検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(1121~1140件表示)

2025年6月4日

<ノルシッピング2025>、60年目のノルシッピング開幕、「脱炭素への議論深める場に」

 国際海事展「ノルシッピング2025」が2日、ノルウェーで開幕した。開会式には、ノルウェー政府高官、国際機関の代表団らも出席。海事産業におけるイノベーションや脱炭素化への議論を深め続き

2025年6月4日

ABBとアルファ・ラバル、脱炭素サミットを日本初開催

 ABBとアルファ・ラバルは24日、日本で初となる「Energy Efficiency Movement(EEM)サミット」を合同開催する。脱炭素の加速を目的とした非営利団体EEM続き

2025年6月4日

【ログブック】梶山弘志・衆院議員

茨城港・常陸那珂港区の中央ふ頭で国際物流ターミナルの整備に着工した。「これまで茨城県議会や茨城県の皆さまのポートセールスや企業誘致の努力があって、需要が(港湾の能力を)上回ってきま続き

2025年6月4日

【ログブック】仁科弘重・愛媛大学学長

 愛媛大学が今治市にサテライトキャンパス開設を決めた。「10年以上前から、愛媛県内に地域密着型のセンターを14設置してきました。キャンパス外にセンターを展開している国立大学は他にな続き

2025年6月4日

三菱ケミカル物流、組織改正

(7月1日) ▼ロジスティクスDXプロジェクトを「ロジスティクスDX推進部」とし、経営直轄組織とする。「ロジスティクスDX推進部」には「DX統括グループ」「DX効率化グループ」「続き

2025年6月4日

商船三井、ウインドハンターがNEDO事業に採択、水素製造・利活用で

 商船三井は3日、風力と水素を活用したゼロエミッション事業「ウインドハンタープロジェクト」が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「水素社会構築技術開発事業/地域続き

2025年6月4日

コンテナ船、スケジュール順守率が改善傾向、4月は58.7%で今年最高値

 海事調査会社シー・インテリジェンスが5月30日に公表した、世界の4月におけるコンテナ船のスケジュール順守率は前年同月比6.5ポイント上昇の58.7%となった。前月比では1.7ポイ続き

2025年6月4日

メガコンテナ船市場、新造発注が年初来100隻規模、4年連続の発注ブーム

 1万TEU型以上のメガコンテナ船は、昨年が過去最高の発注隻数となったが、今年も年初来の新造発注が100隻規模に達している。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、1万TEU続き

2025年6月4日

ダイアナ・シッピング、ケープ2万5000ドルで1年超貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは2日、2017年建造の20万8021重量トン型ケープサイズ・バルカー“NEWPORT NEWS”の続き

2025年6月4日

三菱ケミカル物流、人事異動

(7月1日) ▼ロジスティクスDX推進部長(ロジスティクスDXプロジェクトマネージャー)竹内 慎

2025年6月4日

【ログブック】明珍幸一・日本船主協会会長

日本船主協会の明珍幸一会長が任期中最後の定例記者会見で2年間の任期を振り返った。地政学問題や米国トランプ政権の政策などの激動の中にあっても、海運業界の将来に関わる人材確保に向けた取続き

2025年6月4日

川崎汽船、「つなぐ」イメージの新CM公開、企業理念の核「信頼」表現

 川崎汽船は3日、新CM「海をつなぐ。信頼でつなぐ、ライフライン。」を同社ホームページに公開したと発表した。このCMでは、企業理念「Trust from all over the 続き

2025年6月4日

国交省関東地方整備局/宇徳、横浜港で水素燃料電池型荷役稼働実証

 国土交通省関東地方整備局と宇徳は2日、横浜港南本牧地区MC2で水素燃料電池で稼働する荷役機械の現地稼働実証を開始したと発表した。水素燃料電池で稼働するRTGへの水素充填や現地稼働続き

2025年6月4日

中古船市況週間レポート(5月27日~30日)、バルカーのケープサイズは反発

 英国市場の先週末5月30日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズのみ反発した。バルカーのケープサイズは2週ぶりに反発。パナマックスは2週ぶりに反落。スープラマッ続き

2025年6月4日

揚子江船業、3000TEU型船最大4隻受注、ベトナム船社向け、27~28年納期

 中国民営造船大手の揚子江船業グループはこのほど、ベトナム船社ハイアン・トランスポート&ステベドアリングから3000TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注した。ハイアン続き

2025年6月4日

【バリシップ2025】今治海運組合ブースで座談会、内航SNS担当者が活用事例語る

 愛媛県今治市で5月22~24日に開かれた国際海事展「バリシップ2025」で、内航海運業界のSNS担当者6人が今治地区海運組合ブースに集まり、座談会を開催した。「SNSは武器かリス続き

2025年6月4日

MSC、日韓航路で門司追加寄港

 MSCは5月末から、日本―韓国間のコンテナ船サービス「SUNRISE」で門司港への追加寄港を開始した。  新たな寄港地・ローテーションは、釜山―門司―博多―釜山。5月30日門司続き

2025年6月4日

新造船市況月間レポート(2025年5月)、メガコンテナ船や中型バルカーでロット成約

 5月の新造船市場では、メガコンテナ船や中型バルカーでロット成約が複数表面化した。メガコンテナ船では川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)や大連中遠海運続き

2025年6月4日

檜垣造船、新役員体制

(6月1日) ▼会長 檜垣清隆 ▼代表取締役社長執行役員 檜垣宏彰 ▼取締役執行役員<社長補佐特命事項担当>檜垣祥市 ▼同<経営管理部担当、DX推進担当>林由紀子 ▼同<続き

2025年6月4日

4月の自動車輸出、3.0%減、4カ月ぶりマイナス、北米向けは7.1%増

 日本自動車工業会の集計による2025年4月の自動車輸出台数(KD車を含む新車)は前年同月比3.0%減の35万3979台で、4カ月ぶりに前年同月を下回った。米国トランプ政権が4月3続き