会(NK)は今月18日〜2 2日にウルグアイのモンテビデオで開催される「COPINAVAL2009」に参加する。ブースで各種サー…続き
危険品梱包業務を拡大築港、11月から上海発混載も 築港(神戸市、瀬戸口仁三郎社長)は危険品一貫輸送強化の一環で、危険品梱包業務を拡大する。今年5月から横浜の自社危険品倉庫で梱包業務…続き
大
中