検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,808件(116761~116780件表示)

2010年1月12日

海賊対処法護衛、昨年末までに380隻

海賊対処法護衛、昨年末までに380隻  国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づいて昨年末までに護衛対象となった船舶が380隻になった。同法に基づいて51回の護衛が行われた。邦続き

2010年1月12日

11月の造船統計、竣工27隻

11月の造船統計、竣工27隻   国土交通省がまとめた2009年11月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工37隻・1 67万1000総トン、竣工27隻・108万4000総ト続き

2010年1月12日

川崎港運3団体・賀詞交歓会、一致団結し困難に立ち向かう

一致団結し困難に立ち向かう 川崎港運3団体・新年賀詞交歓会 川崎港運3団体共催の新年賀詞交歓会が7日、川崎市内のホテルで開催された。主催者を代表し、川崎港運協会の三浦等会長(写続き

2010年1月12日

熔盛重工、工場建設に300億円借入

熔盛重工、工場建設に300億円借入  中国の民営造船大手、江蘇熔盛重工はこのほど、中国内の銀行から21億5000万人民元(300億円)の融資を得た。現地紙が報じた。海洋構造物の専続き

2010年1月12日

神戸港、昨年は176.3万TEU・13.4%減

昨年は176.3万TEU・13.4%減神戸港、12月は15カ月ぶりにプラス 神戸港の昨年1年間の外貿コンテナターミナルの取扱量(在来バースなど除く)は176万3393TEUで、20続き

2010年1月12日

グリーン経営認証、12月は54件

グリーン経営認証、12月は54件  交通エコロジー・モビリティ財団によると、昨年12月にグリーン経営認証登録された運輸事業者はトラック運送事業42件・56事業所、倉庫業3件・8事続き

2010年1月12日

グリーン経営認証、12月は54件

グリーン経営認証、12月は54件  交通エコロジー・モビリティ財団によると、昨年12月にグリーン経営認証登録された運輸事業者はトラック運送事業42件・56事業所、倉庫業3件・8事続き

2010年1月12日

シャープ、フィリップスに堺工場分も供給へ

フィリップスに堺工場分も供給へ シャープ、液晶パネル外販  シャープは今年、フィリップス向け液晶パネル供給で亀山工場に続き、堺工場生産品も供給する。関西の輸出航空市場では、自動車続き

2010年1月12日

ビナシン、社債6億ドル発行へ

ビナシン、社債6億ドル発行へ  ベトナム造船公社(ビナシン)が年内に最大6億ドルの社債を海外で発行する。現地紙が報じている。新造船の建造資金に充てるのが狙いとしている。  このほ続き

2010年1月12日

マースクライン、シャーシ事業を拡大

シャーシ事業を拡大 マースクライン  マースクラインは、ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港で実施しているシャーシのリース事業を2月から拡大する。今後、ボストン、フィラ続き

2010年1月12日

CIMAC会長に新潟原動機の伊藤氏

CIMAC会長に新潟原動機の伊藤氏   国際内燃機関連合会(CIMAC)は昨年11月末に開催した評議員会で、次期会長(第20代)に 新潟原動機の伊藤恭裕氏を満場一致で選出した。 続き

2010年1月12日

米国エバレット港、310万ドルで鉄道路線建設

310万ドルで鉄道路線建設 米国エバレット港  米国エバレット港湾局は310万ドルを投じて、長さ2500リニアフィート(約762m)の鉄道路線を建設する。この路線はBNSF鉄道に続き

2010年1月12日

日本通運、香港・星港向け新混載サービス

香港・星港向け新混載サービス 日本通運、トータル費用を円建て提示   日本通運は8日、海上混載サービスの新商品として、香港・シ ンガポール向けのドアデリバリーサービス「どあコン香続き

2010年1月12日

神戸港、10大ニュース

神戸港、10大ニュース  神戸市みなと総局がまとめた2009年神戸港10大ニュースは次のとおり。 ▼中国貨物誘致の一環として、中国・上海においてセールス活動を展開 ▼神戸港に臨港続き

2010年1月12日

新潟港、環日本海複合一貫輸送を実験

新潟港、環日本海複合一貫輸送を実験  国土交通省北陸地方整備局は、新潟港を活用した「環日本海複合一貫輸送の輸送実験」を14日に実施すると発表した。  実験では、コンテナを東京貨物続き

2010年1月12日

IEC、産廃収集で許可取得

IEC、産廃収集で許可取得 インターナショナルエクスプレス(IEC)は昨年6月から12月にかけて、関西、中部圏で相次いで産業廃棄物収集運搬業の許可を取得した。許可を取得したのは大阪続き

2010年1月12日

大量竣工も年間平均4万ドル前後、2010年のケープサイズ市況予測

 2008年秋の大暴落から急速に立ち直り、予想外の好調ぶりを見せた昨年のドライ市況。ただし、今年は史上空前の新造船大量竣工によって船腹需給の緩和が懸念されている。本紙が行った市場関続き

2010年1月8日

邦船、船舶オフバランスが難航、船主の業績悪化、JOL取引減少で

邦船、船舶オフバランスが難航船主の業績悪化、JOL取引減少で 邦船社による貸借対照表(B/S)への資産・負債計上を必要としない船舶調達のオフバランス化が難航している。受け皿となるの続き

2010年1月8日

邦船定航トップ座談会<下>(1)定航海運のパラダイムシフトは本物か

需給ギャップは縮小方向 司会 現在の需給ギャップはどのくらいと見ていますか。 清水 全体として言うと25%くらいではないでしょうか。そのうち10%が係船。このほか、定航各社が減速運続き

2010年1月8日

中国造船所、受注ゼロが65%、CANSI報告、新興造船が深刻

中国「受注ゼロの造船所が65%」 CANSI報告、新興造船が深刻  中国船舶工業行業協会(CANSI)がこのほど発表した報告書によると、昨年1〜11月に新造船の受注を獲得できなか続き