日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(11721~11740件表示)
2024年3月6日
SHKライングループの物流事業会社マリネックス(大阪市)は、機械加工部品メーカーのミスミグループ(東京都千代田区)が中国現地法人向けに輸出するFA関連部品の一部を請け負った。マリ…続き
グローバルCCSインスティテュートは4日、ジャパンCCSフォーラム・テクニカル・セミナーを開催した。日本郵船と千代田化工建設、クヌッツェン・エヌワイケイ・カーボン・キャリアーズ(…続き
韓国のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)は4日、中東地域の船主と先月末にLNG船12隻の建造でMOA(覚書)を締結したと発表した。発注者やプロジェクト名は明らかにしていないが、…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2023年通期(1~12月)業績は、売上高が前年同期比45%減の3億9380万ドル、営業利益が85%減の3…続き
(4月1日) ▼社長執行役員<経営全般> 本間常悌 ▼専務執行役員<運輸本部長(運輸本部管掌)、東港支社長、労務問題統括、運輸統括室担当> 坂牧克記 ▼常務執行役員<管理部門…続き
2月の新造船マーケットでは、VLCCやLNG船のロット発注や海洋プラントなど大型案件の新造成約が複数あった。日本の造船所も友好船主向けを中心に中型バルカーや中大型タンカーの成約が…続き
「地政学的緊張、規制の変更、より環境に優しい慣行への推進といった状況は、エネルギーや海事産業が直面する複雑な課題を浮き彫りにしています」とは、マレーシア・マリン&ヘビー・エンジニア…続き
福井県は2月29日、名古屋市内で「福井県港湾セミナー」を開催した。同県への交通アクセスが向上することや、敦賀港を利用する際の助成制度に今年度から新メニューも加えたことなど取り上げ…続き
香港カラベル・グループの船舶管理会社フリート・マネージメントはこのほど、エクセノヤマミズを日本におけるビジネス開発を担うセールス&マーケティングエージェントとした。カラベル・グル…続き
韓国造船大手は年初から新造船や海洋プラントの受注が相次いでいる。HD現代(現代重工業グループ)とサムスン重工業は早くも年初に設定した年間受注目標の4〜5割に達しており、このままの…続き
日本郵船は5日、米国の船舶向け排気ガス処理事業会社スタックスエンジニアリング(STAX Engineering)と船舶からの排気ガスを回収・処理する技術の利用契約を締結したと発表…続き
今治造船は4日、丸亀事業本部で建造した5800TEU型コンテナ船“Maersk Florence”を竣工した。 【主要目】5万7907総トン、コンテナ積載能力5920TEU、全…続き
LPG(液化石油ガス)の供給国や需要国など関係者が一堂に会する「LPガス国際セミナー」(主催=エルピーガス振興センター)が5日・6日の両日、会場とライブ配信のハイブリット開催で実…続き
デジタル貿易プラットフォーム(PF)の開発を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)と日新は、物流費の透明化を先導し、貿易業界のデジタル化と業務効率化を後押ししている。多くのフォ…続き
LPG元売り大手アストモスエネルギーは4日夕、都内のホテルに国内外の関係者を招きレセプションを開催した。産ガス国、海外のLPG供給者、オイルメジャー、海外輸入者、石油化学のエンド…続き
(3月31日) ▼退任 ダイレクター/チェアマンオブザボード・光田明生 (4月1日) ▼ダイレクター(エグゼクティブ・オフィサー)中山大輔 ▼同(フェアフィールド・ケミカル…続き
CMA-CGMは4日、海上輸送におけるCO2排出量の削減に向けてナイキと協力すると発表した。ナイキは昨年7月1日から今年5月末まで、CMA-CGMが担う海上輸送の約36%で持続可…続き
東京ガスはこのほど、子会社の東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)と英ジェームズフィッシャーアンドサンズが日本の洋上風力向けO&M(運転保守)事業などに関する協業契…続き
スペインのエンジニアリング企業バウンド4ブルー(bound4blue)は4日、ルイ・ドレイファス・グループの海運部門ルイ・ドレイファス・アルマチュール(LDA)のRORO船に、サ…続き
四日市港管理組合は3月1日、三重県四日市市内で「第3回四日市港長期構想検討委員会」を開催した。第2回委員会およびパブリックコメントなどであがった主な意見について説明し、長期構想の…続き
大
中