日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,023件(116141~116160件表示)
2010年4月2日
郵船、国内船舶管理会社を設立 旧太平洋海運子会社を母体に 日本郵船は1日付で、船舶管理子会社「NYKシップマネジメントジャパン」(NYKSM・J P)を設立したと発表した。傘…続き
模倣品対策協議会、活動強化韓・中を調査、措置の具体化さらに検討 模倣品対策協議会は、今年度も韓国、中国で横行する舶用製品・部品の模倣品対策に力を入れていく方針だ。対策は特に被害が大…続き
CMA−CGMジャパン、新社長に高木氏 CMA−CGMジャパンは4月1日付で、松田剛一代表取締役が相談役に退き、後任に高木豊コマーシャルダイレクター(写真)が就くトップ人事を発…続き
横浜市港湾局長に金井氏 横浜市港湾局長に1日付で金井良樹副局長兼港湾局担当理事兼総務部長が就任した。川口正敏港湾局長は技監兼道路局長に就任。また、港湾局担当理事に、国土交通省か…続き
商船三井、関西地区支店を統廃合 (3月31日) ▼ 神戸支店を廃止。 (4月1日) ▼大阪支店を関西支店と改称。
「変わらず青雲の志を」商船三井・芦田社長、入社式あいさつ 商船三井の芦田昭充社長は1日の入社式で、「皆さんは今、青雲の志を持っておられると思う。目標は経験を積んで変わっていくが、青…続き
現代重工、中国に風力発電機工場 韓国の 現代重工業はこのほど、中 国山東省威海市に風力発電用設備の工場を建設することで、地元政府らと合意した。現地紙が報じた。韓国内に建設してい…続き
(3月30日) ▼フェリーさんふらわあ(関西汽船)田野﨑圭一 (4月1日) ▼MOL JAPAN関西支社<関西支店長委嘱>(MOL JAPAN関西支社<大阪…続き
「包容力のある大きな人間に」 新和海運・杉浦社長、入社式あいさつ 新和海運の杉浦哲社長は1日の入社式で、「会社は“出会いの社”と書く。多 くの人に出会い、たくさんのことを吸収…続き
中小造工、ニューヨーク共同事務所閉鎖 日本中小型造船工業会は日本財団の支援でジェトロと共同運営していたニューヨーク事務所船舶部を3月末で閉鎖した。同事務所は1991年10月の開…続き
古野電気、新入社員40人 古野電気は1日、今年度の新入社員入社式を開催した。採用人数は40人(男性37人、女性3人)。古野幸男社長は訓辞として「日本を取り巻く環境は厳しいが、当…続き
(4月1日) ▼第四建設事務所長・港湾局港湾整備部計画課長(港湾整備部計画課統括課長)技原 浩 ▼港湾局港湾経営改革担当部長・港湾局参事<港湾経営改革担当>河内 豊 ▼港湾局…続き
(4月1日) ▼技監<道路局長兼務>(港湾局長)川口正敏 ▼港湾局長(副局長<担当理事兼務・総務部長兼務>)金井良樹 ▼港湾局担当理事<横浜港埠頭公社担当>(新採用<国土交通…続き
2010年4月1日
商船三井、6年間で350隻整備2015年度末に1200隻体制へ 商船三井は新中期経営計画「GEAR UP! MOL」の中で、2010年度から2015年度末までの6年間で合計350隻…続き
IHIMU、VLCC竣工 アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)は3月31日、呉工場で建造していた30万重量トン型タンカー“Nagaragawa”を引き渡した。契…続き
12年度売上高1.8兆円・経常益1500億円商船三井、新中期経営計画 商船三井は3月31日、2010年度を初年度とする3カ年の新中期経営計画を発表した。今期570億円の経常赤字を見…続き
「オフショア船を第2の柱に」ユニバーサル造船舞鶴・深田所長 ユニバーサル造船舞鶴事業所は、三光汽船から初受注したPSV(プラットホーム・サプライ・ベッセル)を手始めに、海洋関係の実…続き
大
中