検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(11561~11580件表示)

2024年3月12日

BV、MEPC81審議結果でウェビナー

 仏船級ビューローベリタス(BV)は今月27日、今月18日から22日にかけて開催されるIMO(国際海事機関)のMEPC81(第81回海洋環境保護委員会)の審議結果についてのウェビナ続き

2024年3月12日

《連載》船腹調査⑨ケミカル船、解撤進まず、船腹数4%増加

 ベッセルズ・バリューのデータによると、化学品などを輸送するケミカル船の就航隻数は2024年3月現在で1534隻となっている。23年は解撤数が限定的で、1年前と比べて就航隻数が4%続き

2024年3月12日

【ログブック】森隆行・流通科学大学名誉教授

「今年度末にも『四日市港港湾脱炭素化推進計画』を作成・公表するため、最終議論を行います」と話すのは、四日市港港湾脱炭素化推進協議会の座長を務める流通科学大学の森隆行名誉教授。今月初続き

2024年3月12日

JAFSA、FONASBA次期会長と意見交換

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)はこのほど、上部団体である国際海運代理店世界連合(FONASBA)から次期会長のフルビオ・カリーニ氏が来日したと発表した。カリーニ氏は1日にJA続き

2024年3月12日

国船協、練習船が神戸に初入港、日本・フィリピンの学生が合同実船実習

 国際船員労務協会は、商船系高等専門学校とフィリピンのアジア太平洋海事大学(MAAP)の学生がMAAPの練習船“Kapitan Gregorio Oca”で合同実船実習を行う「日比続き

2024年3月12日

ダイハツディーゼル、仕入先工場で火災

 ダイハツディーゼルは7日、同社製品の吸排気弁と吸排気弁座の仕入先である神奈川県秦野市のNITTAN堀山下工場で昨年12月末に火災が発生し、製造設備が被害を受けたことから、同部品の続き

2024年3月12日

今治造船、40型バルカー“Ohirayama”竣工

 今治造船は7日、本社・今治工場で4万重量トン型バルカー“Ohirayama”を引き渡した。エネルギー効率設計指標(EEDI)フェーズ3の規制値を先取り対応した40型バルカー。 続き

2024年3月12日

ドライバルク市況週間レポート(3月4日~8日)、全船型で続伸、ケープ3.5万ドル

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の8日付は、全船型が続伸した。ケープサイズは前週末比2216ドル上昇の3万5201ドルとなった。春節明けの堅調な需要増加が続き、ケープサイ続き

2024年3月12日

【ログブック】山田睦・BWイデオルマネージャー

世界的な海運大手BWグループで浮体式洋上風力発電を事業分野とするBWイデオル。山田睦マネージャーは都内で開催されたWIND EXPOで「もともとはエンジニアリング会社で、現在はプロ続き

2024年3月12日

韓国政府、海運脱炭素や物流安定化を支援、仁川港を機能強化

 韓国国土交通部は7日、航空と海運、物流分野に関する新たな国家政策を公表した。港湾分野では首都圏に近い仁川港の機能強化を図る。韓国海運の競争力強化に向けては、脱炭素化やコンテナ航路続き

2024年3月12日

スマートシップ・ハブ、NKの革新技術認証を取得、遠隔船舶管理プラットフォームで

 シンガポールのスマートシップ・ハブ・デジタル社が開発した遠隔船舶管理プラットフォーム「Smart Ship Hub」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベ続き

2024年3月12日

ワレニウス・ラインズ、ホーグオートライナーズから中古買船、06年製6000台積み自動車船

 スウェーデン船主ワレニウス・ラインズは8日、ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズから6000台積み型“Hoegh Chiba”(2006年大宇造船海洋建造)を中古買続き

2024年3月12日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼経営監査部長(経営監査部長兼経営監査部内部監査チームリーダー)大島健太郎 ▼経営監査部内部監査チームリーダー(経営監査部内部監査チームチームエキスパート)佐藤秀続き

2024年3月12日

米国小売りコンテナ輸入、上期予想を上方修正、荷動き堅調

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入量実績と最新予想を公表した。今年上半期(1〜6月)の輸入量に続き

2024年3月12日

JAPEX、カナダでCCSなど検討

 石油資源開発(JAPEX)は4日、カナダ・アルバータ州の投資誘致機関インベスト・アルバータ社(IAC)との間で、同州におけるカーボンニュートラル分野での事業創出協業に関する覚書を続き

2024年3月12日

アストモスエネルギー、役員異動

(3月29日の株主総会・取締役会で正式決定) ▼取締役<非常勤>(三菱商事)佐藤利宣=新任 ▼監査役<非常勤>(三菱商事)仙當毅行=新任 ▼監査役<非常勤>(三菱商事)砂倉瑞続き

2024年3月12日

VLCC市況月間レポート(2024年2月)、中東/中国、変動幅大きく推移、月平均WS69台

 2024年2月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは変動幅が大きい推移となった。マーケットレポートによると、2月の平均値がWS(ワールドスケール)69.86となった。続き

2024年3月12日

国際航路協会日本部会、都内でインドネシアセミナー

 国際航路協会(PIANC)日本部会のPIANC-JAPANは7日、都内で「インドネシアセミナー2024」を開催した。国土交通省と共催で実施した。会員企業をはじめ、インドネシアの政続き

2024年3月12日

JMETS、船印帳「海王丸」を販売

 海技教育機構(JMETS)は8日、「御船印プロジェクト」でコラボ船印帳第2弾「帆船・海王丸」を販売すると発表した。「帆船・海王丸」の船印帳は15日からJMETS公式ホームページで続き

2024年3月12日

ヤンミン、バイオ燃料を利用拡大、CO2排出20%削減

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは8日、2050年の温室効果ガス(GHG)排出ネットゼロに向けて、持続可能なバイオ燃料の採用を進める方針を明らかにした。  同社は、日本続き