検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(115181~115200件表示)

2010年3月17日

国交省・長安政務官、内航フィーダー船燃油を非課税に

内航フィーダー船燃油を非課税に 国交省・長安政務官、阪神港視察で表明   国土交通省の長安豊大臣政務官(写真)は15日の阪神港視察後、神戸空港内で会見し、国 際コンテナ戦略港湾の続き

2010年3月17日

ティーケイ、カナダのFLNG計画断念

カナダのFLNG計画断念 ティーケイ  ティーケイは、カナダ・キティマット沖で計画していた浮体式LNG生産設備(FLNG)プロジェクトを断念したようだ。外紙によると、同社は技術的続き

2010年3月17日

輸組統計、2月の受注は7隻・38万トン

2月の受注は7隻・38万トン 輸組統計、3カ月連続で前年上回る   日本船舶輸出組合が16日発表した2010年2月の輸出船契約実績は7隻・38万総トンだった。トン数ベースでは前年続き

2010年3月17日

CSCL、日/越航路を新設、京浜からホーチミンに直航

CSCL、日/越航路を新設京浜からホーチミンに直航 チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)は15日から、京浜とホーチミンを中国経由で続き

2010年3月17日

BWガス前CEOら、コンテナ船保有の新会社設立

コンテナ船保有の新会社設立BWガス前CEOら ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)前CEOのジャン・ハーコン・ペターセン氏らが昨年11月、ノルウェー・オスロにコンテナ船保続き

2010年3月17日

FMC、輸出スペース不足問題で専用HP

FMC、船社・荷主に対話促す輸出スペース不足問題で専用HP 米国連邦海事委員会(FMC)は、船会社によるスペース削減を背景に米国輸出荷主のスペースや空コンテナ手配が困難になっている続き

2010年3月17日

【訃報】バレスのK・M・クー氏が死去

バレスのK・M・クー氏が死去  香港船主バレス・スチームシップのオーナー、K・M・クー氏が13日死去した。86歳だった。葬儀は来週香港で執り行われる。  クー氏は1940年続き

2010年3月17日

韓進重工、ケープ2隻受注、中国系船主向け

韓進重工、ケープ2隻受注 中国系船主向け  海外からの報道によると、韓国の 韓進重工はこのほど、中 国系船主から18万重量トン型バルカーを2隻受注したもようだ。  納期は2011続き

2010年3月17日

Wウィルヘルムセン、海運・物流部門を分離上場へ

海運・物流部門を分離上場へWウィルヘルムセン、最大4億ドル調達 ノルウェーの海運大手で自動車船事業などを展開するウィル・ウィルヘルムセン(WW)は15日、グループの機構改編を発表し続き

2010年3月17日

BWガス前CEOら、コンテナ船保有の新会社設立

コンテナ船保有の新会社設立BWガス前CEOら ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)前CEOのジャン・ハーコン・ペターセン氏らが昨年11月、ノルウェー・オスロにコンテナ船保続き

2010年3月17日

海事センター、環境冊子・映像を制作

船の環境対策を広く紹介 海事センターが環境冊子・映像制作  日本海事センターは16日、日本の海事関係企業が取り組む船舶の省エネ対策、地球温暖化対策などを分かりやすく解説したパンフ続き

2010年3月17日

米国ルイジアナ州商務開発局、パナマ拡張に備えCT建設

パナマ拡張に備えCT建設米国ルイジアナ州商務開発局 米国ルイジアナ州商務開発局の訪日団が15日、都内のホテルで記者会見し、パナマ運河拡張後の荷動き増に対応して、南ルイジアナ港に新た続き

2010年3月17日

手持ち工事は90万トン減

手持ち工事は90万トン減   日本船舶輸出組合がまとめた2010年2月末時点での輸出船手持ち工事量は、計1077隻・5308万総トン(2328万CGT)だった。前 月末から約90続き

2010年3月17日

海事センター、環境冊子・映像を制作

船の環境対策を広く紹介 海事センターが環境冊子・映像制作  日本海事センターは16日、日本の海事関係企業が取り組む船舶の省エネ対策、地球温暖化対策などを分かりやすく解説したパンフ続き

2010年3月17日

2009年は 海難増加

2009年は海難増加   海上保安庁がまとめた2009年の海難発生状況によると、死者・行 方不明者が前年から53人増えて1494人、船舶事故も135隻増えて2549隻といずれも増続き

2010年3月17日

2月建造許可、112万総トン

2月建造許可、112万総トン   国土交通省海事局がまとめた2010年2月分の建造許可は計28隻・112万総トンだった。年 度累計(4〜2月)は1658万総トンで、前年同期比8.続き

2010年3月17日

上組、賃貸マンション業に進出、不動産を有効活用

上組、賃貸マンション業に進出 不動産を有効活用、安定収益を確保   上組(神戸市、久保昌三社長)は不動産を有効活用する形で、安 定的な収益確保が見込まれる賃貸マンション業に本格的続き

2010年3月17日

2009年は 海難増加

2009年は海難増加   海上保安庁がまとめた2009年の海難発生状況によると、死者・行 方不明者が前年から53人増えて1494人、船舶事故も135隻増えて2549隻といずれも増続き

2010年3月16日

古野電気の社員がジャズライブ

古野電気の社員がジャズライブ   古野電気の社員、赤木まやさん(写真)がNHK神戸放送局トアステーション(神戸市中央区)で 行われる「トアステJAZZライブ」に出演する。ライブは続き

2010年3月16日

今年の発注、11年納期が半数、造船所が期近船台確定急ぐ

今年の発注、11年納期が半数造船所が期近船台確定急ぐ 今年表面化した新造船契約のうち、およそ半数は納期が来年という短納期船であることが明らかになった。契約の大半はバルカー。新興造船続き