日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,128件(118081~118100件表示)
2009年8月27日
ナビゲートケミカル事業に参入、ソカナと合弁 シンガポール船社ナビゲート(Navig8)がケミカル船事業に参入する。ケミカル船の運航、コマーシャル・マネージメントを手掛けるソカナ・チ…続き
国内SCMアプリ市場 08年は10%増の300億円 08年の国内SCMアプリケーション市場規模は、前年比10.3%増の300億8100万円だった。IT専門調査会社IDCジャパン…続き
三洋電機エアコン、電子部品生産を海外移管 三洋電機は26日、エアコンや電子デバイス生産の海外移管などを柱とした構造改革を発表した。三洋では「今後、全社的な輸出貨物量が減るかどうかは…続き
ジェームズ・フィッシャー 小型プロダクト船3隻を係船 プロダクト船の係船が拡大している。英国船社ジェームズ・フィッシャー・アンド・サンズは25日、小型プロダクト船3隻を係船した…続き
日舶工、舶用技術フォーラム 日本舶用工業会は9月15日、日本財団ビル(東京・港区)で「 第15回舶用技術フォーラム」を開催する。同財団の助成で実施している「新製品開発助成事業…続き
内海造船、カレイド保有株買収完了 内海造船は25日、自己株式554万9000株の取得を完了したと発表した。投 資ファンドのカレイド・マリン投資事業有限責任組合の所有全株式を買…続き
篠田プラズマ、JR東京駅で放映実験 ベンチャー企業の篠田プラズマ(神戸市、篠田傳会長兼社長)はJR東日本企画と共催で9月2〜4日、JR東京駅構内で、超大画面フィルムディスプレイ…続き
K+Nロシア・ソチに物流施設14年の冬季五輪関連で キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は25日、ロシア・ソチに新物流施設を稼働させた。同地で14年開催予定の冬季五輪の関連業者に対…続き
AETインド内航輸送に船隊投入 マレーシア船社MISC傘下のタンカー船社アメリカン・イーグル・タンカーズ(AET)は、インド内航の石油製品輸送に乗り出すようだ。海外からの情報による…続き
木製梱包材規制 ネシア向け、消毒証明書必要なし インドネシアは9月1日から、木製梱包材の輸出入規制をスタートするが、消毒証明書が必要かどうかなど、同規制の内容をめぐり情報が錯綜…続き
韓国ジンセ造船、法定管理へ 5月にワークアウト(金融機関主導の再建)手続きが打ち切られた韓国新興造船所のジンセ造船が、法定管理(会社更生法に相当)に進む見通しだ。現地紙によると…続き
東京臨海ホールディングス、イベント開催 東京臨海ホールディングスグループは、10月3〜4日の2日間、「みんなで地球環境を考えよう」をテーマにした都民参加型イベントを開催する。 …続き
北極海の海氷減少テーマにフォーラム 海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)は9月9日、第63回海洋フォーラムを開催する。今回は「北極海の海氷減少問題と国際社会・日本…続き
IRI日本支店、事務所移転 マーシャルアイランド海事局(IRI)は日本支店(岡本雅治日本代表)を移転し、24日から営業を開始した。 ▼新住所=〒100-0011 東京都千代田区…続き
GLプロパティーズ多様な不動産ソリューションを提供 物流施設の開発・運営・賃貸を手掛けるGLプロパティーズ(三木真人社長)は、拠点統廃合やセール&リースバックなどの流れに対応して既…続き
徳島・和歌山県がフェリー支援策を継続 徳島/和歌山間の南海フェリーを支援する官民合同の「和歌山徳島航路利用促進協議会」が25日開催され、乗用車1000円の支援策を継続することを…続き
神戸港、7月輸出は減少率拡大 神戸税関によると、7月の神戸港輸出額(3615億円)は前年同月比35.7%減で、6月(33.2%減)に比べ再び減少率が拡大した。建機(73.8%減…続き
9月は船員労働安全衛生月間 国土交通省は9月1日から30日を第53回船員労働安全衛生月間として、船 舶所有者や船員など関係者の安全衛生に対する意識の高揚を図るとともに、船員災…続き
群馬県で京浜港利用促進セミナー 東京都、川崎市および横浜市は9月7日、「京浜港利用促進セミナー」を開催する。昨年3月の「京浜3港の広域連携強化にかかる基本合意」に基づき、今年度は栃…続き
DHLエクス、環境対応の新包装箱を開発 DHLエクスプレスは25日、エクスプレス輸送で利用する包装箱の新パッケージを開発したと発表した。環境に配慮した設計を導入しており、100…続き
大
中