検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(114641~114660件表示)

2010年4月12日

リックマース、運航船102隻に衛星BB

リックマース、運航船102隻に衛星BB  ドイツの海運大手リックマース・グループは8日、船舶通信を手掛けるテレマル社の衛星ブロードバンドサービスを運航船102隻に導入すると発表し続き

2010年4月12日

フェリー業界、高速道路の上限料金制に再考求める

各業界から再考求める声 フェリー業界、航路維持の危機  高速道路の上限料金制度発表を受けて、各輸送モード業界から、同制度の再考を求める声明が相次いだ。日本旅客船協会や日本長距離フ続き

2010年4月12日

マースクラインが寄港地変更、極東/西ア航路でティンカンに直航

マースクラインが寄港地変更 極東/西ア航路でティンカンに直航  マースクラインは6日、極東/西アフリカ航路のウィークリーサービス「FEW1」でアパパを抜港し、ティンカンを追加する続き

2010年4月12日

バルチラ、ロシアの多目的船に電気推進受注

バルチラ、ロシアの多目的船に電気推進受注  バルチラ・コーポレーションは6日、ロシアから推進システムを複数受注したと発表した。国有で新型の多目的サルベージ船(MPSV)向けに電気続き

2010年4月12日

ベルギー王国大使館で新築オープン式典

ベルギー王国大使館で新築オープン式典  ベルギー王国大使館は8日、同大使館の新築オープンを記念して公式オープニングセレモニーを開催した。セレモニーには、ベルギー王国のイヴ・ルテル続き

2010年4月12日

サムスキップが新サービス、英国/ゼーブルージュ航路

サムスキップが新サービス 英国/ゼーブルージュ航路  アイスランドに本拠を置く複合輸送グループのサムスキップは、今月第2週からベルギーのゼーブルージュと英国のティーズポートを結ぶ続き

2010年4月12日

ベルギー王国大使館で新築オープン式典

ベルギー王国大使館で新築オープン式典  ベルギー王国大使館は8日、同大使館の新築オープンを記念して公式オープニングセレモニーを開催した。セレモニーには、ベルギー王国のイヴ・ルテル続き

2010年4月12日

フェリーさんふらわあ、船に泊まろうキャンペーン

フェリーさんふらわあ、船に泊まろうキャンペーン  フェリーさんふらわあは、乗船客に船旅の楽しさを知ってもらうために「船に泊まろう。」キャンペーンを展開している。   マイカープラ続き

2010年4月12日

フェリーさんふらわあ、船に泊まろうキャンペーン

フェリーさんふらわあ、船に泊まろうキャンペーン  フェリーさんふらわあは、乗船客に船旅の楽しさを知ってもらうために「船に泊まろう。」キャンペーンを展開している。   マイカープラ続き

2010年4月12日

川汽と商船三井、米東岸での提携発表

川汽と商船三井、米東岸での提携発表   川崎汽船と 商船三井は9日、スエズ経由でアジアと北米東岸を結ぶ新サービスを共同運航すると正式発表した。5 500TEU型9隻で5月からスタ続き

2010年4月12日

長崎、大分の 造船センターで入所式

長崎、大分の造船センターで入所式 長崎地域造船造機技術研修センターと大分地域造船技術センターは2日、それぞれ入所式を行った。地元造船所の若手職員が出席。造船概論講習、溶接、組立およ続き

2010年4月12日

2月の造船統計、竣工34隻

2月の造船統計、竣工34隻   国土交通省がまとめた2010年2月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工19隻・9 6万7000総トン、竣工34隻・140万6000総トン、竣工続き

2010年4月12日

3月の神戸港、17.4万TEU・18%増

3月の神戸港、17.4万TEU・18%増  神戸港の外貿コンテナ取扱量が世界同時不況前の水準に戻りつつある。  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、3月の神戸港コンテナターミナル続き

2010年4月12日

3級水先人養成支援、応募締め切り迫る

3級水先人養成支援、応募締め切り迫る  海技振興センターは今年10月に養成課程が始まる3級水先人の養成支援対象者を27日まで募集している。対象の水先区と人数は東京湾3人、伊勢三河続き

2010年4月12日

【プロフィール】櫻田均氏・日本郵船調査グループ長

 ―― 定期船、不定期船、物流、法務などかなり幅広い部門をご担当されてきましたね。  「今ではちょっと珍しいかもしれませんね。昔は典型的なジョブローテーションで異動していましたが続き

2010年4月9日

燃料油価格、450ドル強で推移、定航各社がBAF収受率引き上げへ

燃料油価格、450ドル強で推移 定航各社、BAF収受率引き上げ目指す  船舶用燃料油価格(シンガポール積み)はトン当たり450ドル強の水準で推移している。2月平均は同458.5ド続き

2010年4月9日

造船専業の春闘、賃金改善1000円の回答も、一時金はほぼ横ばい

賃金改善1000円の回答も 造船専業の春闘、一時金はほぼ横ばい  造船専業会社の春季労使交渉は、主力の造船所で回答が出そろいつつある。賃金改善をめぐる交渉では、これまでに3社で1続き

2010年4月9日

中国鉄鋼、長期契約需要が急減速、ヴァーレCIF売りなどで

長期契約需要が急減速中国鉄鋼、ヴァーレCIF売りなどで 中国の鉄鋼会社による大型バルカーの長期契約需要が急減速している。これまでの船腹積極手当てで需要が一巡したほか、買い手が配船権続き

2010年4月9日

燃料油価格、450ドル強で推移、定航各社がBAF収受率引き上げへ

燃料油価格、450ドル強で推移 定航各社、BAF収受率引き上げ目指す  船舶用燃料油価格(シンガポール積み)はトン当たり450ドル強の水準で推移している。2月平均は同458.5ド続き

2010年4月9日

スエズ型タンカーの発注増加、シンガポール船社が韓進重工に4隻

スエズ型タンカーの発注増加 シンガポール船社、韓進重工に4隻  スエズマックス・タンカーの発注が増えている。海外紙によると、シンガポール船社タンカー・パシフィックは4隻を韓進重工続き