日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,805件(113641~113660件表示)
2010年6月7日
ゾディアック、イリジウム衛星通信採用 米イリジウム社は3日、英国の船舶管理会社ゾディアック・マリタイム・エージェンシーが管理する156隻の船隊に「Open Port」海事衛星通…続き
まいづるクルーズイヤー事業 舞鶴市(京都府)は今年、日本のクルーズ客船の寄港が続き、舞鶴/小樽間のフェリー就航が今年40周年を迎えるため、「まいづるクルーズイヤー」と位置付け、…続き
コンテナ船2隻を中国に発注 STXパンオーシャン、5000万ドルで 韓国船社STXパンオーシャンは3日、コンテナ船2隻を中国の造船所に発注したことを明らかにした。契約額は500…続き
バラスト水装置、各国承認11社 JFEが国内2社目、条約批准25カ国 バラスト水処理装置の各国承認が11社となったもようだ。JFEエンジニアリングは先月、国土交通省から「JFE…続き
海事センター、福岡で海事フォーラム 日本海事センターは7月13日に福岡市内で第8回海事立国フォーラムを開催する。テーマは「アジアの発展とわが国海運業の将来」。 国土交通省海事…続き
欧州西航、需給逼迫で運賃上昇 4月の荷動き25.2%増に アジアから欧州向けの西航荷動きが好調だ。4月の海上コンテナ貨物量は前年同月比25.2%増の109万9200TEUで、3…続き
STX造船、カムサ型2隻受注船価3650万ドル、ギリシャ船主から 海外紙によると、STX造船海洋はギリシャ船主ジョン・サモナス(John Samonas)から8万700重量トン型バ…続き
4月の造船統計、竣工35隻 国土交通省がまとめた2010年4月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工36隻・1 84万2000総トン、竣工35隻・162万8000総トン、竣…続き
燃料油価格、400ドル強で推移4月は22.6ドル高、船社は減速航行拡大 船舶用燃料油価格(シンガポール積み)がトン当たり400ドル強の水準で推移している。4月平均は同484.6ドル…続き
日本/地中海間の直航便再開エバーグリーンライン エバーグリーンラインは今月から、地中海サービス母船の日本直接寄港を再開する。地中海/アジア/PNWを結ぶペンデュラムサービス「UAM…続き
新刊紹介『図解入門 よくわかる 最新 船舶の基本と仕組み』(川崎豊彦・著) ビジュアルを多用した平易な解説で、造船や海運を学ぶ学生、新入社員にも理解しやすい船舶入門書。 第1…続き
上海船廠、ミニケープ2隻で契約交渉中 海外紙によると、中国の上海船廠船舶はギリシャ船主と11万4500重量トン型バルカー2隻の新造船建造契約で交渉しているようだ。納期は2012…続き
4月は120.1万TEU・22%増釜山港、需要回復と反動増で 釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比22.0%増の120万1458TEUだ…続き
Gクレーン強風対策を通達 国交省港湾局 国土交通省港湾局はこのほど「ガントリークレーンの風に関する安全対策」をまとめ、クレーンを有する港湾管理者に通達した。通達では、国 交省告…続き
住友精化、国際物流着実に増加へ 国内外で吸水性樹脂増産 精密化学や機能樹脂などが強みの住友精化の輸出や海外間のコンテナ物流は今後、着実に増加する見通しだ。同社は3日に2015年…続き
関西のパネル工場、相次ぎ増産 パナソニック、輸出増加 パナソニックは薄型テレビ用パネルを増産する。関西からの航空、海上の輸出貨物がかなり増えそうだ。 4月に量産稼働した液晶パ…続き
6月からダーバンに追加寄港 CMA−CGMの亜/西ア航路 CMA−CGMは、アジア/西アフリカ航路「WAX=West Africa Express」で今月11日からダーバンに追…続き
バンクーバー港、CN鉄道と提携 カナダの競争力強化目指す カナダのバンクーバー港とカナディアン・ナショナル(CN)鉄道はこのほど、ゲートウェイとしての競争力を高めるために提携契…続き
海コン法案、「継続審議」濃厚に 国会スケジュール厳しく コンテナトレーラーの横転事故防止のために品目情報の伝達義務化などを盛り込んだ「国際海陸一貫運送コンテナの自動車運送の安全…続き
大
中