日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(113961~113980件表示)
2010年5月20日
200型BCの発注が活発化 フォアモスト、外高橋で3隻建造か 世界的に20万重量トン級バルカーの発注意欲が高まってきている。海外紙によると、米ニューヨークに本拠を置くフォアモス…続き
新刊紹介「クルーズビジネス論」(池田良穂著) 船と港編集室は「クルーズビジネス論」(著者=池田良穂・大阪府大教授)を刊行した。神戸夙川学院大学観光学部の講義「クルーズビジネス論…続き
ジプチ、ポートスーダンに直接寄港 サフマリン、6月末から新サービス サフマリンは18日、アジアとアラビア湾、そして「アフリカの角(ホーン・オブ・アフリカ)」と呼ばれるアフリカ北…続き
熔盛重工、パナマ型10隻受注 船価3500万ドル超、国内リース会社向け 中国の江蘇熔盛重工は18日、中国民生銀行傘下のリース会社、民生金融租賃と7万6000重量トン型バルカー1…続き
(5月17日) ▼内部監査室課長 小澤陽一
STX造船、多目的船2隻受注 イタリア船主シバから1億7000万ドル 海外紙によると、韓国の STX造船海洋は多目的船2隻を計1億7000万ドルで受注した。契約船主はイタリアの…続き
タイのデモ、物流の影響軽微 邦船3社、CS業務など臨時対応 タイの首都バンコクでタクシン元首相の支持団体「反独裁民主統一戦線(UDD)」のデモが続いているのを受け、邦船3社はバ…続き
ヤンマーの中速機関が受賞 日本マリンエンジニアリング学会は、「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー 2009」にヤンマーの「中速EUP(Electronic Unit Pu…続き
比ICTSIと25年リース契約 ポートランド港代表団が会見 ポートランド港湾局の代表団が18日、都内のホテルで記者会見し、フ ィリピン最大手のターミナルオペレーター、インター…続き
1Qは減収減益 HHLA ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAが発表した2010年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比7.0%減の2億3850万ユーロ(約…続き
阪神内燃機、経常益53%減 阪神内燃機の2010年3月期決算(非連結)は、経常利益が前の期比53%減の10億円だった。期末配当は5円を実施する。 売上高は主機関、部分品とも減…続き
1Qは4%減の180万TEU ハンブルク港 ハンブルク港の2010年第1四半期(1〜3)のコンテナ取扱量は前年同期比4.0%減の180万TEUだった。総貨物取扱量は4.6%増の…続き
4月建造許可、153万総トン 国土交通省海事局がまとめた2010年4月の建造許可は計38隻・153万総トンだった。前 年同月比1.7%増加した。 4月許可分の内訳は、国内船…続き
独造工、韓中の低船価を批判 ドイツ造船工業会(VSM)は年次総会で、「アジアの造船所がドイツ造船業の中核事業に参入し、ダンピング船価で受注を獲得しようとしている」と報告した。韓…続き
北米西岸8港、2ケタ伸長 4月のコンテナ取扱量13%増 北米西岸8港(プリンスルーパート港、カナダ・バンクーバー港、シアトル港、タコマ港、ポートランド港、オークランド港、ロサン…続き
物流事業、2.4%の増収見込む東海運 東海運の弘津裕社長(写真)ら経営陣は19日、決算説明会を行い、業績見通しや事業概況について説明した。10年度は一時期大きく落ち込んだロシア、モ…続き
薄型TV生産、アジア化推進 パナソニック、液晶販売は6割強に パナソニックの薄型テレビの10年度世界販売は、年初想定を100万台上回る2100万台とした。同社によると、内訳は液…続き
2010年5月19日
邦船大手のVLCC船隊は83隻海外荷主向けやフリー船が過去最大規模 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)のVLCC船隊は本紙調査で83隻になった。国内石油会社向けの輸送需要…続き
09年度の新造船受注67万総トン 造船10社集計、竣工量1年分の約7% 本紙集計によると、国内上場造船10社の2009年度の新造船受注実績は計39隻・67万2000総トンにとど…続き
成長戦略会議、国交相に提言 外航競争力強化、港湾機能改善を 有識者などで構成する国土交通省の成長戦略会議は17日、海運、造船など海洋分野を含む成長戦略について提言を取りまとめ、…続き
大
中