日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(114281~114300件表示)
2010年4月28日
VLCCの船腹量縮小 2010年は新造船の25%が竣工せず VLCCの大量竣工が懸念されている2010年の船腹量は縮小するようだ。海外紙によると、今年竣工予定のVLCCの新造船…続き
「期限切れ」でキャンセル続々 新興ヤード、大量受注期の船が竣工遅れ 造船所の納期遅れを理由に、船主が契約条項に則って新造船契約をキャンセルするケースが増えてきた。キャンセル対象…続き
15カ月ぶりに100万TEU下回る コンテナ船の待機、AXS社調べ 待機状態にあるコンテナ船が、2009年2月以来の低水準となっている。フランスの海事コンサルタント、AXSアル…続き
日本郵船、経常損失304億円 今期は主要海運全部門で黒字化 日本郵船が27日発表した2010年3月期通期連結業績は、売上高が前の期比30.1%減 の1兆6973億円、営業損失…続き
(6月24日) ▼代表取締役(社長執行役員)黒谷研一=新任 ▼退任 取締役・佐伯 隆=引き続き専務執行役員 ▼監査役(技術顧問)堤 則夫=新任 ▼退任 監査役・向川 譲=社…続き
(6月22日) ▼審議役(経理部長)戸塚正次 ▼内部監査室長(人事部労政企画グループリーダー)仁子利幸 ▼秘書室長(広報室長)大貫英則 ▼経営企画部長(MOL Liner …続き
商船三井、前期は大幅減も利益確保今期は主要全部門で黒字見込む 商船三井が27日発表した2010年3月期連結業績は、売上高が前の期比28%減の1兆3480億円、営業利益が89%減の2…続き
洋上風力発電に国内初の認証 三井造船、DNVが技術コンセプト確認 三井造船は21日、洋上風力発電用の浮体構造物の開発で、フィージビリティスタディ(FS)を 認証する文書の発給…続き
邦船3社の定航、今期黒字化へ運賃修復、各種合理化が奏功 定航業績の復調が鮮明になっている。27日発表された邦船3社の定航部門の業績(連結ベース)は、各社とも2011年3月期は黒字…続き
プロダクト船需要、極東が牽引 極東向けが前年比20%以上増加 米国の海運ブローカー、マックリングサービシーズのレポートのよると、2009年の石油製品の海上輸送量は極東が牽引、そ…続き
小池洋氏(こいけ・ひろし=センコー前社長) 4月23日、胆嚢癌のため死去。73歳。通夜・告別式は近親者・友人で済ませ、後日、「お別れの会」を執り行う。
定航黒字化に自信 川崎汽船・黒谷社長 川崎汽船の黒谷研一社長(写真)は27日、2011年3月期業績予想を説明し、コ ンテナ船部門について「慎重に見て50億円の黒字確保が可能」…続き
川崎汽船、経常損失663億円 定航運賃修復で予想から47億円改善 川崎汽船が27日発表した2010年3月期連結業績は、売上高が前期比32%減の8380億円、営 業損益が521…続き
造船売上、7割増の3700億円へ 川崎重工・2020年目標、中国事業が伸長 川崎重工はこのほど2020年の事業ビジョンを取りまとめ、造船事業の売上規模について、中国事業(持分法…続き
中小型バルカー4+4隻発注 パラゴン・シッピング ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主パラゴン・シッピングは26日、バルカー4隻の建造契約を中国造船所との間で結んだと発表し…続き
薬師寺氏が副会長、米谷氏は顧問 商船三井、武藤新社長下の役員体制 商船三井は27日、6月22日以降の武藤光一新社長体制下の内定役員人事を発表した。薬 師寺正和副社長が副会長に…続き
神戸港、昨年度の貨物創出2.2万TEU モーダルシフト補助制度 神戸市が昨年度実施したモーダルシフト補助制度で、神戸港経由貨物が約2万2200TEU(約45万トン)増え、CO2…続き
大
中