日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,065件(114801~114820件表示)
2010年6月11日
パネルディスカッションバルクマーケットとその将来性ユニ・アジアファイナンス船舶投資セミナー 船舶ファイナンスなどを手掛けるユニ・アジアファイナンス・グループがこのほど都内で開催した…続き
日本/東南ア航路でスロット交換 TSラインズ/MCCトランスポート TSラインズとMCCトランスポートは今月後半から、日本/台湾・東南アジア航路でスロット交換を開始し、それぞれ…続き
東京海洋大学、公開講座 東京海洋大学は7月5日〜10日の5日間、越中島キャンパスで「文化遺跡の眠る海:歴史を変える水中考古学」をテーマに公開講座を開講する。 水中考古学とは、海辺や…続き
海運大手が環境技術開発で提携 日本郵船/A・P・モラー・マースク 日本郵船とA・P・モラー/マースクが船舶による環境負荷低減のため提携し、環 境対応技術の開発で技術交流するこ…続き
三菱重工、まずは事業改革から客船・海洋への転換に足固め 三菱重工業は9日に事業説明会を開き、原寿常務執行役員船舶・海洋事業本部長が船舶部門の事業計画を説明した。2014年までに客船…続き
海運税制改革に意欲 前原国交相 国土交通省の前原誠司大臣(写真)は9日の海事専門紙などとの会見で海運税制改革について言及し、「 トン数標準税制は私が野党のときに取り組み自国船…続き
上海外高橋、新造船6+4隻受注 VLCC2+1隻、ケープサイズ4+3隻 海外紙によると、中国の上海外高橋造船はギリシャ船主アンジェリコシスからVLCC2プラス1隻と20万600…続き
延長利用料、荷主に転嫁できず CTゲートオープン、大ト協が指摘 昨年後半から国内主要コンテナ港を中心にモデル事業として始まった「ゲートオープン時間延長」の時間外利用料金収受は、…続き
第一中央汽船、グループ会社新役員体制 《第一船舶》 (6月14日) ▼代表取締役社長 上窪良和 ▼常務取締役 高橋章雄 ▼取締役<非常勤> 菅野正弘 ▼取締役<非常…続き
「船の性能差が投資判断の重要要素に」尾道造船・中部隆氏(<上>からの続き) ▼(新造船の性能差)造船所の数も中国、韓国でここ数年すごい勢いで増えた。船の造り過ぎを心配する人もいる。…続き
西日本5港/ハイフォン直航開始 ワンハイラインズ ワンハイラインズは日本/台湾・華南航路「NS5(New Super 5」をベトナムに延航し、15日から同国北部のハイフォン港に…続き
三菱重工、新日本海からフェリー2隻受注 長崎で建造、2012年納期 三菱重工業が新日本海フェリーから大型フェリー2隻を受注したようだ。長崎造船所で建造し、納 期は2012年5…続き
商船三井、ケープ2隻を新造整備 リーマン後4隻に、12〜14年竣工 商船三井はこのほど、18万重量トン型ケープサイズ・バルカー2隻を新造発注したもようだ。国 内造船所で建造し…続き
5月のPSC、20隻処分 国土交通省海事局が10日発表した5月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約が定める基準に対する重大な不適合によって航行停…続き
国交省、三日月副大臣、津川政務官 菅内閣の国土交通副大臣、政務官が9日決定し、三日月大造・前政務官が辻元清美前副大臣の後任として副大臣に就任した。三日月氏の後任の政務官には、津…続き
サムスン重工、タンカー5隻受注158型、船価6800万ドル 韓国のサムスン重工業は10日、ギリシャ船主から15万8000重量トン型タンカー5隻を3億4000万ドルで受注したと発表し…続き
ハンディサイズBC計8隻買船 ゲオルギオプロス・グループ、船価2.7億ドル ギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス氏のニューヨーク証券取引所上場バルカー船社、ジェンコ・シッピン…続き
大
中