日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(116941~116960件表示)
2009年12月28日
観光庁長官に溝畑氏 (2010年1月4日) ▼観光庁長官 溝畑 宏 ▼辞職(観光庁長官)本保芳明 溝畑氏(写真)は1985年東京大学法学部卒、同年自治省に入省。北海道庁、大分県…続き
本紙が選ぶ2009年の海運10大ニュース ■邦船社業績が軒並み大幅悪化 2008年度上期に過去最高を記録した邦船社の業績が大幅に悪化。2010年3月期の通期経常損益は郵船、川崎…続き
日本郵船、ネイチャーフェローシップ5期生を募集 日本郵船は特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパンと協働で行う「 日本郵船ネイチャーフェローシップ」の5期生の募集を開始した…続き
黒谷星港法人社長が新社長に川崎汽船トップ人事、前川社長は会長 川崎汽船は25日、4月1日付のトップ人事を内定した。シンガポール現地法人“K”LINE PTE LTD(KLPL)の黒…続き
NOx3次規制対応で開発設備 ダイハツディーゼル、守山にSCR設置 ダイハツディーゼルはIMO(国際海事機関)のNOx(窒素酸化物)3次規制に対応するため、守山工場内に脱硝装置…続き
総合物流、コア事業に育成日本郵船の服部浩取締役常務経営委員に聞く 日本郵船は、NYKロジスティックスと郵船航空サービスとの統合を通じ、総合物流事業の強化を目指す。服部浩取締役常務経…続き
邦船社のコンテナ船、タイ沖で被弾 国土交通省に24日までに入った情報によると、日本時間24日午前零時24分ごろ、日本企業が運航するコンテナ船がタイ・サ ッタヒープ南約10マイル…続き
トヨフジ海運、組織変更 (2010年1月1日) ▼総務部を人事部と総務部の二部に改編し、人材育成機能を充実させる。 ▼船舶部を廃止し、各機能(船舶安全、技術・保全)をCSR・環境…続き
本紙が選ぶ2009年の造船10大ニュース ■新造船需要、冷え込み 船腹過剰、船舶金融収縮の影響で、世界的に新造船の商談が急速に冷え込んだ。受注量は年2000万総トン前後と、90…続き
12プロジェクトと長期契約 東京電力のLNG調達 東京電力が液化天然ガス(LNG)を調達するため締結している長期契約数は、基本合意段階のものを含め、現時点の合計で9カ国12プロ…続き
ハブ機能強化と環境負荷低減へ 横浜港、内航優遇策を拡充 横浜市港湾局はハブ機能強化とグリーン物流促進への取り組みを加速する。来年1月1日から、内航フィーダー、は しけ輸送を対…続き
原油船、ガス船など整備へ ソブコムフロット、55億ドル投資 ロシア船社ソブコムフロットは、2010〜2015年の投資戦略として、合併と船隊拡充を実行し、ロシアの太平洋岸と北極圏…続き
戦略検討協議会が発足 名古屋港 「名古屋港国際戦略港湾検討協議会」が25日発足し、名古屋港湾会館で初会合が開かれた。協議会は国が打ち出した「スーパー中枢港湾」絞り込み方針に対応…続き
広州にオフショア専用工場 新中国船廠が移転、2011年稼働 中国広東省の中型造船所、広東新中国船廠が、工場移転に伴いオフショア専用工場を建設する。掘削リグやオフショア船の建造、…続き
(2010年1月1日) ▼海外営業本部付主査(国内営業本部付主査)本田隆広 ▼CSR・環境部副部長(船舶部部長)水野隆幸 ▼総務部部長(CSR・環境部副部長)酒井鉱造 ▼欧…続き
商船三井、組織改編 (12月28日) ▼札幌支店を廃止する。 ▼苫小牧事務所を廃止する。
カリブ海でシャトル新設 CSAV チリ船社CSAVはこのほど、コロンビア・カルタヘナとベネズエラ・プエルトカベロを結ぶカリブ海沿岸のシャトルサービス「New Orinco Se…続き
NK、09年重大ニュース 日本海事協会(NK)が 発表した2009年の重大ニュースは次のとおり。 ▼創立110周年 ▼NK会長が国際船級協会連合(IACS)副議長就任 ▼研究…続き
大
中