検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(114461~114480件表示)

2010年4月20日

サンスターライン、役員異動

(4月19日) ▼代表取締役社長 舎野祝光 ▼退任 代表取締役社長・児玉 紘=相談役に就任

2010年4月20日

商船三井、メタノール船隊拡大、アンモニア水輸送に参入

メタノール船隊拡大商船三井、アンモニア水輸送に参入 商船三井がメタノール船隊を拡大する。4月時点で22隻と世界最大の規模を誇るが、2015年ごろまでに5〜6隻追加整備する計画。輸送続き

2010年4月20日

STX造船、新造船4隻受注、80型バルカーと特殊目的船

STX造船、新造船4隻受注 80型バルカーと特殊目的船  韓国の STX造船海洋は19日、8 万500重量トン型バルカー2隻、2万4000重量トン級の特殊目的船2隻、計4隻を約2続き

2010年4月20日

ハンブルク港、ワンハイとPILのア/北欧州船が寄港

ハンブルク港に寄港 ワンハイとPILのアジア/北欧州航路   ワンハイ・ラインズとPILが3月から再開したアジア/北欧州航路「FES(ファー・イースト・ヨ ーロッパ・サービス)」続き

2010年4月20日

大洗港、フェリーの船内見学会

大洗/苫小牧航路開設で見学会 大洗/苫小牧航路にフェリー航路が開設されて25周年。これを記念して、5月16日に大洗港で商船三井フェリーの船内見学会が開催される。主催は大洗港振興協会続き

2010年4月20日

古野電気、中国内航などに照準

古野電気、中国内航などに照準 成長市場捉え、トップ堅持  舶用電子機器大手の 古野電気は、中国の河川や東南アジア域内を航行する内航船・近海船を成長市場と位置付けて、販 売を拡大す続き

2010年4月20日

中国がエチレン輸送に参入、中国海運とシノペックが合弁

中国がエチレン輸送に参入 中国海運とシノペックが合弁  中国がエチレンの海上輸送に参入する。海外紙によると、中国海運とシノペックがエチレン輸送を行うことを目的とした合弁会社を設立続き

2010年4月20日

シャープ堺工場、パネル生産倍増

シャープ堺工場、パネル生産倍増 外販5割、国内出荷が海外上回る  シャープは7月から堺工場の液晶パネルの生産能力を倍増する。先週発表した。シャープによると、亀山工場を含めたパネル続き

2010年4月20日

三洋マリタイム、韓国自動車船社の総代理店に、伏木富山港に定期寄港

伏木富山港に定期寄港 三洋マリタイム、韓国自動車船社の総代理店に  三洋マリタイム(本社=東京・港区、朴光烈社長)はこのほど、韓国の自動車船船社Du Won Shippingの日続き

2010年4月20日

フェリーさんふらわあ、アップグレート券プレゼント

フェリーさんふらわあ、アップグレート券プレゼント  フェリーさんふらわあは、「船に泊まろう。」キャンペーンで、「さんふらわあアップグレード券」を期間限定で乗船客にプレゼントする。続き

2010年4月20日

TMTが新造発注を再開、82型バルカー2隻を韓国に発注

TMTが新造発注を再開 82型バルカー2隻を韓国に発注  台湾船社TMTが、リーマン・ショック後ストップしていた新造発注を再開したもようだ。海外紙によると、TMTは8万2000重続き

2010年4月20日

古野電気、前期は純損失32億円

古野電気、前期は純損失32億円   古野電気が16日発表した2010年2月期の連結最終損益は、繰 延税金資産の取り崩しが発生したことで32億円の赤字だった。今期は14億円の黒字を続き

2010年4月20日

ロッテルダム港、1Qは260万TEU・16%増

1Qは260万TEU・16%増 ロッテルダム港  ロッテルダム港の今年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は前年同期比16%増の260万TEUだった。また、ドライバルクは15.続き

2010年4月20日

BLTの09年度業績、1億ドル超の赤字

BLT、1億ドル超の赤字 09年度業績  インドネシア船社BLTが16日発表した2009年度(1月〜12月期)業績は、売上高が前年比14.6%減の6億1834万円と減少、税引き後続き

2010年4月20日

テクロス、「SEA JAPAN」に出展

テクロス、「SEA JAPAN」に出展  韓国のバラスト水処理装置メーカーのテクロス社は、今週21日〜23日に東京ビックサイトで開催される「SEA JAPAN 2010」に出展し続き

2010年4月20日

経団連、成長戦略で提言

経団連、成長戦略で提言 物流インフラの競争力強化と通関制度見直しを  日本経済団体連合会(経団連)はこのほど、「豊かで活力ある国民生活を目指して〜経団連 成長戦略2010」と題す続き

2010年4月20日

コープネット事業連合、千葉県野田市にエコセンター完成

千葉県野田市にエコセンター完成 コープネット事業連合、関東信越の資源物を集約  関東信越の8生協が加盟するコープネット事業連合の「コープネットエコセンター」(千葉県野田市)が完成続き

2010年4月20日

CKYHが「CKYH the Green Alliance」に改称

「CKYH the Green Alliance」に改称 10年サミット開催、環境配慮をアピール  CKYH(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は15日に中続き

2010年4月20日

神戸港、新造船が相次ぎ初入港

神戸港、新造船が相次ぎ初入港  神戸港六甲アイランドに16日、日本郵船運航の大型コンテナ船とTBSシッピングサービス運航の重量物船が相次ぎ初入港した。両船とも3月に竣工したばかり続き

2010年4月19日

VLCC船隊、今年は純減か、問題は11年

VLCC船隊、今年は純減か問題は11年、過去最高の供給に 2010年のVLCC船隊は純減となる可能性が出てきた。中大型タンカー最大手フロントラインは業績説明資料の中で、今年の竣工予続き