日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(114221~114240件表示)
2010年2月17日
夢洲CT利用、14社・月間102便に 大阪港、機能移転はほぼ完了 大阪港夢洲コンテナターミナル(C10・11・12)の利用船社は16日時点で、従来からC11利用のエバーグリーン…続き
TCMのコンテナクレーンに採用 東京製綱の寿命2倍ロープ ワイヤーロープ最大手の東京製綱(本社=東京・新宿区、田中重人社長)は15日、従来品より2倍以上の長寿命化を実現したロー…続き
2010年2月16日
中国造船所、今年も内需主導 受注25隻中21隻が国内向け 中国造船業で内需への傾斜が強まっている。春節休暇を迎えた先週末までに中国造船所で今年表面化した新造船の受注案件は、本紙…続き
今治造船、太陽光発電設備導入 事務所の電力一部まかなう 今治造船はこのほど、丸亀事業本部の事務所屋上に太陽光発電設備を設置した。事 務所で使用する電力の一部をまかなう。伊藤忠…続き
不定期専業船社トップに聞く③貨物確保と船隊整備は同時進行ケミカル船など3部門に重点投資飯野海運 杉本勝之社長 —— 2003年以降、海運市況は全般的に好調で、その後クラッシュした。…続き
元気いっぱい、かつ和やかに ラグビー海運リーグOB戦 ラグビー海運リーグOB戦(後援:海事プレス社)が14日、商船三井柿生グランドで開催された。試合は40歳以上のOBによる日本…続き
年商1兆円、世界トップ5入り視野にYAS/NYKロジス統合、十字架を翼に変える 現場力、営業力、提案力をテコとして日本型の物流サービスを売り込み、5年以内に年商規模1兆円以上、世界…続き
宇高フェリー航路、100年の歴史に幕高速道路値下げで2船社が航路廃止 宇野(岡山県玉野市)/高松(香川県)を結ぶ宇高航路が100年の歴史に幕を閉じる。四国運輸局は12日、運航する国…続き
海陸関係者が安全運航を確認 日本郵船 日本郵船は15日、昨年12月1日から今年1月31日までの2カ月間、冬 季安全推進キャンペーン「セイル・オン・セーフティ(SAIL ON …続き
1月建造許可、142万総トン 国土交通省海事局がまとめた2010年1月分の建造許可は計28隻・142万総トンで、総トンベースで前年同月に比べて22.6%増加した。また、4〜1月…続き
新造VLCC、9000万ドル台に 大台割れ定着、期近・先物同価格 新造VLCCの船価相場が1億ドルの大台を割り込んでいる。ギリシャのアルミ・タンカーズがこのほど大宇造船海洋に発…続き
ユニバーサル造船、VLOC竣工 ユニバーサル造船は12日、津事業所で建造していたVLOC“Steven N”( 089番船)を引き渡した。契約船主はGeneral Ore C…続き
15年に国内、20年に国際ハブ港へ国交省、コンテナ戦略港湾を公募 国土交通省は12日開催した国際コンテナ戦略港湾検討委員会で、戦略港湾の選定基準や公募手続きを決定、同日から公募を開…続き
自動車船3隻新造、計1.9億ドル グロービス 韓国の現代自動車グループの物流会社グロービスは12日、6000台積み自動車専用船3隻の新造整備計画を決めたと発表した。総投資額は1…続き
09年は14.8%減の1150万TEU欧州西航荷動き、12月は9.5%増 昨年12月のアジアから欧州向けの海上コンテナ荷動きは前年同月比9.5%増の110万5194TEUと2カ月連…続き
東海商船、本社移転 東海商船は本社を移転し、3月1日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-8 王子製紙1号館3階 ▼電話=03…続き
三井海洋、経常増益に修正 三井海洋開発開発は12日、2009年12月期の連結経常利益予想を、前の期に比べて34%増 の34億円に上方修正した。従来予想は24億円で減益を見込ん…続き
船体付着生物の移動を最小化 IMO・BLG、指針で実効性確保 IMO(国際海事機関)第14回ばら積み液体・気体小委員会(BLG14)が先週開催された。船体に付着した有害水生生物…続き
大
中