検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,782件(114061~114080件表示)

2010年5月17日

クルーズ・シンポ、9月に福岡で開催

クルーズ・シンポ、9月に福岡で開催  国土交通省観光庁、国土交通省九州運輸局、福岡市港湾局の3者は9月2〜3日に「第5回ジャパン・クルーズ・シンポジウム」を福岡市内で開催する。海続き

2010年5月17日

ティーケイ、1Q純損失390万ドル

ティーケイ、純損失390万ドル 1Q、営業増益も負債返済増で  海外タンカー大手のティーケイ・コーポレーションが発表した2010年1〜3月期業績は、売上高が5億6450万ドル(前続き

2010年5月17日

マースクの北米サービス船、越カイメップ港に9000個型寄港

越カイメップ港に9000個型寄港 マースクの北米サービス船 南ベトナムのカイメップ港に、マースクラインの北米サービス船、積載能力9000TEUの“Mathilde Maersk続き

2010年5月17日

サノヤス、船舶部門の営業利益95億円

船舶部門の営業利益95億円 サノヤス、次期83型バルカー開発推進   サノヤス・ヒシノ明昌が14日発表した2010年3月期連結決算は、船 舶部門の営業利益が前の期比105.6%増続き

2010年5月17日

日造協、新会長に大丸工業の山口氏

日造協、新会長に大丸工業の山口氏  日本造船協力事業者団体連合会は13日開催した総会で、丸本智会長に代わり新会長に大丸工業(長崎市)社長で三菱長船協力会の山口謙吉氏(写真)を選任続き

2010年5月17日

アジア/アドリア海航路、4社が新サービス開始

4社が新サービス開始 アジア/アドリア海航路  ユナイテッド・アラブ・シッピング・カンパニー(UASC)、韓進海運、現代商船、ヤンミン・マリン・トランスポート(ヤンミン)の4社は続き

2010年5月17日

古野電気、「NavNet 3D」のHPリニューアル

古野電気、「NavNet 3D」のHPリニューアル   古野電気はこのほど、プレジャーボート向け最新鋭ネットワーク対応航海電子機器「NavNet 3D(ナブネット スリーディ)」続き

2010年5月17日

新潟港、拠点港湾選定に向け委員会設置

拠点港湾選定に向け委員会設置 新潟港  新潟県交通政策局は、日本海拠点港湾の選定を目指す、官民合同の「新潟港 拠点港湾等ビジョン策定委員会」を設置する。12日発表した。  現在、続き

2010年5月17日

神戸発動機、利益4割減、今期赤字へ

神戸発動機、利益4割減、今期赤字へ  神戸発動機が14日発表した2010年3月期業績(非連結)は売上高が前の期比10.0%減の187億5100万円、営業利益が40.6%減の11億続き

2010年5月17日

上組の新中期計画、14年度連結売上3000億円

上組、14年度連結売上3000億円 新中期計画、中国など海外事業強化   上組は14日、2014年度連結売上高3000億円(09年度1939億円)、経 常利益300億円(同199続き

2010年5月17日

三井海洋開発、1Qは経常利益23億円

三井海洋開発、1Qは経常利益23億円   三井海洋開発(MODEC)が13日発表した2010年12月期1〜3月期連結決算は、営 業損益が前の期の損失2億7700万円から17億円に続き

2010年5月17日

ササクラ、減収減益

ササクラ、減収減益   ササクラが13日発表した2010年3月期連結決算は、売上高が前の期比27.6%減 の112億円、経常利益が22.1%減の4億1300万円となった。船舶用機続き

2010年5月17日

日立造船、09年度舶用ディーゼル生産70台

日立造船、09年度舶用ディーゼル生産70台   日立造船の2009年度の舶用ディーゼル実績は、受 注が70台・220億円、売り上げが70台・280億円だった。期末時点の受注残は1続き

2010年5月17日

三井造船、省エネコンテナクレーン発売

三井造船、省エネコンテナクレーン発売   三井造船は14日、燃料消費量を60%削減したヤード用コンテナクレーン「 新型ハイブリッドトランステーナ」を開発し、販売を開始すると発表し続き

2010年5月17日

赤阪鐵工所、減収減益も100周年記念配3円

赤阪鐵工所、減収減益も100周年記念配3円   赤阪鐵工所が14日発表した2010年3月期決算(非連結)は、売上高が前の期比22%減 の134億円、経常利益が50.8%減の8億6続き

2010年5月17日

《造船新トップの素顔》 三菱重工業・松村栄人船舶・海洋事業本部副事業本部長

 ―― 長崎造船所での艦艇部門が長いですが、入社の動機は。  「子供の頃から『世界の艦船』や『丸』を愛読する軍艦少年で、艦艇を造るのが夢だったんです。小学生の頃、友人の伝手で護衛続き

2010年5月14日

《講演》SEA JAPAN 2010 国際会議/シノトランス・グループ 趙滬湘総裁<上>

講演SEA JAPAN 2010 国際会議金融危機後の海運事業戦略シノトランス・グループ 趙滬湘総裁<上> 国際海事展「SEA JAPAN 2010」国際会議で、シノトランスグルー続き

2010年5月14日

福岡で海事振興セミナー

福岡で海事振興セミナー  九州運輸振興センターは17日、ホテルセントラーザ博多(福岡市)で「第8回海事振興セミナー」を開催する。国土交通省海事局安全基準課の大坪新一郎・国際基準調続き

2010年5月14日

マースクライン、今年1Qは黒字に転換

今年1Qは黒字に転換マースクライン マースクラインの2010年第1四半期(1〜3月)業績(定期船、ロジスティクス合計)は、売上高が前年同期比23.3%増の57億4900万ドル(約5続き

2010年5月14日

ケープ市況復活、ドライ全面高、4航路平均5万ドル

ケープ市況復活、ドライ全面高 4航路平均5万ドル、ブラジル出し増加で  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が再び騰勢を強めている。英ボルチック・エクスチェンジが算定している続き