日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,953件(119541~119560件表示)
2009年10月19日
極東域内自動車船サービス強化WWL ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)はこのほど、日本/韓国/中国を結ぶ自動車船サービス(チャイナ・エクスプレス・サービス)を…続き
期間1〜2年物の成約3件 中型バルカー期間用船 中型バルカーの期間用船市場で、期間1年超の成約が久しぶりに表面化した。マーケットレポートによると、2 009年建造の5万3000…続き
2009年10月16日
日本郵船、低燃費船に仕様変更現代重工建造の4500TEU型9隻 日本郵船は、韓国の現代重工に新造発注している4500TEU型コンテナ船9隻のエンジンを、当初予定していた10気筒型か…続き
物流連、横浜国大で寄附講座 日本物流団体連合会は、横浜国立大学で秋学期の大学寄附講座「現代の物流経営」を開講した。第1回の8日は、物流連の大辻嘉郎顧問が「物流とは」のテーマで講義し…続き
国内造船、一部が発注打診1年ぶり、バルカーで11年納期中心 国内で新造マーケットが停止して約1年。複数の関係筋によると、ここにきて一部の国内造船所は、船主に対して新造発注の打診を始…続き
グローバルネットワーク再構築郵船/AT&T 日本郵船とAT&Tジャパンは、郵船のグローバル・ネットワークを再構築することで合意した。世界31カ国・137拠点を接続し、コスト削減と運…続き
高速無料化、フェリー影響心配 辻元国土交通副大臣 辻元清美・国土交通副大臣(安全・危機管理関係施策、交通関係施策、北海道開発関係施策担当)は14日の就任会見で、高速料金無料化に…続き
(10月15日) ▼グリーンシッピング(エム・オー・エル・シップマネージメント)名取 眞 (10月19日) ▼海上安全部安全グループマネージャー(海上勤務・機関長)橋口靖生 …続き
STX、増資で125億円調達 大規模資金調達が続く 韓国STXグループの持ち株会社であるSTXコーポレーション社は12日、株主割当増資で1625億ウォン(125億円)を調達する…続き
新産業誘致、R岸壁国際フェリー化も夢洲・咲洲街づくり協議会、中間案で合意 大阪港への次世代産業の誘致や大阪府庁舎のWTCビル移転推進の環境づくりを目指す、大阪府・市と関西経済界によ…続き
古野電気、上期の経常益18億円 景気低迷・円高響く、通期見通しを修正 古野電気が15日発表した2010年2月期中間(3〜8月)連結決算は、売上高が401億円、経 常利益が18…続き
(10月15日) ▼大臣官房総務課企画官<鉄道局>(海事局内航課企画調整官)西海重和 ▼海事局内航課企画調整官(自動車交通局総務課企画室課長補佐)北村朝一
船主責任制限額の引き上げ検討 IMO法律委員会 IMO(国際海事機関)第96回法律委員会が先週英国で開催され、2010年から11年の作業計画を見直し、新たに船主責任制限条約(1…続き
大阪でフェリー出前授業 関西汽船の航海士によるフェリー出前授業が13日、大阪府豊中市の小曽根小学校で行われた。主 催は近畿地方海事産業次世代人材育成推進協議会と豊中市。フェリ…続き
大
中