日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,705件(115361~115380件表示)
2010年3月10日
09年上期、全国63港合計684万TEU近促協、主要12港は2ケタ減 港湾近代化促進協議会がまとめた2009年上期の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)は、63港合計で前年…続き
承認外国人船員、新たに93人 国土交通省海事局が1月26日から2月2日までフィリピン・マ ニラで実施した今年度第7回外国人承認試験で、93人の承認船員が新たに誕生した。受験者…続き
環境エンジン開発、実船検証へ 日舶工アクションプラン、業界活性化 日本舶用工業会は9日、2010年度の事業計画「日舶工アクションプラン2010」を 発表した。開始から4年目を…続き
成東造船、モナコから82型バルカー受注 韓国の成東造船海洋はこのほど、モナコのトランスオーシャン・マリタイムから8万2500重量トン型バルカーを受注したもようだ。海外紙が報じて…続き
四日市港、1月は14.4%増 四日市港の1月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比14.4%増の1万2745TEUだった。航路別に見ると、中国航路が19.3%増…続き
WW、救命いかだのレンタルサービス ウィル・ウィルヘルムセン・グループのウィルヘルムセン・シップス・サービスは船舶管理者向けに救命いかだのレンタルサービスの利用を呼び掛けている…続き
ドイツの船舶投資システムKGが制度発足以来の苦境に陥っている。主力のコンテナ船事業の不振や金融危機に伴う資金調達難などで、新造コンテナ船ではKG会社による建造キャンセルや大幅な納…続き
2010年3月9日
中国工商銀、船舶融資を本格化 貸出債権購入、海外との提携など検討 中国最大手銀行の中国工商銀行が船舶融資への取り組みを本格化させる考えだ。海外紙が報じており、船舶融資で足場を築…続き
渡邉ひろみ氏(わたなべ・ひろみ=早駒運輸代表取締役会長、元神戸旅客船協会会長) 3月4日、心不全で死去。76歳。葬儀・告別式は近親者で済ませ、後日社葬を執り行う予定。
台湾船主、船隊整備に動く 船主・金融に余力、市場で存在感 新造船や中古船マーケットで、台湾船主がバイヤーとしての存在感を強めている。船価高騰時に発注を控えていたため余力がある船…続き
ダミコ、MRの船型変更 2隻、船価各4570万ドルに減額 イタリア船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは、グレンコアとの合弁会社グレンダ・インターナショナル・シッピングが…続き
欧州製マルチシャーシ導入へ45ftコンテナ輸送、来年度にも実証実験 京浜港物流高度化推進協議会は45フィート(ft)コンテナの日本国内での利用環境整備に向け、欧州製マルチシャーシの…続き
リベリア船籍、1億総トン達成 三光のバルカー登録で リベリア登録船が1億総トンを達成した。リベリア船籍の登録業務を行うリスカ(LISCR)の日本法人リスカジャパンが8日に発表し…続き
09年純利益、73%減の1.1億ドルパシフィックベイスン 香港のハンディバルカー船社パシフィックベイスンが発表した2009年業績は、ドライ市況下落の影響で売上高が前年比44%減の9…続き
NK、09年入級も過去最高更新 一般財団法人化へ、研究開発に重点 日本海事協会(NK)の首脳陣は8日、記者団と懇談し、船級を取り巻く状況を説明した。2009年末時点のNK船級船…続き
ナイカイ商事、地方港利用拡大大船渡港利用、輸送効率化に寄与 塩や肥料の販売・輸出入などを手掛けるナイカイ商事(本社=東京・中央区、野﨑泰彦社長)は、輸送の効率化やコストの低減に向…続き
郵船の草刈、宮原両氏が受章 ベルギー王国の王冠勲章 日本郵船の草刈隆郎取締役相談役と宮原耕治代表取締役会長は5日、駐 日ベルギー大使館でヨハン・マリクー特命全権大使から王冠勲…続き
大
中