日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,748件(116321~116340件表示)
2010年1月29日
変貌する大阪湾ベイエリアをアピール 大阪府営港湾セミナー 大阪府港湾局は27日、都 内で大阪府営港湾ポートセミナーを開催した。船社、物流関係者など98社・団体が参加した。冒…続き
温室ガス30%削減船開発へ サムスン重工、2015年以降全船適応も 韓国のサムスン重工は28日、温室効果ガス(GHG)を30%削減する親環境船を開発すると発表した。各種の環境対…続き
通期経常損失75億円に縮小 第一中央、パナマ型9隻期限前返船 第一中央汽船は28日、2010年3月の通期連結業績が、売上高1110億円( 前回発表予想は1080億円)、営業損…続き
モーダルシフト推進補助を継続北九州港セミナー 北九州市は27日、都内で北九州港セミナーを開催した。北橋健治市長(写真)が同市の物流戦略と産業状況について説明したほか、中富美津男北九…続き
バルク港湾委、輸入企業から意見聴取 国土交通省は第2回国際バルク戦略港湾検討委員会を2月1日に開催する。大 型船による一括大量輸送の拠点となるバルク港湾の「選択と集中」に際し…続き
サムスン重工、税前益1%増 09年決算、利益率下落も増収でカバー 韓国のサムスン重工が27日発表した2009年12月期の業績は、税引前利益が前の期に比べて1%増の8547億ウォ…続き
戦略港湾を2月中旬に公募 国交省・長安政務官 国土交通省の長安豊大臣政務官(写真)は28日の定例会見で、「(2月12日開催予定の)国 際コンテナ戦略港湾検討委員会の第3回会合…続き
佐世保重工、船舶の営業益8%減4〜12月期、不採算工事が計上 佐世保重工が28日発表した2009年4〜12月期連結決算は、船舶部門の売上高が前年同期比12%減の411億円、営業利益…続き
国交省にも要望書提出 名古屋港、戦略港湾の選定で 名古屋港管理組合など名古屋港関係者は28日午後、国 土交通大臣政務官で国際コンテナ戦略港湾検討委員会の委員でもある長安豊氏を…続き
ダイハツD、3Qは営業減益 ダイハツディーゼルが26日発表した2009年4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比11.9%減の455億円、営業利益が34%減の36億円となった…続き
バルチラ、電子制御エンジン30基を供給 バルチラは中国と韓国の造船所が建造する新造船向けに、電子制御エンジン合計30基を受注した。 納入先は大連船舶重工6隻、上海外高橋造船6…続き
12月の造船統計、竣工20隻 国土交通省がまとめた2009年12月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工28隻・1 35万1000総トン、竣工20隻・104万4000総トン…続き
2010年1月28日
舶用メーカー、受注再開へ備え、ユーザーの要望汲み取りなどに全力 国内の舶用メーカーは当面の受注残を抱え、足元は売り上げ確保の見通しを立てているが、引き続きユーザーの要望やクレームの…続き
極東港利用拡大、オールロシアで対応を 新潟で「ロシア極東港湾経済発展戦略ワークショップ」開催 ロシア極東港湾経済発展戦略ワークショップ(主催=環日本海経済研究所)が27日、新潟…続き
中国、ドライ全船型を牽引昨年の輸入量、日本1国分増加 中国の資源輸入がドライ市況を牽引する構図がより鮮明になっている。中国ではケープサイズ・バルカーで輸送する鉄鉱石だけでなく、パナ…続き
国際油濁補償基金の仕組み紹介 石油海事協会が基金事務局長を招聘 石油海事協会(鈴木一夫会長)は27日、国際油濁補償基金(IOPCF)のW・オスタフェン事務局長を招いて、都内で講…続き
バルカー竣工、一段と減少か 資金調達難、新造船価下落で 2010年のバルカー竣工量が一段と減少する可能性が出てきた。ケープサイズでは建造キャンセルや納期遅延などで実際の竣工隻数…続き
三菱神戸、コンテナ船進水 三菱重工神戸造船所は27日、商船三井向けオーバーパナマックス型コンテナ船“MOL MAXIM”の命名・進水式を行った。商船三井が発注した6700TEU…続き
新屋代表「経験と見識を結集」 大阪港を考える会、10周年記念港のつどい 大阪港の港運労使を中心に構成する「大阪港を考える会」(代表=新屋義信・港運同盟会長、38団体・企業)は2…続き
大
中