検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,095件(114341~114360件表示)

2010年2月15日

OOCL、大西洋航路で運賃修復

大西洋航路で運賃修復 OOCL  OOCLは、4月1日付で大西洋航路で運賃修復を実施すると発表した。米国・メキシコ発着貨物の値上げ額は、20フィート型コンテナ当たり400ドル、4続き

2010年2月15日

ワンハイら5社、亜/南米東岸で共同運航

亜/南米東岸で共同運航 ワンハイら5社  ワンハイラインズ、CCNI、韓進海運、ハパックロイド、ジムの5社は、4月からアジア発南米東岸・南ア向け航路で共同運航を実施する。  新た続き

2010年2月15日

ワンハイとPIL、アジア/欧州航路を再開

アジア/欧州航路を再開 ワンハイとPIL  ワンハイとPILは12日、アジア/北欧州航路「FES(ファー・イースト・ヨーロッパ・サービス)」を再開すると発表した。FESには425続き

2010年2月15日

大阪港、C7に在来日韓航路船が初着岸

C7に在来日韓航路船が初着岸大阪港、バースの再編集約進展へ 大阪港のバース機能の再編集約が着実に進んでいる。咲洲(南港)の公共コンテナバースから外貿多目的・専用船埠頭に用途転換した続き

2010年2月12日

自動車船のフリー船が急増、オペレーターの用船需要低迷で

自動車船のフリー船が急増オペレーターの用船需要低迷で 自動車船専用船(PCTC)で、用船契約の付いていないフリー船が急増している。好況時に用船先未定で発注された新造船の竣工が相次ぐ続き

2010年2月12日

日港協、港湾の競争力強化で提言、内航フィーダー網の拡充支援を

内航フィーダー網の拡充支援を日港協、港湾の競争力強化で提言 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は10日の定例会見で、日本港湾の競争力強化には「国内ハブ港湾」の実現が不可欠であると強続き

2010年2月12日

不定期専業船社トップに聞く①/新和海運 筧 孝彦社長

不定期専業船社トップに聞く①堅実経営で今期も黒字確保日系荷主の海外展開フォロー新和海運 筧 孝彦社長市況はダウントレンド —— 今年のドライ市況見通しは。新造船大量竣工による“2続き

2010年2月12日

船主 危機の時代⑧/用船契約で船主に配慮

船主 危機の時代⑧用船契約で船主に配慮船主の確保難 邦船オペレーターが船主探しに躍起になっている。ある金融関係者は「邦船がいい船主を紹介してくれ、と来社した。こんなことは初めて。恐続き

2010年2月12日

熱狂ブラジル⑥/巨大需要が技術を呼び寄せる

熱狂ブラジル⑥巨大需要が技術を呼び寄せる■寄り添う韓国造船所 『イシブラス35年の軌跡』—。IHIが昨年春、東京の豊洲と月島で、そんな特別展示会を開いた。 前身の石川島重工業がブラ続き

2010年2月12日

船主 危機の時代⑧/用船契約で船主に配慮

船主 危機の時代⑧用船契約で船主に配慮船主の確保難 邦船オペレーターが船主探しに躍起になっている。ある金融関係者は「邦船がいい船主を紹介してくれ、と来社した。こんなことは初めて。恐続き

2010年2月12日

マルエー、“飛龍21”買船し再開目指す

“飛龍21”買船し再開目指す マルエー  マルエーフェリー(本部=鹿児島市)は、運休中の東京/沖縄航路を3月にも再開したい考えだ。  同航路は昨年11月、同社が運航する“ありあけ続き

2010年2月12日

舶用メーカー業種別展望<下>/航海計器、海外展開にカギ

舶用メーカー業種別展望<下> 航海計器、海外展開にカギ 運航の重要な役割担う  航海計器は計測や認識、制御など人間の感覚を担い、運航に役立てる重要な機器だ。船の運航上、非常に重続き

2010年2月12日

バルカー竣工量、1月は過去最高、ケープは19隻

バルカー竣工量、1月は過去最高 ケープは19隻、年230隻ペース  英シップブローカー大手、シンプソン・スペンス・アンド・ヤン(SSY)集計による1月のバルカー竣工量は77隻・6続き

2010年2月12日

ダイセル物流、神戸港発着のフィーダーを活用

神戸港発着のフィーダーを活用 ダイセル物流、輸送燃料・CO2排出激減  ダイセル物流は、親会社のダイセル化学工業の原料・製品輸送で神戸港発着の内航フィーダー利用を推進している。年続き

2010年2月12日

マルエー、“飛龍21”買船し再開目指す

“飛龍21”買船し再開目指す マルエー  マルエーフェリー(本部=鹿児島市)は、運休中の東京/沖縄航路を3月にも再開したい考えだ。  同航路は昨年11月、同社が運航する“ありあけ続き

2010年2月12日

日本船主が韓国に新造発注、成東造船にケープサイズと92型バルカー

日本船主が韓国に新造発注成東造船にケープサイズと92型バルカー 日本船主(船舶オーナー)による韓国造船所への新造船発注がまた具体化したようだ。韓国現地筋によると、日本の有力船主がこ続き

2010年2月12日

神戸港セミナー、戦略港湾指定へ機能強化

戦略港湾指定へ機能強化 神戸港セミナー  神戸市みなと総局は9日、都内のホテルで神戸港セミナーを開催した。冒頭あいさつに立った矢田立郎・神戸市長(写真)は「スーパー中枢港湾として続き

2010年2月12日

ドバイのエマラット、アフラ型タンカー4隻一括売船

アフラ型タンカー4隻一括売船ドバイのエマラット、1隻5900万ドル ドバイのエマラット・マリタイムは、アフラマックス・タンカー4隻を一括売船したようだ。マーケットレポートなどによる続き

2010年2月12日

水島港セミナー、国際CTと橋梁整備が最重点課題

国際CT、橋梁整備が最重点課題 水島港セミナー  水島港インターナショナルトレード協議会は9日、都内で水島港セミナーを開催した。冒頭あいさつに立った岡山県土木部の大塚俊介部長(写続き

2010年2月12日

自動車船の新造解約、30隻以上、新規参入船主が中心

自動車船の新造解約、30隻以上中国ヤード、新規参入船主が中心 各種情報を基にした本紙のまとめでは、2008年秋の金融危機後にキャンセルされた自動車専用船の新造計画が、他の船種への変続き