日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,959件(118581~118600件表示)
2009年12月1日
1〜9月期、純利益85%減 フロントライン 中大型タンカー最大手のフロントラインが27日発表した2009年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比47%減の8億7110万ドル、営業…続き
3D設計スステム、中小造船にも広がる「NUPAS-CADMATIC」、採用が増加 郵船商事とSEA創研は11月26〜27日、長崎県佐世保市で造船用3次元CAD「NUPAS-CADM…続き
油濁補償制度が4層化 カナダ カナダの油濁補償制度は来年1月2日から同国で国際油濁補償基金(IOPCF)の追加基金が発効することで4層化する。追加基金を含む国際的な3層の制度に…続き
国交省、被害なしでも報告義務付け 海上コントレーラー横転事故 国土交通省は自動車事故報告規則の一部を改正し、トレーラーに積載した海上コンテナが横転・落 下した際、具体的な被害…続き
日本向けチップ輸送、低迷続く 邦船社、海外市場に活路 日本の製紙会社向け木材チップ輸送の低迷が続いている。景気が急激に悪化した昨秋以降、製紙会社が大規模な減産体制を敷いているた…続き
(12月1日) ▼取締役(執行役員)渡辺義則
船技協、事務所移転 日本船舶技術研究協会(船技協)は事務所を移転、12月7日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒107-0052 東京都港区赤坂2-10-9 ラウンドク…続き
中国輸入、物流作業費半減 アイク、在庫拠点を中国に イオングループで商品開発や輸入品供給などを手掛ける「アイク」(東京都)は中国からの輸入物流で、2004年に中国に開設したGX…続き
35%減の38万台、回復足踏み 10月の新車輸出 日本自動車工業会が発表した10月の四輪車(新車)輸出台数は、前年同月比35%減 の37万6281台だった(CKDを除いた完成…続き
シンガポールに関係会社設立 セブンオーシャンズ セブンオーシャンズ(森田智博社長)は1日、シンガポールに関係会社「SEVEN OCEANS SINGAPORE PTE LTD」…続き
今年の新造船受注量、中国が韓国抜く 10年目で首位交代 今年の新造船受注量は、中国が韓国を抜いて初めて世界1位になることがほぼ確実になった。世界全体で受注量が1000万総トン台…続き
海運・造船への国家保護不適切 日EU海事政策対話 第5回日EU海事政策対話が先週ベルギーで開催され、金融経済危機の海運への影響について、回復の兆しが見られることから、本格的な回…続き
造船所は塗装検査員の増員を 神戸ラスキン会 阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称:神戸ラスキン会)の第24回会合が11月27日、日本海事協会(N…続き
「失業」「経済格差」「環境」が直面課題 外務省の岡田氏が中国情勢語る 神戸市みなと総局は11月27日、神戸市内で「神戸港中国物流講演会」を開催した。外務省アジア大洋州局中国・モ…続き
船員訓練授業料、段階的引き上げ 先週行われた行政刷新会議の事業仕分け取りまとめで、航海訓練所運営費交付金については訓練負担金を、海技教育機構運営費交付金では授業料について段階的…続き
来春からカヤオに寄港開始 マースクライン マースクラインは、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)・カヤオが管理運営するカヤオの新コンテナターミナル(CT)「ムエル・スール(…続き
大阪で比投資セミナー フェリピン投資セミナーがこのほど大阪市内で開催された。来日したフィリピン経済特区庁(PEZA)のリリア・デリマ長官が、同国経済区の優遇措置を紹介し、日系企…続き
大
中