検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,990件(117901~117920件表示)

2010年1月14日

2010年の新造船市況予測<上>、新規需要に中・韓が受注攻勢か

 昨年の新造船マーケットは「無風」ともいえる状況だった。今年は需要回復を見込む声もあるが、国内の市場関係者は韓国と中国造船業の動きに神経を尖らせる。手持ち工事不足を引き金に、彼らが続き

2010年1月13日

クリスタル・クルーズ、米旅行業界で数々の受賞

クリスタル・クルーズ、米旅行業界で数々の受賞 日本郵船は12日、グループ会社のクリスタル・クルーズが、米国大手旅行業界専門誌『トラベル・ウィークリー』で「2009年ベスト・イン・ラ続き

2010年1月13日

北九州港、都内でセミナー

北九州港、都内でセミナー  北九州港航路集貨対策委員会は27日、都内のホテルで「北九州港セミナー in 東京」を開催する。セミナーでは、「ソリューションポート」としての将来戦略を続き

2010年1月13日

韓国造船所、1週間で15隻契約、大宇・成東が受注継続

韓国造船所、1週間で15隻契約大宇・成東が受注継続、韓進も1年ぶり 韓国造船所が年明けから新造船の受注を進めている。大宇造船海洋と成東造船海洋が昨年末に続いて海外向けの受注を重ねて続き

2010年1月13日

日本向けVL運賃、09年は過去最低、前年比80ポイントの大幅下落

日本向けVL運賃が過去最低に 09年、前年比80ポイントの大幅下落  2009年のペルシャ湾積み日本向けのVLCC平均運賃は、本紙調査でWS41になった。前年比80ポイントの大幅続き

2010年1月13日

日本港湾、問われる管理運営主体、高まる国家主導

日本港湾、問われる管理運営主体高まる国家主導、地方自治体管理に限界の声 中国の上海や香港、シンガポール、韓国・釜山港などアジアの主要港が世界に冠たる港として存在感を高める中で、置き続き

2010年1月13日

コンテナ船の減速運航で23万TEU吸収、全運航船隊の2.3%

減速運航で23万TEU吸収 AXS社調べ、全コンテナ運航船隊の2.3%  フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社)によると、今年1月時点で3000〜1万続き

2010年1月13日

商船三井/ムサシノ機器、バラストタンク液面計を開発、世界初

バラストタンク液面計を開発 商船三井/ムサシノ機器、世界初   商船三井は12日、ムサシノ機器(東京・大田区)と 共同でバラストタンク用のポータブル液面計を世界で初めて開発したと続き

2010年1月13日

オドフェル、82年建造船をインドに解撤売船

82年建造船をインドに解撤売船 オドフェル  ケミカル船大手オドフェルは11日、1982年建造の3万8000重量トン型コーティング船“Bow Maasslot”を 今月末までにイ続き

2010年1月13日

IADA、ジャパンTHC、1700円/RTを課徴

ジャパンTHC、1700円/RTを課徴 IADA  アジア域内協議協定(IADA)は12日、2月1日から導入する「ジャパンTHC」について、LCL貨物に対する課徴額をRT(レベニ続き

2010年1月13日

マースクライン、北欧州/中東で運賃修復

北欧州/中東で運賃修復 マースクライン  マースクラインは12日、北欧州・地中海発中東・南アジア向け航路で運賃修復を実施すると発表した。開始時期は2月15日。値上げ額は20フィー続き

2010年1月13日

ユニバーサル造船、VLCC竣工

ユニバーサル造船、VLCC竣工   ユニバーサル造船は12日、有明事業所で建造していたVLCC“New Paradise”( 091番船)を引き渡した。契約船主はNew Para続き

2010年1月13日

ノベンコ、低硫黄・低粘度対応の新製品を販売、バラスト水処理装置も

低硫黄・低粘度対応の新製品を販売ノベンコ、バラスト水処理装置も デンマークのノベンコは燃料油の低硫黄化、低粘度化に対応する燃料油冷却置と新開発のファン(通風装置)など、新製品(2品続き

2010年1月13日

ストルトニールセン、解約の4隻買船、SLSと合意

解約の4隻買船、SLSと合意 ストルトニールセン  ケミカル船大手のストルトニールセンは韓国のSLS造船と、同社が昨年建造契約を解約した4万4000重量トン型パーセルタンカー4隻続き

2010年1月13日

船員テーマに 海事立国フォーラム

船員テーマに海事立国フォーラム  日本海事センターは2月4日に東京で第7回海事立国フォーラムを開催する。IMO(国際海事機関)の「2010年船員の年」を記念したもので、国 際海運続き

2010年1月13日

ハパックロイド、欧州西航で値上げ

ハパックロイド、欧州西航で値上げ  ハパックロイドは日本を除くアジアから北欧州・地中海向けの海上コンテナ貨物を対象に20フィート型コンテナ当たり150ドルの値上げを実施すると発表続き

2010年1月13日

グリーグ・グループ、ガス船のブローキング部門設立

ガス船のブローキング部門設立 グリーグ・グループ  ノルウェー船主グリーグ・グループは7日、ガス船に特化したシップ・ブローキング部門を設立したと発表した。ノルウェーのオスロとベル続き

2010年1月13日

三菱協議会が新春旗びらき

三菱協議会が新春旗びらき  三菱重工労組と三菱自動車工業労組、三菱ふそう労組、キャタピラージャパン労組でつくる三菱協議会は8日、都内で「新春旗びらき」を開催した。会長を務める三菱続き

2010年1月13日

OOCL、8000TEU型船の命名式

OOCL、8000TEU型船の命名式 OOCLは11日、サムスン重工巨済造船所で建造した8063TEU型コンテナ船“OOCL Seoul”の命名式を行った。同船はシリーズ建造16隻続き

2010年1月13日

09年中国鉄鉱石輸入、6.3億トン、前年比4割増、ドライ市況牽引

09年中国鉄鉱石輸入、6.3億トン 前年比4割増、ドライ市況牽引  中国税関総署がこのほど発表した2009年の同国鉄鉱石輸入量は前年比41.6%増の6億2778万トンとなり、過去続き