日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(114121~114140件表示)
2010年2月19日
宇高航路存続で要望 玉野市長と高松市長、前原国交相に対策求める 岡山県玉野市の黒田晋市長と、香川県高松市の大西秀人市長は17日、前原誠司国土交通大臣に、宇野(玉野市)〜高松を結…続き
ペトロダイヤモンドジャパン、事務所移転 ペトロダイヤモンドジャパンは事務所を移転し、3月15日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0011 東京都千代田区内幸町…続き
舶用ディーゼルの環境対策推進三井造船、省エネへTHSとEGS開発 三井造船は舶用ディーゼルエンジンの省エネ技術として、過給機のエネルギーをプロペラに返す「THS:ターボハイドロリッ…続き
09年欧州発着貨物、ほぼ前年割れ ELAA、期を追うごとに復調 欧州発着トレードを運航する船社で構成するELAA(ヨーロピアン・ライナー・アフェアーズ・アソシエーション)はこの…続き
金融危機後2社目のIPO スコルピオ・タンカーズ 欧州船主スコルピオ・グループは、同社グループのスコルピオ・タンカーズのニューヨーク証券取引所への新規上場(IPO)を申請したよ…続き
アジア/東アフリカサービス増強マースク、T/Tを大幅短縮 マースクラインは3月初旬から、日本を含むアジアと東アフリカを結ぶサービスを増強する。東アフリカ向けの貨物はこれまで、欧州・…続き
韓国に厚板値上げ要請 日本鉄鋼会社、2〜3割増か 日本の鉄鋼会社は1年半ぶりに韓国造船所に厚板の値上げを求める。関係筋によると、一部鉄鋼会社が今年4〜10月出荷分の造船用厚板価…続き
パナマックス・バルカー2隻発注ドライシップス、船価3225万ドル ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏が率いるドライシップス(米NASDAQ上場)は17日、7万6000重量トン型パナマ…続き
EMS、EBITと最終損益が赤字 カミーロ・アイツェン・グループで船舶管理業などを展開するアイツェン・マリタイム・サービス(EMS)が17日発表した2009年通期業績は、売上高…続き
80年代船を処分、今年3隻目 オドフェル ケミカル船大手のオドフェルは17日、1987年建造の4万5655重量トン型ケミカル船“Bow Power”(コーティング仕様)をインド…続き
日通・中村常務「海運の商習慣に変化も」コンテナ船の需給逼迫、運賃急上昇で 日本通運の中村次郎取締役常務執行役員(写真)は17日の記者会見で、コンテナ船の需給逼迫に触れ、「(船社、荷…続き
日立造船、海水淡水化装置受注 日立造船はこのほど、九 州電力から玄海原子力発電所向け海水淡水化装置(800トン/日)を受注した。主要機器の蒸発器には、アルファ・ラバル社製のプ…続き
韓進重工、コンテナ船1隻キャンセル 韓国の 韓進重工は17日、証 券取引所にコンテナ船1隻をキャンセルしたことを明らかにした。CMA−CGM向け6500TEU型4隻シリーズの3…続き
輸出が15カ月ぶり増収日通・海運事業部 日本通運海運事業部の2010年1月営業収益は前年同月比2.4%減の54億7700万円だった。輸出は微増ながら15カ月ぶりの増収に転じた一方、…続き
アフラ型タンカー新造発注へKOTC 中東船主クウェート・オイル・タンカーズ(KOTC)は、アフラマックス・タンカー2隻を新造発注するもよう。外紙によると、韓国の造船所への発注を検討…続き
今年は3〜4%成長予測 ハンブルク港 ハンブルク港湾局は2009年の貨物取扱量と2010年の見通しを発表した。同港湾局マーケティング担当のクラウディア・ローラー氏は「昨年の総貨…続き
ロシア向けフィーダー新設 デルタ・シッピング・ライン ロシア発着貨物を中心に扱うフィーダー船社、デルタ・シッピング・ラインは、ハンブルク/サンクトペテルブルク間でウィークリーの…続き
次期航空システム、21日稼働 NACCSセンター 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は21日午前5時、次期AirNACCSと貿易管理サブシステム(旧JETR…続き
大
中