日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,065件(115201~115220件表示)
2010年5月21日
ワレニウスの自動車船でセミナー アルファラバル、バラスト装置など紹介 アルファ・ラバルは19日、横浜港に寄港したワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)の800…続き
競争条件均衡化、実現に意欲 小野海事局長、成長戦略会議提言受け 国土交通省の小野芳清海事局長(写真)は20日の定例記者懇談会で、成 長戦略会議がまとめた提言の具体化に意欲を示…続き
中東航路「FM1」を休止 マースクライン マースクラインは20日、アジア/中東サービス「FM1」を6月下旬から一時休止すると発表した。東アジア・中東ペルシア湾岸地域間のサービス…続き
日本海運界、再編機運再び 【解説】新和海運/日鉄海運、合併 【解説】「今後は中堅・中小船社の再編が焦点になる」と、2000年前後にある金融関係者が話していたのを思い出す。199…続き
JAFSA、横浜港見学会 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は、研修会の一環として「海から見る横浜港」を開催する。 ▼日時=7月13日午後3時30分〜4時30分 ▼場所=山下公…続き
古野電気、船便拡大など物流改革へ売上高物流費比率、2年間で0.5ポイント減 舶用電子機器トップの古野電気(西宮市)は、「物流費削減プロジェクトチーム」を設け、主力事業の舶用電子機器…続き
現代尾浦、PC16隻が船種変更 欧州船主向け、バルカー8隻に 韓国の 現代尾浦造船は19日、欧 州船主から受注していたプロダクト船16隻をバルカー8隻に船種変更したことを明らか…続き
イラン原油がVLCC市況刺激 輸出減でトンマイル、洋上備蓄拡大 イランの原油輸出動向がVLCC市況を下支えしているとの見方が広がっている。イラン原油の輸出が落ち込んでおり、中国…続き
古野電気、航空中心に大幅減 国際物量、10年度は09年度並み予想 物流改革に取り組む古野電気の2009年度(09年3月〜10年2月)国際貨物量は、世界的な景気低迷に伴う商船建造…続き
7月から兵庫でHV用電池量産 三洋・新中計、海外工場でデバイス増産へ 三洋電機はエナジー事業(太陽電池、2次電池)の強化を柱とした新中期経営計画(10〜12年度)を策定した。三…続き
日立造船、新型の津波防潮堤を開発 日立造船は新型の津波防潮堤を開発し、20日に築港工場( 大阪市)で報道陣向け公開した。 開発したのは津波対応の陸上設置型フラップゲート式防…続き
(6月28日) ▼退任 執行役員経理部長・吉田和夫=ダイヤリックス監査役に就任予定
(6月28日) ▼理事経理部長(日本化成理事経理部長)藤森直哉
OOCL、4500TEU型船の命名式 OOCLは17日、サムスン重工巨済造船所で建造した4578TEU型コンテナ船“OOCL Guangzhou”の命名式を行った。同船はシリー…続き
鍋田地区で26台を街頭検査中部運輸局、海コン車横転事故から1年鍋田地区で26台を街頭検査中部運輸局、海コン車横転事故から1年 国土交通省中部運輸局は19日、鍋田シャーシプール東側道…続き
ブラジル初のスエズ型タンカーが進水 ブラジルの造船所として初となるスエズマックス・タンカーが今月8日、同国のアトランティコ・スル造船で進水した。技術協力する韓国のサムスン重工が…続き
今期EBITDA、最大2.2億ドルノルデン デンマークの不定期船大手ノルデンは19日、2010年通期のEBITDA(税・金利・償却前利益)が1億7000万〜2億2000万ドルになる…続き
大
中