日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(113881~113900件表示)
2010年5月25日
舶用機関整備協会、総会開催 日本舶用機関整備協会は21日、第15回通常総会を開催し、2009年度事業・決 算報告と10年度事業・収支予算を決定した。10年度は日本財団助成事業…続き
MISC、修繕子会社の株式上場へ マレーシア船主MISCは、修繕子会社のマレーシア・マリン&ヘビー・エンジニアリング(MMHE、旧MSE)を上場する方向で準備を進めているもよう…続き
戦略港湾計画書、荷主情報盛り具体的に 横浜港国際戦略港湾推進協議会 横浜港国際戦略港湾推進協議会は24日、横浜市内で第3回総会を開き、国土交通省の国際コンテナ戦略港湾の公募をめ…続き
四日市港、3月は1.4万TEU・16%増 四日市港の3月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比15.8%増の1万4745TEUだった。 航路別に見ると、中…続き
四日市で四日市港セミナー 四日市港利用促進協議会は25日、四日市市内で2010年度総会と四日市港セミナーを開催する。総会では、今年度の事業計画や収支予算を審議。終了後のセミナー…続き
櫻島埠頭、ニヤク社長が取締役に 櫻島埠頭は21日、同社第2位株主(議決権数割合15.6%)と なったニヤクコーポレーションの堀江浩太社長が社外取締役に就くことを内定したと発表…続き
2010年5月24日
日露航路をウィークリー化商船三井/FESCO 商船三井とロシア船社FESCOは21日都内で会見し、共同運航する日本/ロシア航路「JTSL」をウィークリー化すると発表した。隔週で提供…続き
韓国、資源大手から大量受注 現代重工がBHPからケープ型6隻 韓国の 現代重工業はこのほど、2 0万5000重量トン型バルカー6隻を受注内定したもようだ。海外紙によると、金融大…続き
三井造船、VLCC竣工 三井造船は21日、千葉事業所で建造していたVLCC”Kazusa(1742番船)”を引き渡した。契約船主はリベリアのSAMMY SHIPPING CORPO…続き
ボックス船や軽量バルカー整備郵船、ドライバルク部門の新造計画 日本郵船のドライバルク部門は今後、オープンハッチ船やライト・バルクキャリア(軽量ばら積み貨物運搬船)、ポストパナマック…続き
コマツ、茨城港利用率9割超へ 合理化で12年度物流費10%削減 コマツは茨城工場からの製品輸出で、最寄りの茨城港(常陸那珂港区、茨城県東海村)の利用率を高めている。2009年度…続き
09年度の建造許可、過去3位 407隻・1825万総トンで前年度比3割減 国土交通省海事局がまとめた2009年度の建造許可実績は計407隻・1825万7000総トンだった。前…続き
ケープサイズ船隊28隻に新和海運/日鉄海運合併会社 新和海運と日鉄海運が合併して10月に発足する「NSユナイテッド海運」。新会社の外航バルカー船隊は約110隻と、邦船大手3社に次ぐ…続き
日鉄海運、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 島川惠一郎 ▼専務取締役<営業、船舶に関する事項管掌、日邦マリン社長> 永野 修 ▼常務取締役<総務、企画に関す…続き
東方造船、バルカー1隻解約 中国船主から23型3隻受注 中国のJESインターナショナル(江蘇東方造船)は14日、韓国の長錦商船から受注した7万9800重量トン型バルカー1隻のキ…続き
東京港、開港69周年式典を開催 功労者20人を表彰 東京都港湾局と東京みなと祭協議会は20日、東 京港開港69周年記念式典と賀会を開催した。式典では港湾功労者への表彰が行われ…続き
1〜4月のケープ竣工量は64隻 スクラップは3隻 英国クラークソン統計による今年1〜4月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)竣工量は64隻・1167万重量トンだった。…続き
(6月29日) ▼常務取締役(常勤顧問)高田 泰 ▼社外取締役(コスモ石油常務執行役員)日下部功 ▼退任 取締役経理部長・上原宣二=常勤監査役に就任予定 ▼退任 社外取締役…続き
日舶工が総会・懇親会 日本舶用工業会は20日、都内で第45回通常総会を開き、2009年度事業・決算報告と10年度事業計画・収支予算を承認した。会長には赤阪全七氏(赤阪鐵工所社長…続き
トーム、1Q純利益94%減 プロダクト船市況低迷で デンマーク船社の トームが発表した2010年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比21%減の2億550万ドル、営 業利益が58…続き
大
中