検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(11601~11620件表示)

2024年3月12日

JMETS、船印帳「海王丸」を販売

 海技教育機構(JMETS)は8日、「御船印プロジェクト」でコラボ船印帳第2弾「帆船・海王丸」を販売すると発表した。「帆船・海王丸」の船印帳は15日からJMETS公式ホームページで続き

2024年3月12日

ヤンミン、バイオ燃料を利用拡大、CO2排出20%削減

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは8日、2050年の温室効果ガス(GHG)排出ネットゼロに向けて、持続可能なバイオ燃料の採用を進める方針を明らかにした。  同社は、日本続き

2024年3月12日

VLCC市況週間レポート(3月4日~8日)、中東/極東、再び上昇、週平均WS70台に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第10週のWS(ワールドスケール)週平均が70.79となった。前週の平均WS61.5から再び上昇し続き

2024年3月12日

川崎汽船、健康経営優良法人に認定

 川崎汽船は11日、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度で、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定を受けたと発表した。5年連続・6回目の認定。 続き

2024年3月12日

ヤンミン、税引き後利益97%減、経済減速も黒字確保

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは7日、2023年通年(1〜12月)連結決算を明らかにした。税引き後利益は前年比97%減の47億7000万台湾ドル(1億5326万ドル)、続き

2024年3月12日

商船三井、健康経営「ホワイト500」に

 商船三井は11日、日本健康会議が認定する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定され、そのうち上位500社の「ホワイト500」に2年連続で選定されたと発表した。 続き

2024年3月12日

ワンハイラインズ、蛇口への直航サービスを強化、「NS1」で追加寄港

 ワンハイラインズは4月から、日本と中国、海峡地などを結ぶ「NS1」サービスの寄港地に蛇口を追加する。今月8日発表した。日本と蛇口をダイレクトに結ぶアジア域内航路「NS3」、「JS続き

2024年3月12日

SECOJ、YouTubeチャンネルを開設

 日本船員雇用促進センター(SECOJ)はこのほど、YouTube公式チャンネル「船で働きませんか?」(https://www.youtube.com/@secoj_officia続き

2024年3月12日

SITC、楊紹鵬会長が退任、新会長は楊現祥氏、CEOは薛氏

 SITCインターナショナルホールディングスは7日、楊紹鵬会長が同日付で退任し、終身名誉会長に就任する人事を発表した。後任の会長には楊現祥副会長CEOが就き、新CEOにはSITCシ続き

2024年3月12日

郵船、豪大学生のインターンシップに協力

 日本郵船はこのほど豪連邦政府の次世代育成支援プログラム「新コロンボ計画」で日本に留学中の大学生にインターンシップを実施した。11日に明らかにした。オーストラリア人の大学生に対して続き

2024年3月12日

新日本海フェリー、運賃改定

 新日本海フェリーはこのほど、6月乗船分より旅客運賃を改定すると発表した。運航する全航路が対象で、平均で5%ほど値上げする。同社は「費用の高騰のため総合的な判断によるもの」としてい続き

2024年3月12日

【青灯】DX時代の建造量回復は

◆新造船市場で船台不足の傾向が色濃くなる中、本紙でも造船所の新造船建造量や建造能力を取り上げることが増えている。IHSマークイットのデータに基づく統計(旧ロイド統計)では、23年の続き

2024年3月11日

商船三井のCVC「MOL PLUS」、レアメタル回収企業に出資

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」はレアメタルの回収・リサイクルを中心に事業を展開するエマルションフローテクノロジーズ(本社=茨城県那珂郡東続き

2024年3月11日

内海造船、1900TEU型船“Bright Fuji”完工

 内海造船は5日、瀬戸田工場で建造していた1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”を完工した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。  省エネ付加物としてサーフ続き

2024年3月11日

SITC、23年通期決算、最終利益73%減の5.4億ドル

 SITCインターナショナルが7日発表した2023年通期(1~12月)の決算は、最終利益が前年比72.5%減の5億3617万ドルだった。粗利は68.5%減の6億2303万ドル、売上続き

2024年3月11日

MOLバルク・シッピング(フィリピン)、海外荷主向け輸送契約の多様化に合わせ運航強化

 フィリピン・マニラでバルカー運航業務(オペレーション)を行う商船三井の完全子会社MOLバルク・シッピング(フィリピン)は、商船三井ドライバルクの海外荷主向け輸送契約の多様化に合わ続き

2024年3月11日

常石造船、アフラ型タンカー受注、本社工場で7年ぶり建造

 情報筋によると、常石造船は国内船主から11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー複数隻を受注したようだ。昨年以前に受注を決めたとみられる。沼隈の常石工場で建造し、2026続き

2024年3月11日

【青灯】パナマ運河の未来は

◆先日5~6日に開催された「LPガス国際セミナー」を聴講した。産ガス国や需要国の関係者がLPG市場を取り巻くさまざまなテーマで講演。2日目には駐日パナマ大使館のカルロス・ペレ大使が続き

2024年3月11日

【ログブック】田淵一浩・日本船舶技術研究協会常務理事

日本船舶技術研究協会が内航船の課題解決に向けた新技術の研究開発の状況を報告するセミナーを都内で開催した。田淵一浩常務理事は「内航船の分野でもGX・DXへの対応が重要になっています。続き

2024年3月11日

商船三井/メトロウェザー、RORO船に風況観測装置を搭載

 商船三井とメトロウェザーは8日、メトロウェザーの長距離風況観測装置ドップラー・ライダーを商船三井さんふらわあ保有のRORO船“むさし丸”に搭載し、東京/福岡航路での実証実験を開始続き