日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(114381~114400件表示)
2010年4月23日
ユーロナブ、黒字に転換 第1Q業績 中大型タンカー大手ユーロナブが20日発表した10年1〜3月期業績は、純利益が2237万ドルの黒字だった。タンカー市況の低迷を受けて09年は2…続き
日立造船、熱回収・リサイクル施設受注 日立造船は22日、にしはりま環境事務組合( 兵庫県佐用郡)から熱回収施設およびリサイクル施設建設工事を73億2000万円で受注したと発表…続き
DU、統合支援システムを紹介 「SEA JAPAN」初出展、環境技術動向も ディーゼルユナイテッドは東京ビッグサイトで開催中の「SEA JAPAN 2010」に初参加。期間中の…続き
23日に船員部会、育児・介護休業審議 交通政策審議会(国土交通大臣の諮問機関)の海事分科会第14回船員部会が23日に国土交通省で開催される。船員に関する育児・介護休業法施行規則…続き
FESCO、創立130周年パーティー開催 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン=TRAJ)は21日、都内で創立130周年記念パーティーを開催…続き
「定航は回復基調だが慎重に」 ドゥルーリーがレポート ドゥルーリーは、四半期ごとに発表する「ドゥルーリー・コンテナ・フォーカスター」の中で、「最近のコンテナ業界のトレードデータ…続き
ヴィトール、洋上貯蔵用に用船 火山噴火でジェット燃料需要減 海外紙によると、石油トレーダーのヴィトールが、ジェット燃料のストレージ(洋上貯蔵)用にLRⅡ型プロダクト船を用船した…続き
安倍晋三氏が「SEA JAPAN」訪問 東京ビッグサイトで開催中の「SEA JAPAN 2010」で22日、安倍晋三元首相(衆議院議員)が会場を訪れ、日本舶用工業会が展開するジ…続き
NK、「SEA JAPAN」で研究開発を紹介 日本海事協会(NK)は21日、東京ビッグサイトで開催中の「SEA JAPAN 2010」で、「NKの研究開発活動について」と題し…続き
TSラインズ、インドネシア直航初のダイレクト配船、T/Tを大幅短縮 TSラインズ(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は5月から、日本/台湾・香港航路「JTK2…続き
日本発釜山向けを増便 SITCコンテナラインズ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は28日から、日本/華北航路「REX−T」で釜山港に追加寄港する。釜山…続き
中国・東南アなど海外事業強化日本梱包運輸倉庫、成長市場に照準 日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝社長)は中国や東南アジアなど成長市場での取り組みを強化することで、売上高に占める海外事業比率…続き
09年は売上高28%減 ハンブルク・シュド ハンブルク・シュドが発表した2009年業績は、売上高が前年比28%減の32億ユーロ、コンテナ取扱量が13%減の230万TEUだった。…続き
2010年4月22日
三菱重工、客船受注に再始動 アジア調達拡大、ゼネコン協業に転換 三菱重工業は2010年度の事業計画の中で、客船を戦略機種と明確に位置付け、本格的に取り組む方針を決めた。継続的な…続き
船費事情 “日本式”の優位性を生かす地道で継続的な対応不可欠 「下がる要素が見当たらない」と海運関係者からため息がもれる船員(職員)賃金。では、なすすべはないのか。 「今の経営環…続き
前期経常益250億円で過去最高 ユニバーサル造船、予想より35億円増 JFEホールディングスが21日発表した2010年3月期の造船事業の連結決算は、経常利益が215億円だった。…続き
ケープサイズ市況の行方は<中> フリー船拡大し市況変動に対応 日本郵船・小笠原和夫経営委員 —— ケープサイズ市況がこのところ低迷している。 「基本的には一時的なものと考えて…続き
三菱・神戸、コンテナ船“MOL Marvel”進水 三菱重工神戸造船所は21日、商船三井向けオーバーパナマックス型コンテナ船“MOL Marvel”の命名・進水式を行った。商船…続き
ジャパンTHC、市場に浸透 4月の契約更改、運賃修復も一定の成果 日本/アジア域内航路の配船社が2月から導入したジャパンTHCは、4月の契約更改を終えて一段と市場に浸透した。配…続き
大
中