検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,870件(117841~117860件表示)

2009年11月13日

神戸港、輸出実入りの減少率縮小

神戸港、輸出実入りの減少率縮小  神戸港の今年1〜7月期の輸出コンテナ(実入り)取扱量は42.3万TEUで、前年同期比23.0%減だった。5月(22.9%減)、6月(20.8%減続き

2009年11月13日

ハパック、ドックレシートをメール受信

ハパック、ドックレシートをメール受信  ハパックロイドジャパンは来月1日から、ドックレシート(B/L情報)の受信をメールで受け付ける。12日発表した。  これまでドックレシートの続き

2009年11月12日

三井・川重がテストエンジン、ライセンシー初、メーカーが開発に本腰

三井・川重がテストエンジンライセンシー初、メーカーが開発に本腰 大型の舶用低速エンジンを生産するエンジンメーカーが環境対策の開発投資を加速している。MAN型を生産する2社が、相次ぎ続き

2009年11月12日

阪神港、連携推進組織発足へ、両市長はスパ中絞り込み対応で認識一致

阪神港、連携推進組織発足へ両市長はスパ中絞り込み対応で認識一致 前原誠司国土交通相のスーパー中枢港湾1〜2港の絞り込み方針を踏まえる形で、阪神港(神戸、大阪)は急ピッチで連携強化に続き

2009年11月12日

アングロ-イースタン、船員訓練の予算維持を呼び掛け

船員訓練の予算維持を呼び掛けアングロ-イースタン 香港の船舶管理大手アングロ-イースタンは船主や船舶管理会社に対して、船員を訓練するための予算を確保し続けなければ、さらに船員不足の続き

2009年11月12日

ケープサイズ、10〜12月の竣工は50隻か、大量竣工始まる

10〜12月の竣工は50隻か ケープサイズ、大量竣工始まる  ケープサイズの新造船が大量竣工する「2010年問題」を目前に控え、足元の供給動向にも関心が集まっている。英クラークソ続き

2009年11月12日

韓国政府、追加の造船支援策、金融支援と撤退促進の両面で

韓国政府、追加の造船支援策金融支援と撤退促進の両面で 韓国政府が造船業支援の追加措置を決めた。政府系金融機関を通じた船舶融資の拡大などを通じて、キャンセルの防止や新規受注を促す。一続き

2009年11月12日

福井県、都内で港湾セミナー

福井県、都内で港湾セミナー  福井県は20日、都内で「福井県港湾利用セミナー」を開催する。敦賀・福井2港の概要や各種助成制度を紹介するもので、9日の大阪に続き、東京で開催する。 続き

2009年11月12日

アングロ-イースタン、船員訓練の予算維持を呼び掛け

船員訓練の予算維持を呼び掛けアングロ-イースタン 香港の船舶管理大手アングロ-イースタンは船主や船舶管理会社に対して、船員を訓練するための予算を確保し続けなければ、さらに船員不足の続き

2009年11月12日

行政刷新会議、仕分け開始、港湾環境整備事業は縮減

行政刷新会議、仕分け開始港湾環境整備事業は縮減 政府の行政刷新会議は11日から、ワーキンググループ(WG)で2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す事業仕分けを開始した。緑地などの続き

2009年11月12日

行政刷新会議、仕分け開始、港湾環境整備事業は縮減

行政刷新会議、仕分け開始港湾環境整備事業は縮減 政府の行政刷新会議は11日から、ワーキンググループ(WG)で2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す事業仕分けを開始した。緑地などの続き

2009年11月12日

三井住友銀行・企業調査部が予測、「船価は90年代後半の水準にも」

「船価は90年代後半の水準にも」 三井住友銀・企業調査部が予測  三井住友銀行の企業調査部はこのほどまとめた報告書で、2010年代の船価水準は1990年代後半と同水準に落ち込む可続き

2009年11月12日

海洋技術フォーラム特別シンポ

海洋技術フォーラム特別シンポ  海洋技術フォーラムと東京大学海洋アライアンスは、「海洋国家構想に基づく新しい海洋政策の展開」をテーマに特別シンポジウムを開催する。前 原誠司海洋政続き

2009年11月12日

パナマックス期間用船市場が活況、モルガンSが1.8万ドルで2年貸船

パナマックス期間用船市場が活況 モルガンSが1.8万ドルで2年貸船  パナマックス・バルカーの期間用船マーケットが活況を呈している。スポット用船市況の上昇を受け、ドライ市況が当面続き

2009年11月12日

GA、北欧州航路、1便減の週3便体制、需要に見合う規模に適正化

北欧州航路、1便減の週3便体制GA、需要に見合う規模に適正化 グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、日本郵船、OOCL)は、アジアと北欧州を結ぶサービスの合理化を続き

2009年11月12日

LR型運賃、再び採算割れ、LRⅡ型WS85、LRⅠ型WS87.5

LR型運賃、再び採算割れ LRⅡ型WS85、LRⅠ型WS87.5  プロダクト船市況が再び下落している。LR型運賃は一時、採算点に達したが、地合が弱く採算点となるWS100程度を続き

2009年11月12日

中国工商銀行、53型バルカー竣工、華能にリース

銀行保有のバルカー竣工中国工商銀の53型、華能にリース 中国工商銀行は8日、同国の中船澄西船舶修造が建造していた5万3000重量トン型バルカー“工銀1”の引き渡しを受けた。現地紙が続き

2009年11月12日

韓国船社、青島発日本向けでPSS導入

青島発日本向けでPSS導入 韓国船社  韓国船各社は今月から、青島発日本向けの輸入貨物を対象にピークシーズン・サーチャージ(PSS)の課徴を開始した。課徴額は100ドル/TEU、続き

2009年11月12日

シド海運ジャパン、新役員体制

シド海運ジャパン、新役員体制 (11月1日) ▼代表取締役社長<経営全般、管掌:シドシッピング香港委嘱事項代行> 沖 一之 ▼代表取締役副社長<経営全般および社長補佐、管続き

2009年11月12日

10月のPSC、処分対象17隻

10月のPSC、処分対象17隻  国土交通省海事局が10日発表したPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、10月に国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止続き