検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(114981~115000件表示)

2010年3月29日

船協の林副会長「日本人船員、継続的な育成必要」

日本人船員、継続的な育成必要船協の林副会長が海洋フォーラムで講演 海洋政策研究財団が25日に開催した第69回海洋フォーラムで、日本船主協会の林忠男副会長(写真)が日本人船員・海技者続き

2010年3月29日

船協の林副会長「日本人船員、継続的な育成必要」

日本人船員、継続的な育成必要船協の林副会長が海洋フォーラムで講演 海洋政策研究財団が25日に開催した第69回海洋フォーラムで、日本船主協会の林忠男副会長(写真)が日本人船員・海技者続き

2010年3月29日

長崎港国際観光船ターミナルがオープン

長崎港国際観光船ターミナルがオープン  長崎県長崎市松が枝地区に26日、10万総トン級のクルーズ客船に対応した「長崎港国際観光船ターミナル」がオープンした。同ターミナルではオープ続き

2010年3月29日

長崎港国際観光船ターミナルがオープン

長崎港国際観光船ターミナルがオープン  長崎県長崎市松が枝地区に26日、10万総トン級のクルーズ客船に対応した「長崎港国際観光船ターミナル」がオープンした。同ターミナルではオープ続き

2010年3月26日

商船三井の新社長に武藤専務①/芦田社長は会長に、10歳の若返り

商船三井の新社長に武藤専務芦田社長は会長に、10歳の若返り 商船三井は25日、芦田昭充社長の後任に武藤光一専務が昇格するトップ人事を発表した。6月22日の株主総会を経て武藤専務が代続き

2010年3月26日

貿易保険、ローリッツェン向けバルカー6隻の輸出で

バルカー6隻の輸出で貿易保険 ローリッツェン向け融資に対し単独支援  独立行政法人日本貿易保険(NEXI)は25日、今治造船、函館どつくなど国内造船所が建造するデンマーク不定期船続き

2010年3月26日

海員組合、船員税制調査に本格着手

海員組合、船員税制調査に本格着手   全日本海員組合(藤澤洋二組合長)は船員税制の導入に向けた理論構築に本格的に着手した。日 本海事センターに船員の所得税などに関する調査を今月1続き

2010年3月26日

商船三井の新社長に武藤専務②/芦田社長と武藤専務の会見要旨

芦田社長と武藤専務の会見要旨は以下のとおり。【芦田社長】 ▼2004年6月に社長に就任し、今年6月22日の株主総会でちょうど6年間になること、リーマン・ショック後の対応をなんとか乗続き

2010年3月26日

定航マーケット、1〜4月で78万TEUが追加投入

1〜4月で78万TEUが追加投入AXS社調べ、船腹量増加で運賃下落懸念 フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社)によると、待機状態にあったコンテナ船の再投続き

2010年3月26日

国際協力銀、タタNYKに新造船資金融資

タタNYKに新造船資金融資国際協力銀、バルカー1隻で 国際協力銀行(JBIC)は25日、日本郵船とインド鉄鋼大手タタ・スチールの合弁海運会社、タタNYKシッピングに対して、大島造船続き

2010年3月26日

海員組合、船員税制調査に本格着手

海員組合、船員税制調査に本格着手   全日本海員組合(藤澤洋二組合長)は船員税制の導入に向けた理論構築に本格的に着手した。日 本海事センターに船員の所得税などに関する調査を今月1続き

2010年3月26日

ユニバーサル造船、人事異動

(4月1日) <商船・海洋事業本部商船海洋営業部> ▼商船第1営業室長(商船営業室 経営スタッフ)天野健一 ▼商船第2営業室長(商船営業室 経営スタッフ)吉田 淳

2010年3月26日

日韓運輸ハイレベル協議開催

日韓運輸ハイレベル協議開催   国土交通省と韓国国土海洋部による第6回日韓運輸ハイレベル協議が先週釜山で開催され、公 共交通政策、鉄道の高速化、交通インフラに対する民間投資、グリ続き

2010年3月26日

名村造船、人事異動

(4月1日) ▼内部監査室長 伊万里事業所副事業所長(内部監査室長)福田綱吉 ▼生産業務本部副本部長 品質保証部長(生産業務本部 品質保証部長)久保川一成 ▼経営業務本部総務続き

2010年3月26日

STX重工、大型エンジンの生産1000万馬力

大型エンジンの生産1000万馬力 STX重工、04年開始から5年半で達成  韓国のSTX重工は24日、大型エンジンの累計生産で1000万馬力を達成したと発表した。同日、昌原(チャ続き

2010年3月26日

日韓運輸ハイレベル協議開催

日韓運輸ハイレベル協議開催   国土交通省と韓国国土海洋部による第6回日韓運輸ハイレベル協議が先週釜山で開催され、公 共交通政策、鉄道の高速化、交通インフラに対する民間投資、グリ続き

2010年3月26日

ハンディマックス、新造売船価格上昇

Hマックス、新造売船価格上昇 ローリッツェンが4隻の売却検討  好調な中型バルカー市況を背景に、新造リセール価格が上昇基調で推移している。大型ハンディマックスのリセール価格は過去続き

2010年3月26日

ハンブルク・シュド、地中海航路を改編

H・シュド、地中海航路を改編トルコ・アリアガへ寄港開始 ハンブルク・シュドは欧州/地中海航路「EMS(Europe mediterranean Service)」を改編し、26日か続き

2010年3月26日

VLGC運賃が今年最高値、中東/日本間28.5ドル

VLGC運賃が今年最高値 中東/日本間28.5ドル  大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)の運賃が、今年最高値を付けた。指標航路の中東/日本間の運賃はトン当たり28.5ドル続き

2010年3月26日

デンソー、ブラジルで空調機増産

デンソー、ブラジルで空調機増産 製品輸出や部品輸入増加へ  デンソーはブラジルで新工場を設けカーエアコンなどの生産を増強する。同社によると、ブラジル国内だけでなく一部は輸出するほ続き