日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(114141~114160件表示)
2010年5月11日
ロシア向け、黒海経由で 日本通運 日本通運は10日、黒海を経由し、ロシア南部へ輸送する「黒海ルートサービス」を 開発したと発表した。ロシア・ノボロシスク港で陸揚げし、モスクワ…続き
ウェザー社、“SHIRASE”を一般公開 民間気象会社ウェザーニューズは“SHIRASE”の船橋港(千葉県)での一般公開を今月から開始した。同船は先代の南極観測船“しらせ”を同…続き
中国塗料、減収増益 中国塗料の2010年3月期連結決算は、売上高が前の期比16.2%減 の868億円、経常利益が30%増の102億円だった。 船舶用塗料の出荷実績は国内外と…続き
九州知事会、交通政策で国交相に提言 高速道路料金で新しい割引制度が導入されることについて、九州地方知事会の広瀬勝貞会長(大分県知事)は6日、「総合的な交通政策に関する緊急提言」…続き
三井造船、クアラルンプール事務所を開設 三井造船はクアラルンプール駐在員事務所を開設し、10日から業務を開始した。 ▼住所=Suite 13-03, 13th Floor, …続き
海賊対処護衛、713隻 国土交通省が7日に発表した海賊対処法に基づく護衛対象船舶は昨年7月28日から4月30日までに713隻だった。1回平均の護衛船は7.9隻。こ のうち日本…続き
日本船舶輸出組合、「ポシドニア」参加 日本船舶輸出組合は日本財団の助成を得て、日本造船工業会の協力の下、来月ギリシャで開催される国際海事展「ポシドニア2010」に参加する。ギ…続き
2010年5月10日
造船所に短納期捻出の動き先物のコスト読めず、線表を調整 国内造船所で、新造船の受注に向けて2011年〜12年の短納期を提示する動きが一部で出ているようだ。既受注船の線表を調整して、…続き
マーシャルセミナー、今治・東京で開催 マーシャルアイランド海事局は24日に愛媛県今治市で、28日に東京都内でセミナーを開催する。マーシャル諸島船籍は近年急速に登録船を伸ばしてお…続き
SH・VLCCを大量購入 ヴァーレ、鉱石船に改造 ブラジルの資源大手ヴァーレが大型鉱石船(VLOC)への大量改造に乗り出す。海外紙によると、サウジアラビアのタンカー船社ベラ・イ…続き
キーマックスがTMSA対策 本社でDNVのセミナー 独立系船舶管理大手キーマックス・マリタイムは、4月27〜28日に東京本社でノルウェー船級協会DNVによるTMSA(タンカー・…続き
コンテナ船の発注、再開の兆し AXS社調べ 定航市況の回復基調を受け、コンテナ船の新造発注が再開される見通しだ。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社…続き
日本貿易保険、船舶輸出を支援 先進国船主向け融資に貸付保険 独立行政法人日本貿易保険(NEXI)が、先進国の船主向けの船舶融資に対する貸付保険を手掛けることになった。船舶融資が…続き
郵船の比国配乗会社が大統領賞船員雇用拡大を評価、邦船系で唯一 日本郵船は7日、同社グループのフィリピン船員配乗会社であるNYKフィル・シップマネジメント(NYK-FIL SHIP …続き
批准国24カ国・船腹量23.29%バラスト水管理条約、4月に2カ国追加 IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約は4月に2カ国が批准し、批准国は24カ国、船腹量は23.29%とな…続き
09年は14億ドルの赤字 CMA−CGM 仏船社CMA−CGMが発表した2009年業績は、売上高が前年比30.4%減の105億ドル(1ドル=91円、約9555億円)、EBITD…続き
大
中