検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,782件(114101~114120件表示)

2010年5月14日

名村造船、純利益111%増の62億

純利益111%増の62億円 名村造船、売上高1316億円/2円増配   名村造船所が13日発表した2010年3月期連結決算は、当期純利益が前の期比111%増 の62億円だった。3続き

2010年5月14日

VLCC解撤処分、今年13隻目

VLCC解撤処分、今年13隻目 昨年実績上回る  マーケットレポートによると、シングルハル(SH)VLCC1隻がスクラップ売船された。今年に入りスクラップは13隻目で、2009年続き

2010年5月14日

日中コンテナトレード、3月は6.5%増の25.7万TEU

3月は6.5%増の25.7万TEU 日中コンテナトレード  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年3月の日中コンテナトレードは前年同月比6.5%増の25万682続き

2010年5月14日

日本財団が船員需給調査、2020年に向け職員3万人養成を

20年に向け職員3万人養成を日本財団が船員需給調査 日本財団は最近の経済情勢を踏まえて実施した2020年の世界の船員需要予測の調査結果を公表した。2010年以降、2020年まで世界続き

2010年5月14日

日本財団が船員需給調査、2020年に向け職員3万人養成を

20年に向け職員3万人養成を日本財団が船員需給調査 日本財団は最近の経済情勢を踏まえて実施した2020年の世界の船員需要予測の調査結果を公表した。2010年以降、2020年まで世界続き

2010年5月14日

サノヤス、435万CFT型チップ船竣工

サノヤス、435万CFT型チップ船竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は13日、水島製造所で建造していた435万CFT(立方フィート)型木材チップ船”Strelitzia”(1263番船)を続き

2010年5月14日

第一中央汽船、役員異動

(6月29日) ▼取締役常務執行役員(顧問・中央電気工業取締役)玉越靖彦 ▼取締役常務執行役員(執行役員)村上順三 ▼退任 代表取締役副社長執行役員・古川 明=顧問に就任予定続き

2010年5月14日

パキスタン人職員も承認船員に、日本籍船乗り組み

パキスタン人職員も承認船員に 日本籍船乗り組み可能、16カ国目   国土交通省は13日、パキスタン政府港湾海運省との間で、パ キスタンが発給する海技資格の証明書を日本側が承認する続き

2010年5月14日

パキスタン人職員も承認船員に、日本籍船乗り組み

パキスタン人職員も承認船員に 日本籍船乗り組み可能、16カ国目   国土交通省は13日、パキスタン政府港湾海運省との間で、パ キスタンが発給する海技資格の証明書を日本側が承認する続き

2010年5月14日

17日に コンテナ戦略港湾検討委

17日にコンテナ戦略港湾検討委   国土交通省は17日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第5回会合を開催する。戦 略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊勢湾、京浜港、北九州港湾の続き

2010年5月14日

兵機海運、業績予想を下方修正

兵機海運、業績予想を下方修正   兵機海運は2009年度業績予想の下方修正と無配決定を発表した。連 結業績予想は売上高112億円(前回発表116億円)、営業利益3500万円(同9続き

2010年5月14日

第一中央汽船、組織改正

第一中央汽船、組織改正 (6月29日) ▼電力・大型不定期グループを電力室と大型不定期グループに分割する。 ▼不定期グループを遠洋不定期グループと近海不定期グループに分割する。

2010年5月14日

第一中央汽船、人事異動

(6月29日) ▼電力室長<部長>(電力・大型不定期グループ<部長>松山光治 ▼大型不定期グループ長<部長>(電力・大型不定期グループ長<部長>)江川俊英 ▼遠洋不定期グルー続き

2010年5月13日

海運経営者座談会:SEA JAPAN 2010 国際会議/「海運危機克服策と成長戦略」(下)—①

海運経営者座談会SEA JAPAN 2010 国際会議「海運危機克服策と成長戦略」(下)—①<パネリスト>日本郵船・工藤泰三社長商船三井・芦田昭充社長川崎汽船・前川弘幸会長<司会>続き

2010年5月13日

海外主要定航船社12社の09年業績、全社が赤字

全社が赤字、売上高2〜4割減海外主要定航船社12社の09年業績 海外主要定航船社の2009年業績が出そろった。集計した主要船社12社全社が赤字を計上、赤字額は12社合計で約8000続き

2010年5月13日

海運経営者座談会:SEA JAPAN 2010 国際会議/「海運危機克服策と成長戦略」(下)—①

海運経営者座談会SEA JAPAN 2010 国際会議「海運危機克服策と成長戦略」(下)—①<パネリスト>日本郵船・工藤泰三社長商船三井・芦田昭充社長川崎汽船・前川弘幸会長<司会>続き

2010年5月13日

アンカー社、2000億円超の新ファンド組成へ

2000億円超の新ファンド組成へ アンカー社、上期中を目標に検討開始  船舶投資ファンドを運営するアンカー・シップ・インベストメント社が第2号ファンドの組成検討を開始した。今年度続き

2010年5月13日

チリー協会、70周年記念講演会

チリー協会、70周年記念講演会 日本チリー協会は6月1日、「総会兼70周年記念講演会」を川崎汽船23階会議室(東京都港区西新橋)で開催する。政策研究大学院大学の細野昭雄教授が「新「続き

2010年5月13日

重工系6社の造船、今期も全社営業黒字に、2期連続

今期も全社営業黒字に、2期連続 重工系6社、ピーク予想ばらつき  総合重工系6社の造船事業は今期、予想を公表しなかったJFEホールディングスを除き、全社が前期に引き続き営業黒字続き

2010年5月13日

川汽の重量物船事業、今期は赤字、荷動き回復は後半以降

川汽の重量物船事業、今期は赤字荷動き回復は後半以降 川崎汽船がドイツ船社SALと共同で展開する重量物船事業は、荷動きの低迷により今期赤字に転落する見通し。重量物・プロジェクト貨物輸続き