日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,905件(118021~118040件表示)
2009年11月6日
日立造船、通期利益を上方修正 上期経常益71億円、機械部門が増収 日立造船は5日、2 010年3月期連結決算の経常利益見通しを、期初予想に比べ85.7%増(前年同期比44.6…続き
サム・エレクトロニクスが日本法人解散 ドイツの舶用電装大手サム・エレクトロニクスは11月30日付で日本法人サム・エレクトロニクス・ジャパンを解散する。日本法人の事業とアフターサ…続き
日蘭通商400周年式典を開催 ロッテルダム港ECT ロッテルダム港でターミナル運営事業を展開するECT(ヨーロッパ・コンテナ・ターミナル)は5日、日本とオランダの友好関係400…続き
サムスン重工、1〜9月は増益に 韓国のサムスン重工が3日発表した2009年1〜9月業績は、売上高が前年同期比26%増の9兆6274億ウォン(7300億円)、営業利益が16%増の…続き
中東航路の自社船が横浜初入港 MISC マレーシア船社MISCが日本/中東航路に投入した4500TEU型船“Bunga Raya Enam”が5日、横浜港本牧ふ頭BCコンテナタ…続き
内外トランス、売上31%減 内外トランスラインの2009年12月期第3四半期(1〜9月)連結業績は、景 気低迷に伴う荷動き減の影響を大きく受け、減収減益。売上高が前年同期比3…続き
グローバルマリタイム、船舶代理店業開始 内外トランスラインの子会社、グローバルマリタイム(東京)は、今月から東京本社と大阪営業部で本格的に船舶代理店業の営業を開始した。パキスタ…続き
韓進の北米船、大阪に初入港 韓進海運の北米・東南アジア航路船“Hanjin Piraeus”(4275TEU積み)が2日、大阪港C1に初入港し、大阪港埠頭公社、大阪市港湾局、大阪港…続き
豪トール、フットワーク買収を完了 豪州の物流企業、トール・グループ(Toll Group)はこのほど、フットワークエクスプレス(大阪府吹田市)の買収を完了した。トールは既にフットワ…続き
2009年11月5日
One hundred and ten years have passed since ClassNK (Nippon Kaiji Kyokai) saw the light of…続き
神戸港説明会と中国物流講演会 神戸市は今月17日に「神戸港説明会」、また27日に「中国物流講演会」を開催する。 神戸港説明会では瀬戸内・九州の荷主を対象に、同港の現状と取り組…続き
日本向け運賃、1〜10月WS39 VLCC、01年以降で最低更新も VLCC市況が低迷している。ペルシャ湾積み日本向け10月の平均運賃はWS39となった。9月のWS33からは上…続き
1年間で24隻減、解撤は10隻超 商船三井、コンテナ船隊圧縮 商船三井は自社コンテナ船隊のスリム化を進めている。昨 年9月末から1年間で同社の運航船は24隻も減った。このうち…続き
船舶管理拠点をアジアに移管 アイツェンの船舶管理部門 カミーロ・アイツェン・グループのアイツェン・マリン・サービス(EMS)は、船舶管理機能を欧州からアジアに移している。201…続き
新造解約、少なくとも600隻 本紙集計、バルカー65%でケープ120隻 新造キャンセルが世界中で少なくとも計600隻を突破したようだ。本紙が独自に、昨年以降に建造計画が白紙にな…続き
讃岐造船が近海船を進水 破産手続き下で建造を続行 破産手続き中の讃岐造船鉄工所(香川県三豊市)で2日、1万重量トン型近海船(船番S1355、写真)が進水した。発注者は台湾のユナ…続き
P&I保険選択、仲立人有益リード保険、P&Iと海賊セミナー 保険ブローカー(保険仲立人)のリード保険サービス(伊藤正敏社長)は4日、都内でP&I保険と海賊リスクに関するセミナーを開…続き
VLGC市場に参入 ストルト、用船契約締結へ ケミカル船大手ストルト・ニールセンは、大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市場に参入する。海外紙の報道によると、同社子会社の…続き
大
中