日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,705件(115441~115460件表示)
2010年3月5日
メンテナンス低減の製品を販売 CBSI、欧州製油水分離器で代理店契約 船用機器輸入販売のCBSI社(横浜市、中島浩児社長)はスウェーデンのJOWA社と代理店契約を締結。油水分離…続き
川汽、解撤調査に自動車船提供 今月から解撤開始 川崎汽船は国土交通省による「先進国型シップリサイクルシステム構築に関する調査( パイロットモデル事業)」に自動車船(PCC)“…続き
日本近海のECA、検討開始影響を総合的に考慮 国土交通省の「船舶からの大気汚染物質放出規制海域(ECA)に関する技術検討委員会」がこのほど初会合を開催。日本近海のECA指定について…続き
郵船商事、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長・執行役員 井川元雄 ▼常務取締役・執行役員<技術サービスグループ・広島支店・門司支店管掌、技術サービスグループ・関西…続き
ドライ市況、中小型船が牽引 パナマ型の1年物が3万ドル ドライ市況をパナマックス以下の中小型船が牽引する構図が鮮明になっている。パナマックスの主要4航路平均用船料は3日のロンド…続き
韓国、船舶輸出額が減少へ 今年6%減を予想、過去10年で初 右肩上がりで伸び続けてきた韓国の船舶輸出が今年、減少に転じる見通しだ。現地紙が知識経済部と韓国造船工業協会の試算とし…続き
エバーグリーンが運賃修復 アジア/欧州・北米航路 エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは3日、日本を含むアジア/欧州・地中海航路、カナダ・米国発日本・アジア向け…続き
TNWA、北米西岸サービス強化レムチャバン直接寄港、投入船増 ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL、現代商船、商船三井)はアジアと北米西岸を結ぶ「PSX(パシフィッ…続き
ブラジル新興造船、株式上場へ ブラジルの新興造船所OSX社が新規株式公開(IPO)を検討している。海外紙が報じた。 サンパウロ証券取引所に近く上場する見通し。調達額は99億レ…続き
競争力強化へ全体最適を提案 近運局の村山次長 近畿運輸局の村山伊知郎次長(海事行政担当、写真)は2日に就任会見し、「利用者・地域振興・環境対応の目線とともに、事業者の健全な事業…続き
原油タンカー3隻整備へ クルード社、NY証取にIPO ギリシャのエヴァンゲロス・マリナキス氏が上場を予定しているクルード・キャリアーズ・コーポレーションは、ニューヨーク証券取引…続き
郵船商事、機構改革 (4月1日) ▼グリーンエネルギーグループ新設 ▼舶油グループおよび潤滑油グループを統合し、舶油グループとして新設 ▼関西販売チームを新設の上、広島支店の石油…続き
工藤SERC委員長、機能見直し提案 東京で2日に開催されたアジア船主フォーラム(ASF)のシッピング・エコノミックス・レビュー委員会(SERC)第22回中間会合で、工藤泰三委員…続き
ハパックロイドが運賃修復 中米発アジア・インド亜大陸向け ハパックロイドは、中米およびカリブ海地域発アジア・インド亜大陸・中東向け貨物を対象に4月1日から運賃修復を実施すると発…続き
LRとマースク、バイオ燃料で協力 英国ロイド船級協会(LR)は3日、舶用エンジンとしてバイオ燃料ディーゼルの試験を、マースクラインと2年間かけて実施すると発表した。 マースク…続き
(4月1日) ▼舶油グループ長兼西日本舶油販売グループ長(潤滑油グループ長)大谷 滋 ▼物流資材グループ長(横浜営業所長)平山俊一 ▼産業エネルギーグループ長兼グリーンエネル…続き
大
中