日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,744件(115881~115900件表示)
2010年2月18日
26日に神戸ラスキン会 阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称:神戸ラスキン会)が26日、日本海事協会(NK)神戸支部で開催される。技術説明会の講…続き
116隻査察、港湾安全も点検 FOCキャンペーン 海員・港湾労組は1日から4日まで日本海員港湾労働組合協議会(海港労協)結成後初めての「FOC・POC全国一斉キャンペーン」を全…続き
新造ケープを5480万ドルで購入 金融機関、11年4月竣工の180型 欧米を中心に活動する金融機関ドリック・アセット・ファイナンスは15日、ケープサイズ・バルカーを購入したと発…続き
海コン陸送安全法で新案 国土交通省、従来案より開封基準緩和 国土交通省は16日、荷主、物流業者、港運業者、労組などを含む官民検討会議「 国際海上コンテナの陸上輸送における安全…続き
海保庁、海賊対策でタイに航空機派遣 海上保安庁はアジア各国と海賊問題などに関する連携を強化する一環で、1 7日から19日までタイに航空機を派遣している。東南アジアで海賊行為が…続き
海コン陸送安全法に懸念日本経団連 日本経済団体連合会(日本経団連)は16日、「国際海上コンテナの陸上輸送における安全対策検討会議」で検討されている海コン安全陸送法案に対し、物流上の…続き
国交省、交通基本法制定へ意見募集 国土交通省は「交通基本法」の制定に向けて3月2日まで意見を募集している。国 交省は公共交通を維持・再生し、人々の移動を確保するとともに、人口…続き
1月のPSC、処分対象20隻 国土交通省海事局によると、1月のPSC(ポート・ステート・コントロール)で国際条約が定める基準に対する重大な不適合が発見されて航行停止命令などにな…続き
動産担保融資でICタグの有効性確認MTI 日本郵船グループのMTIは16日、総務省の「ユビキタス特区」事業の一環として、ICタグの動産担保融資への適用に関する実証実験を実施したと発…続き
横浜港、帆船日本丸保存活用検討委を設置 横浜市港湾局は帆船日本丸保存活用検討委員会を設置し、17日に初会合を開いた。「帆船日本丸」は、みなとみらい21地区の日本丸メモリアルパ…続き
バルク戦略港湾の選定目指す 釧路港セミナー 釧路港湾協会は15日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。冒頭あいさつに立った蝦名大也・釧路市長は(写真)は「昨年に開港110周…続き
日本/豪州、相次ぐサービス新設昨年末荷動き2ケタ増、需給逼迫 日本/豪州航路でサービス新設が相次いでいる。ハンブルク・シュドが今月半ば、エバーグリーンが今月後半から、横浜・大阪/シ…続き
09年は7億4100万ドルの赤字 NOL シンガポール船社NOLの2009年業績は、売上高が前年比30%減の65億1600万米ドル(約5842億円)、EBIT(利払い前の税引前…続き
神戸港、上海で神戸食材をPR 神戸の食材の中国輸出拡大を目指した「第2回日本神戸美食文化節」(神戸美食文化交流展示会・商談会)がこのほど上海の上海花園飯店で盛大に開催された。O…続き
カナダ・バンクーバー港、1月は17万TEU・6%増 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同月比6%増の17万6572TEU…続き
2010年2月17日
中国鉱石輸入、1億トン増予想も 増勢基調で見方一致、市況を下支え 中国の鉄鉱石輸入動向に大きく左右されるドライ市況。特にケープサイズは“中国一本足打法”ともいわれるほど依存度が…続き
大
中