日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,065件(115881~115900件表示)
2010年4月16日
瀬戸内クルーズに5組10人招待 フェリーさんふらわあ(興村明仁社長)は、ゴールデンウィーク(5月1日〜5日)に実施する「瀬戸内デイクルーズ—海の散歩道」(旅行企画=さんふらわあ…続き
パナソニック姫路、5月に出荷液晶パネル、堅調な世界需要に対応 パナソニックは30型台を中心に世界的に堅調な液晶テレビ需要に対応するため、液晶パネルを生産する姫路工場の稼働を前倒しし…続き
郵船、チリ被災地にトラック無償輸送 日本郵船は15日、タ ダノがチリ大地震の被災地に復興支援として寄贈するブームトラック3台の無償海上輸送を実施すると発表した。 チリ政府に…続き
フロシオ資格合格者が200人超 船技協、塗装補助検査員も100人に 日本船舶技術研究協会は15日、船舶のバラストタンク塗装新基準(PSPC)に対応した塗装検査員資格「FROSI…続き
ストレージ需要が大幅減退 LR型プロダクト船、市況下落 LR型プロダクト船市況が下落している。指標となる中東/日本間のスポット運賃は、LRⅡがWS105、LRⅠがWS120前後…続き
マン島船籍、「SEA JAPAN」に出展 マン島船籍登録所(ディック・ウェルシュ・ダイレクター)は極東地域におけるマーケティング活動の一環で4月21〜23日に東京ビッグサイトで…続き
(3月24日) ▼取締役<非常勤>矢野年紀=新任 ▼取締役<非常勤>森脇英二=新任 ▼監査役 福西敏浩=新任 ▼常勤顧問・業務部長(副社長)福島治雄 ▼常勤顧問(監査役)…続き
大阪港、中国トレード比率拡大 コンテナ貨物、輸出45%、輸入66%に 大阪港の外貿コンテナ取扱量の中国比率(香港含む、実入り)が、輸出入とも拡大している。大阪市港湾局の港勢速報…続き
揚子江船業、45型バルカー受注 国内向け6隻、船価は2690万ドル 現地報道によると、中国の江蘇揚子江船業は福建省交通集団から4万5000重量トン型バルカー6隻を受注したもよう…続き
3月建造許可、167万総トン 国土交通省海事局がまとめた2010年3月分の建造許可は計34隻・167万総トンだった。0 9年度(4〜3月)の累計は1825万総トンで前年比19…続き
石原産業、5月に台湾生産停止 四日市工場から酸化チタン製品を輸出 酸化チタン大手の石原産業(大阪市)は、5月に台湾石原産業・高雄事業所の生産を停止し、硫酸法酸化チタンの製品を国…続き
(4月15日) ▼経営企画部予算グループリーダー兼コスト削減推進グループリーダー兼IR室室長代理(経営企画部予算グループリーダー兼IR室室長代理)綾井健太郎 ▼営業調査室室長代…続き
KEMEL、イーグル工業の完全子会社に 神戸製鋼所は船尾管シールメーカーのコベルコイーグル・マリンエンジニアリング(KEMEL、本社=東京都港区)の全株を売却、同社はイーグル工業の…続き
上海万博で危険品規制強化 市内輸送は夜間のみ、内容なお不透明 今月末に開幕する上海万博に伴い、上海市内の危険品輸送規制が15日から強化されたが、物流事業者は「規制内容の詳細が把…続き
I電子インボイスサービスが稼働INTTRA 主要コンテナ船社などが参画する大手海運ポータルサイト「INTTRA(イントラ)」は、ドイツ銀行などと提携して開発を進めてきた電子インボイ…続き
ケッペル、ブラジル造船所買収 シンガポール修繕海洋大手のケッペル・オフショア&マリンは14日、子会社を通じてブラジルのオフショア造船所を買収すると発表した。同国のオフショア作業…続き
境港、大量貨物助成制度を開始 3年で最大2250万円を補助 境港の港湾管理者、鳥取県は今年度から「境港大量貨物誘致促進利用制度」を開始した。境港を新たに利用して年間100TEU…続き
サムスン、FLNG船体部は11.7億ドル 韓国のサムスン重工は15日、石油メジャーのシェルから受注したLNG用FPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)の価格が一部決まったこ…続き
大
中