検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,782件(116441~116460件表示)

2010年1月26日

ハンブルク港、バルト海のハブ港に

ハンブルク港、バルト海のハブ港に  ハンブルク港が主要トレードとバルト海地域を結ぶハブ港機能を高めている。ハンブルク港湾局によると「地理的な優位性と新鋭インフラ施設の整備」により続き

2010年1月26日

日通、転勤引越サービス拡充

日通、転勤引越サービス拡充   日本通運は「日通転勤引越サポートシステム」(N-COMPASS)のサービスを開始した。同 サービスは、企業ごとに発行するIDとパスワードで専用ホー続き

2010年1月25日

川崎汽船、減速航行を徹底、社内にタスクフォース設置

川崎汽船、減速航行を徹底社内にタスクフォース設置 川崎汽船は、全社を挙げてサービス船の減速航行に取り組む姿勢を鮮明にしている。昨年末、タスクフォースを社内に立ち上げ、まずはコンテナ続き

2010年1月25日

高速無料化とフェリーをテーマに研究会

高速無料化とフェリーをテーマに研究会  海上交通システム研究会(MTS、会長=石田憲治・神戸大学海事科学部教授)は2月6日、同大学深江キャンパス(神戸市東灘区)で第104回会合を続き

2010年1月25日

浪速タンカー、高度船舶安全管理、初の認定

高度船舶安全管理、初の認定浪速タンカー、阪神内燃機のシステムで 国土交通省海事局は、内航船で機関部職員を2人から1人に減らすことができる「高度船舶安全管理システム」を搭載した船とし続き

2010年1月25日

福岡大同青果、輸出拡大、台湾向け長芋が倍増

09年台湾向け長芋、1.5億円に倍増 福岡大同青果、輸出拡大  国内向け青果物の卸売を主要事業とする福岡大同青果が輸出拡大に向けた取り組みを加速している。2008年4月、台湾の同続き

2010年1月25日

ギリシャ船主の発注続く、STXに81型バルカー2隻

ギリシャ船主の発注続く STXに81型バルカー2隻  新造船マーケットでギリシャ船主の動きが活発化している。海外からの情報によると、ギリシャ船主が韓国のSTX造船海洋に8万100続き

2010年1月25日

09年のペルシャ湾積みVLスポット 成約数、過去10年で最低

スポット成約数、過去10年で最低 09年のペルシャ湾積みVLCC  2009年のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は本紙調査で988隻(別表参照)となり、前年の1333隻続き

2010年1月25日

浪速タンカー、高度船舶安全管理、初の認定

高度船舶安全管理、初の認定浪速タンカー、阪神内燃機のシステムで 国土交通省海事局は、内航船で機関部職員を2人から1人に減らすことができる「高度船舶安全管理システム」を搭載した船とし続き

2010年1月25日

水先料金の新上限額、小野海事局長「上昇はない」

水先料金の新上限額「上昇はない」小野海事局長、対象拡大に期待 国土交通省の小野芳清海事局長(写真)は22日の定例会見で、4月1日から適用される水先料金の新たな自動認可額(上限料金)続き

2010年1月25日

北欧フェリー商談に各国参戦、欧州各国に加えて韓国も

北欧フェリー商談に各国参戦 欧州各国に加えて韓国も  海外からの情報によると、フィンランドのバイキング・ラインがこのほど6万総トン級フェリー2隻の新造商談を具体化した。これに欧続き

2010年1月25日

水先料金の新上限額、小野海事局長「上昇はない」

水先料金の新上限額「上昇はない」小野海事局長、対象拡大に期待 国土交通省の小野芳清海事局長(写真)は22日の定例会見で、4月1日から適用される水先料金の新たな自動認可額(上限料金)続き

2010年1月25日

仙台国際貿易港首都圏セミナー

仙台国際貿易港首都圏セミナー  仙台国際貿易港整備利用促進協議会は2月4日、都内のホテルで仙台国際貿易港首都圏セミナーを開催する。仙台港では、昨年10月から4基目となる大型ガント続き

2010年1月25日

海外タンカー船社、船腹調達の動き活発化

船腹調達の動き活発化 海外タンカー船社  今年に入り海外タンカー船社の船腹調達が活発化している。複数の船社が、現在を船腹調達の好期として動き出しているようだ。海外紙の報道によると続き

2010年1月25日

関経連の村山物流委員長、成長戦略で講演

グリーンベイで先鞭切って回復へ 関経連の村山物流委員長、成長戦略で講演  関西経済連合会広域基盤整備委員会の村山敦・物流担当委員長(関空会社相談役)は21日、大阪で日本ロジスティ続き

2010年1月25日

NK、オンラインで検査申請受付

オンラインで検査申請受付 NK、2月から   日本海事協会(NK)は2月1日、船社・船 舶管理会社向けオンライン検査・審査申し込みシステム“e-Application”のサービス続き

2010年1月25日

陽海海運、日本海航路タイ延航、日韓2ループ新設

日本海航路タイ延航、日韓2ループ新設陽海海運 新興韓国船社、陽海海運(YSC、日本総代理店=葵海運)は今月末から、日本海・阪神/韓国・台湾・香港航路「KJH」をタイに延航するととも続き

2010年1月25日

WSC、温暖化ガス削減でIMOに提案

温暖化ガス削減へ新制度WSC、IMOに提案 定航船社団体のWSC(ワールド・シッピング・カウンシル)はこのほど、二酸化炭素(CO2)など地球温暖化ガス排出量の削減を目指し、一定の環続き

2010年1月25日

CMB、09年純利益44%減の1.9億ユーロ

09年純利益44%減の1.9億ユーロ CMB  ベルギーの海運大手CMBが21日発表した2009年通期業績は、売上高が前年比15%減の4億1104万ユーロ(約522億円)、純利益続き

2010年1月25日

海事関係独法、役員公募

海事関係独法、役員公募  独立行政法人は4月任命予定の役員公募を開始した。昨年11月25日に応募を締め切った独立行政法人の役員公募に次ぐ第2弾で、海事関係では、海技教育機構と鉄道続き