日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(114081~114100件表示)
2010年5月14日
VLGC市況、回復傾向続く インドのLPG需要拡大 VLGC市況の回復傾向が続いている。英国の海運ブローカー、ギブソンのレポートによると、7万8000立方㍍型の中東/極東間のス…続き
講演SEA JAPAN 2010 国際会議金融危機後の海運事業戦略シノトランス・グループ 趙滬湘総裁<上> 国際海事展「SEA JAPAN 2010」国際会議で、シノトランスグルー…続き
講演 SEA JAPAN 2010 国際会議 金融危機後の海運事業戦略 シノトランス・グループ 趙滬湘総裁<下> (3)世界の過剰船腹量懸念は軽減化 現在、海運業界でもう…続き
志布志港ポートセールス推進協、総会 志布志港ポートセールス推進協議会は19日、鹿児島市内のホテルで2010年度の総会を開催する。総会では09年度の事業報告と収支決算、10年度の…続き
1.3万TEU型10隻で欧州航路開設 CMA−CGMとマースク CMA−CGMは、マースクラインと共同運航でアジア/北欧州間を結ぶ新サービス「FAL5」を開設すると発表した。投…続き
韓国造船9社、受注量17倍 1〜3月期、世界トップ 韓国主要造船9社の今年1〜3月期の新造船の受注量は前年同期の7万CGTから17倍の119万CGTに増加した。韓国造船工業協会…続き
厳しい環境も回復の兆し ケミカル市況 海外の大手ケミカル船社は引き続きチャレンジングなケミカル船市況が続くと見ているが、世界経済の底打ちを背景に、回復の兆しも見られる。ケ ミカ…続き
香港電燈と電力炭輸送3年契約 日本郵船、パナマ型1隻投入 日本郵船は13日、香港電燈有限公司と電力炭の数量輸送契約(COA)を結び、輸 送を開始したと発表した。契約期間は3年…続き
市況復調で黒字化 ハパック・1〜3月期 ハパックロイドの2010年1〜3月(2010年9月期第2四半期)業績は、売上高が前年同期比13.4%増の12億6880万ユーロ(約149…続き
政投銀、09年の融資決定額倍増 金融危機背景に積極対応 金融環境の悪化を背景に海運会社から日本政策投資銀行(DBJ)への融資期待が高まっており、政投銀もこれに積極的に対応してい…続き
SITC関西支店、事務所移転 SITCジャパンは関西支店を移転し、5月24日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒541-0042 大阪市中央区今橋4-3-22 淀屋橋山…続き
SLS造船、経営再建計画で合意 債務償還猶予期間を12年末まで延長 ワークアウト(金融機関主導の再建)手続きを申請していた韓国のSLS造船(旧新亜造船)の再建計画がまとまったこ…続き
ロイドが日本籍船の検査機関に 外国船級として初の登録 国土交通省は13日、英国船級協会のロイドレジスターを外国の船級協会としては初めて、「 船舶安全法ならびに海洋汚染等および…続き
(6月25日) ▼取締役(現日立造船法務・知財部長)安保公資=新任 ▼取締役(現ブイテックス取締役)新 則継=新任 ▼退任 取締役・嶋末幸雄=相談役に就任予定
ビナシン、新造船多種に 自動車船1番船竣工、エチレン船起工 ベトナム造船産業グループ(ビナシン)傘下の造船所で複数船種の新造船の竣工、起工が相次いでいる。同国初となる自動車船を…続き
中南米航路の投入船腹、危機前の水準へ H・シュド/CCNI ハンブルク・シュドとCCNIは6月から、共同運航するアジア/メキシコ・南米航路の2ループ「string1」「stri…続き
船齢15年めどに代替建造 邦船社、DH・VLCCで 邦船社がダブルハル(DH)VLCCのリプレース建造時期を探り始めた。シングルハル(SH)船は既に邦船の船隊からなくなっており…続き
大
中