日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(114921~114940件表示)
2010年3月30日
09年は4万TEU突破 八戸港 青森県八戸市によると、八戸港の09年コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比約11%増の4万161TEU、実入りコンテナも約9%増の2万4970…続き
バラスト処置装置4件が最終承認IMO・MEPC60 IMOのMEPC60ではバラスト水管理条約、シップリサイクル(船舶の解撤)などに関する議論も行われた。バラスト水管理では、JFE…続き
黒油輸送へ配転の動き LRⅡ型、ストレージ減が影響 LRⅡ型プロダクト船を黒油輸送に配転する動きが出ている。市場関係者によると、欧州、アジアの船社が運航するLRⅡ型合計4隻が、…続き
ABB、ベトナムに生産拠点 ABBはこのほど、ベトナムに電力機器生産のための工場を開所した。新工場では同国市場向けのコンパクト(コンテナ)変電システムなどを生産。急速に成長する同国…続き
ハチソンがCT建設を落札 マルセイユ・フォス港 香港のターミナル・オペレーター、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)がマルセイユ・フォス港で新たに建設が検討されている「…続き
ASF、安全・環境問題を審議バラスト条約、実行上の問題残る 日本船主協会は26日、このほど開催されたアジア船主フォーラム(ASF)の航行安全・環境委員会(SNEC)第18回中間会合…続き
(4月1日) ▼代表取締役取締役副社長(専務取締役)安西浩一郎 ▼常務取締役(取締役)釣﨑清市郎
ヘッジファンドと合弁で船舶投資 ギリシャ系ユーロシーズ 米NADAQに上場しているギリシャ船主ユーロシーズはこのほど、ヘッジファンドのイートンパーク・キャピタル・マネジメント、…続き
(3月31日) ▼北京首席駐在員委嘱を解く 執行役員・板家茂雄 ▼依願退職<4月1日付執行役員就任>(鉄鋼原料グループ長)浅野敦男 (4月1日) ▼北京首席駐在員委嘱 常務…続き
大阪市港湾局長に事務系の丸岡宏次氏 大阪市港湾局は31日付で川本清港湾局長が退職し、後任に4月1日付で、ゆ とりとみどり振興局長(事務系)の丸岡宏次(まるおか・こうじ)氏が就…続き
新造自動車船をグロービスに貸船 リックマース ドイツの大手船主リックマース・グループは26日、4900台積み型自動車船(PCTC)“Vany Rickmers”が22日に中国…続き
沖縄沿岸輸送の外国船容認、新類型に 国土交通省は沖縄県の特定地域と本土との間の外国籍船による輸送を船舶法第3条に基づく国土交通大臣の特例で認めることを決めた。そのため、「カボ…続き
米バンクーバー港局長、上院輸出小委で説明 米バンクーバー港のラリー・ポールソン港湾局長はこのほど開かれた米上院の貿易・関税および国際競争小委員会で現状を説明した。バンクーバー港…続き
(6月29日) ▼代表取締役常務執行役員事業担当<営業戦略本部長>(取締役執行役員)土田隆平=昇任 ▼取締役経営・管理担当<執行役員経営企画室長>兵頭道明=昇任 ▼常勤監査役…続き
日中韓、海事政策対話を開催 国土交通省はこのほど日中韓海事政策対話を開催し、シップリサイクル条約、船 舶からの大気汚染物質放出規制海域(ECA)、ソマリア沖海賊問題、マラッカ…続き
関西グリーン物流で提案募集 関西グリーン物流パートナーシップ会議(事務局:近畿運輸局、神戸運輸監理部、近畿経済産業局)は、荷主企業と物流事業者が協働して取り組むCO2排出削減プ…続き
大
中