日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,959件(118701~118720件表示)
2009年11月26日
コンテナ取扱量が復調の兆し 首都圏清水港セミナー 清水港ポートセールス実行委員会は26日、都内のホテルで「首都圏清水港セミナー」を開催した。セミナーには海運会社、荷主企業、業界…続き
3隻売船で通期純利益6億円に 三菱鉱石輸送 三菱鉱石輸送は25日、2010年3月期の連結当期純利益が前期比36%増の6億3400万円になる見通しと発表した。減価償却費、ドック費…続き
物流費約500億円削減 ソニー、欧米の在庫回転30日減 ソニーはこのほど、2012年度までの経営方針を発表した。費用削減について、ソニーグループとして今年度(09年4月〜10年…続き
大阪港寄港CTを夢洲へ変更 大新華輪船 大新華輪船(煙台)有限公司(GCS=GRAND CHINA SHIPPING CO., LTD、日本総代理店=サンキュウシッピング)は2…続き
OOCL、4500TEU型船の命名式 OOCLは23日、サムスン重工巨済造船所で建造した4500TEU型コンテナ船“OOCL Nagoya”の命名式を行った。同船はパナマックス…続き
2009年11月25日
郵船の経営に新しい風貨物本位の工藤イズム浸透 真理は細部に宿るという。海運経営の分野でこれを実証しようとしているのが今の日本郵船。「貨物本位」を標榜する工藤泰三社長の理念がグループ…続き
ケイラインジャパン、組織変更 (2010年1月1日) ▼川崎汽船コンテナ船事業グループの組織変更に伴い、新たに営業を統括する組織として東京本社にマーケティンググループおよび同マー…続き
パナマ型2隻を7576万ドルで買船ドライシップス 米国NASDAQ上場のギリシャ船主ドライシップスはこのほど、パナマックス・バルカー2隻の中古買船を決めたと発表した。2006〜20…続き
92.5型バルカー2隻受注 揚子江船業集団 外紙報道などによると、中国の揚子江船業集団は国内船主の東方遠洋運輸(Oriental Ocean Shipping)から9万2500…続き
船舶の安全・省エネ運航を支援ウェザーニューズ、運航管理の基盤に 日本に本社を置く民間気象情報会社ウェザーニューズ(WNI)が展開する海運向けサービスの利用が拡大している。安全運航の…続き
長江上流に100%子会社2社設立へ上海市錦江航運、姚董事長に聞く 上海市政府の直轄船社、上海市錦江航運有限公司は長江沿岸の主要港向けフィーダーサービス強化に向け、来年中に長江上流地…続き
セミサブ式リグ受注内定 ケッペル、ペトロベトナム向け シンガポールのケッペル・オフショア&マリンは23日、ペトロベトナム・ドリリングから半没水(セミサブ)式リグ1基を受注内定し…続き
(2010年1月1日) ▼マーケティンググループ長兼マーケティンググループマーケティングチーム長兼カスタマーサービスグループ長兼カスタマーサービスグループデスクチーム長 佐藤宣夫…続き
戦略的インフラ整備を進めるタコマ港湾局長 ティモシー・ファレル氏に聞く 長引く不況を背景に、荷動き低迷に頭を悩ませる米国港湾。タコマ港も例外ではなく、今年のコンテナ取扱量は前年比1…続き
新造MR型4隻目の解約通告 ダミコ イタリア船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは20日、韓国のSLS造船に発注していたMR型プロダクト船1隻の解約を同造船所に通告したと…続き
1〜9月の純利益76%減 ノルデン デンマークの不定期船大手ノルデンが発表した2009年1〜9月期業績は、純利益が前年同期比76%減の1億6944万ドルとなった。主力のドライ部…続き
海賊対処、護衛など除き非就航ITF、JSUは船員保護へ政使と連携 全日本海員組合(JSU)の藤澤洋二組合長は24日に記者会見し、ITF(国際運輸労連)の船員部委員会が先週英国で開催…続き
岡山工場に自動鋳物工場を新設 岸上バルブ 舶用青銅バルブの国内トップメーカー、岸上バルブ(本社=大阪府八尾市、岸上好廣社長)は岡山工場(新見市)に自動鋳物工場を新設した。既存工…続き
香港CMHIと環境対策で協定 LB港 ロングビーチ(LB)港湾局はこのほど、香港の招商局国際(CMHI)と環境対策で協定を結んだ。海洋生物の保護、大気汚染、土壌や堆積物の改善、…続き
大
中